• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルビィーのブログ一覧

2013年12月08日 イイね!

初スマホ、SoftBank 101SH 「尿液晶」に泣く。

私はこの方、折りたたみ携帯派です。
というのも、過去、パソコンに繋いでインターネットしていたら、翌月の請求に「真っ青」になってしまった経験があるからです。
請求書を左から開き、最初の桁が「6」でした。あとはご想像におまかせします…(>_<)

そんなこともあって、通信費にはシビアです。
当然、スマホはこれまで買い求めませんでした…

さて、先日、ヤフオクを見ていたら、お手頃価格で、「アクオスフォン」が出ているではありませんか!
最近のOSには疎いのですが、携帯とスマホの両方を合わせ持つた「ハイブリッド機?」を新品未使用で購入しました。



SIMを入れなくても起動するんだ~???(*゚▽゚*)



さて、その後が問題の始まりでした。
なんか?黄色(オレンジ)っぽい。
起動時の「SoftBank」のロゴから、既にそうでした。



あとはご覧の通りです。



ネット検索で、この症状が「尿液晶」というもので、不良品であることが判明。
101SHに多い不良で、液晶の品質の問題(初期不良)みたいです。

初めのうちは…白い画面を見続けないための「配慮?→目に優しい表示?」かと思ってもみたのですが、カメラの被写体もオレンジ色(セピア調)がかり、これは配慮とは違うだろう、と感じた次第。

結局、出品者さまにご連絡し、返品の措置となりました。

初スマホ。損保のドライブレコーダー(無料)を入れてみたかったけど…
あえなく夢と消えました(>_<)

「アンドロイド2.3」の101SHはもたつくらしく、さくさくアプリを動かすなら、「アンドロイド4.x以上」が必要と、あとあと勉強になりました。

おしまい。



2013年01月03日 イイね!

懐かしい、京ぽん ④

懐かしい、京ぽん ④あの頃、天板が2色の組み合わせで販売されていました。
デザイン性はイマイチ。
…だから、購入をためらったのですが、のちのち、自分の中に「携帯コレクション」の趣味が芽生え、中古でいいからと、当時の実機を手に入れたくなって、オークションでお安く購入しました。
そのときも、2色の組み合わせ(コンと白)で、神奈川あたりのバスの運転士さんから購入した記憶があります。

たまに、電源を投入し立ち上げてみますが、今の便利さからすると…ちょっと??でした。

契約はせず、ステッカーチューンと医薬品メーカー?の「カエル」のおまけをアンテナに取り付け、楽しんでいます。

愛嬌があっていいでしょ!
若がえる。
人生をかえる。
運気をかえる。
仕事をかえる。
自分を変える。…
2013年01月01日 イイね!

愛機WX310SA ③

愛機WX310SA ③2006年当時は、ウィルコムも使っていました。
機種は三洋電機。当時、携帯との「ダブルホルダー」が流行り、携帯での連絡が頻繁に必要な外仕事をしていたこともあって、通話代・メール代を安くしたい一心で、契約しました。

機種がなく、ウィルコムにするにあたり、新機種が出るまで購入をためらっていた時期でもあり、慎重でした。

つや消しブラックを購入して、1ヶ月経たないうちに、ホワイトが発売されガックリきたのですが、ステッカーチューンで乗り切りました。(ホワイトもステッカーチューン、試してみたいですけどね)

ステッカーは、ピストン軸にちょうど、発光LEDが覗くよう貼り付けましたが、基本、カットも貼り付けもフリーハンドで、適当なんです。

一発勝負。「まあいいか!」の納得が大切なんです。自己満足ですから…

2013年01月01日 イイね!

愛機740SC ②

愛機740SC ②1~2年ほど前、お安く購入できたプリペイド仕様のサムスン携帯ですが、天板は何のデザイン性もないシンプルなものでした。
いいステッカーがあれば…と思っていたところ、「ウブントゥ マガジン ジャパン vol.05 」に転写ステッカーの付録を見つけ購入。いい感じになりました!
携帯自体は、シンプルでデザイン性は望めませんが、913SHより新しく、処理スピードも速く、ボタンの視認性や押しやすさもOKで、私にとっては良いこと尽くめ。
使い切るつもりで、メールメインで使用しています…
2013年01月01日 イイね!

愛機913SH ①

愛機913SH ①ずいぶん前ですが、タミヤRC のステッカーを流用して、オンリーワン仕様にライトチューンしました。
913SHは、ブラックに続き、2機目です。
理由は、スライドケータイの宿命とも言うべき、接続ハーネスの基盤取り付け面の破断です。
当時、913SHのスライドの回数が設計を超えたのか?「ずっと使うぞ!」という、強固な目標もむなしく、2年以内でダメになってしまいました。
インターネット上のクレーム関連のページを調べると、同じく、2年以内で壊れていく同携帯が多発。

購入価格が高い機種のひとつで、液晶画面やキー本体に何も問題がないため、「なんで~???」の思いでしたが、ある電子メーカーに勤めていた人の話によると、「壊れてはいけないものを壊れやすく造っている…」でした。
「メーカーは、売っていかなければならないため、弱く設計しているところがある」そうで、修理にまわすと1万円を軽く超えるため、「メーカーが儲かる仕組みには乗らないぞ!」との考えから諦めました。

それでも、強固な想いの途中で壊れたため、その後、ネットオークションで写真の同機をお安く落札。
ノーマルでは、ほんと味気ないので、ステッカーチューンをしています。
(前のブラックもしてました。その前のも、その前のも…今のもです)

自己満足の世界ですけどね。


プロフィール

「今、地域の情報誌に出ている求人(内職、配線加工)に電話したら、「女性は細かいところまでやるが、男性は続かないから…」と言われた。そこで自分:「車の後付け配線よくやりますよ!」と言ってみたが、どうも女性を求めている様子。あきらめた… 配線加工、楽しいけどなぁ~」
何シテル?   10/18 10:34
当時の三菱車全般とユーノス100が好きです。   1台を乗り続けるタイプで、修理しながら維持の日々… それらは、良くも悪しくも コルディアで培った。 コ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

凄い行列になっとる〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:55:25
[三菱 デリカD:5][ヤフオク製] デサルフェーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 11:03:36
フロント・リア足周り交換作業(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 15:34:09

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム マシーンRS (ダイハツ ムーヴカスタム)
整備記録+整備情報収集のため登録しました。 元は弟の車ですが、レガシイに乗り換えたため貰 ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
ここ20年ほど…まったく見かけません。 仕事で移動中に、住宅地の車庫に眠っている?アス ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
弟が新車で購入しましたが、きのう売却しました。(涙) これも憧れのロータリー「RX-8 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
弟のB4の整備を手伝った記録。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation