• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルビィーのブログ一覧

2020年09月25日 イイね!

思い出は記憶の彼方へ

遅くなりました…
9/21(月、祝日)にお逢いしたのは、G爺さんご夫妻です。

距離を考えると、人生でお逢いする機会はまずないと思っていたので、
北陸をご旅行される とお聞きした時には、ホント 青天の霹靂でした。(^^♪

さて、忘れないように記録にとどめます。
地元のショッピングセンターで合流し、保管場所まで移動。
しばらくの間、保管場所で話に花が咲き…


その後、G爺さんのファミリアに乗せてもらい、食事に向かいました。
※左の佐川急便ののぼり旗の道向かい側に、今が旬のくれは梨の直売所があります。
(小矢部・戸出・呉羽茶屋町線を呉羽山方向に→)


奥様が希望された某所の洋風レストランで、自分が食べた料理。
サラダはご夫妻も一緒で。


イチジクを練りこんだ自家製パンと、パスタ(カルボナーラ?)。
イチジクはなんと、地元大沢野産ではなく、イタリア産?って言ってた気がする…


最後のデザート。これで200円っていうから驚いた。場所代8割?

奥様が払ってくれたことをすっかり忘れていて、「ごちそうさまでした!」というのを忘れていました。
ごめんなさい…

店を出た駐車場で。来たときは満車でしたが、店の外に出たら最後でした。
※右上黄色〇印(呉羽自動車学校。自分の頃はいすゞアスカが教習車でした)


そして… ファミリアの後席に乗せてもらい、そこから見たお店の風景。


後席から外へ出たところで、「運転していいよ!」って鍵渡されそうになって汗。
さすがにそこまでは考えていなかったので遠慮しました。

…G爺さん運転で保管場所へ戻る。


戻ってきて撮影(暑い日で、サンシェードは食事に行く前にしていました)。


しばらく整備の話などして、時間が押し迫ったようで帰られました。

※お逢いしたのが4日前だというのに、うっすらとした記憶しかないので、
ここに感謝の気持ちを込めて、写真多めで掲載させていただきました。
G爺さんご夫妻との貴重な時間、楽しく充実していました。
この度はありがとうございました!(^_-)-☆
Posted at 2020/09/25 17:30:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダ車 | 日記
2020年09月21日 イイね!

さあーて、問題です! 今日はどなたにお逢いしたでしょうか?
















大ヒント!




答え合わせは、あす夜以降にしまーす! (^^♪

※写真投稿はご本人さん承諾済みでーす。♡
Posted at 2020/09/21 17:45:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月20日 イイね!

あすは特別な日なので、洗車しました。

絶対にないと思っていたことが、あす起こるんです!
それ以上は、今は言えません…
Posted at 2020/09/20 17:00:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ車 | 日記
2020年09月19日 イイね!

バクシード スープラ

押し入れを掃除していたら、見つけました。
ビニール製ステッカーを貼っただけで、このカッコよさ

















みん友さんとは、何かしらのご縁があったみたい… (^_-)-☆
Posted at 2020/09/19 16:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月18日 イイね!

恐怖の配線


ここは、早朝の仕事先の屋外通路です。
柵の向こうに無造作に置いてある、延長配線。
左側 数メートル先のシャッター付き倉庫のコンセントから電源を取り、右側10数メートル先(その間にも、もう一つの裸接続あり)のキッチンカーにつながっています。

きのう夜、キッチンカーを搬入したんだと思いますが、昨晩は雨もよう。
今朝方もどしゃぶりで、この配線はないでしょう~

ただただ、恐ろしい。

気づいて、仕事現場(スーパー)の偉い人(女性)に、「ショートや漏電の危険ありますよ!」と素人の知識でしゃぺったら、ゆるすぎる返事が…

「わかりました、注意します…」

えっ?

注意するって、その人自身が通路を歩くときに注意するってこと?

キッチンカーの出展者に連絡とって、どうにかしないのか? と思った。

ゆるすぎる…

キッチンカーの何とつながっているのか知らんけど、自分が外したことで何らかの損害を請求されてもよわるので、スーパーの偉い人に言うにとどめた。
(日報にも書いたけど、たぶん、またアイツ(=自分)が何か書いとる… くらいにしか思ってないかもしれない)

しかし… リスク管理 なってないね。
キッチンカーの出展者。

以上、開店前の朝方の風景でした。
報告終わり。
Posted at 2020/09/18 16:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今、鉄腕ダッシュで「スズメバチ」特番やってます。ところで、Amazonでこんなの見つけました。食べて巣に持ち帰らせ全滅させる殺虫剤。 https://www.amazon.co.jp/dp/B08R5S7HSH?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title
何シテル?   10/05 19:29
当時の三菱車全般とユーノス100が好きです。   1台を乗り続けるタイプで、修理しながら維持の日々… それらは、良くも悪しくも コルディアで培った。 コ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

   12345
67 89 10 1112
13141516 17 18 19
20 21222324 25 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

凄い行列になっとる〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 14:55:25
[三菱 デリカD:5][ヤフオク製] デサルフェーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 11:03:36
フロント・リア足周り交換作業(2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 15:34:09

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム マシーンRS (ダイハツ ムーヴカスタム)
整備記録+整備情報収集のため登録しました。 元は弟の車ですが、レガシイに乗り換えたため貰 ...
マツダ ユーノス100 マツダ ユーノス100
ここ20年ほど…まったく見かけません。 仕事で移動中に、住宅地の車庫に眠っている?アス ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
弟が新車で購入しましたが、きのう売却しました。(涙) これも憧れのロータリー「RX-8 ...
三菱 コルディア 白い流星 (三菱 コルディア)
昭和61年式(1986年)のコルディアです。 購入時、すでに絶販車。 ルーバーを付けら ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation