• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるまにょん人のブログ一覧

2016年11月07日 イイね!

久々にブルークの売り物を見ました。

久々にブルークの売り物を見ました。※写真はイメージです

今日、何気にヤフオクを見ていると、ブルーク(ブローク?)の売り物が出ていました。
最近、ブルークは全くオークションに出ていなかったと思います。
たぶんサソリさんより日本に入ってきている台数は少ないと思いますので。

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p532121828

H15年式で走行距離9300㎞。写真を見る限り、程度はかなり良さそうです。
現在の価格もそれほど高くないです。

私はサソリ君がいますのでもちろん購入はできません(泣)

変態車に興味のある方、次の車を考えている方、ブルークはいかがでしょうか?お勧めですよ~(笑)
Posted at 2016/11/08 00:04:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2016年11月06日 イイね!

新城ラリーに行ってきた、のか?

新城ラリーに行ってきた、のか?今日は新城ラリーに行ってきましたが、タイトル写真を見るとわかるとおり、やる気ナッシングです(爆)

新城ラリーは地区の奉仕作業後、行ってきましたが、行ったときはすでに全日本は終了。後はトヨタのワンメイクの競技を残すのみ。 デモランも、コースを見る限り、狭すぎて正直観る気なし!!

そして、自分はというと、

ポラリス スリングショット(3輪車!!)をじっくりと見ておりました!!(爆)

第一印象はデカい!!でした。
全長は3800㎜とスコーピオンとほぼ同じなのに、車幅が1980㎜!!
フェラーリなどと変わりません。これは日本では乗りにくそう・・・・・




エンジンもデカい!! GM製2.4L直4 173馬力、トルク22.5kだそうです。
車重は750㎏でパワーウエイトレシオは4.5kg/PS
パワーは申し分無さそうです。

なんと、バックも付いているそうで、人にやさしい車だと言えます(笑)



この車を輸入しているお店の営業さんに聞いたところ、排ガス規制などが日本の法規に引っかかるらしく、対策を取ると乗りだし550万諭吉だそうです・・・・・

絶対買わないよなぁ・・・・・・

そんな話をしているうちに86の競技も終わり(笑)

実際に撮ったのは100枚程度・・・・少なっ!!

今回撮った写真がこちら・・・・










とにかくコースも狭く木もたくさんあって撮りにくい・・・・
来年はお金を払ってでも鬼久保ふれあい広場の方へ行った方がよさそうです。

会場には1時間ほどいて、デモランを見ず帰りました(^_^;)

結局写真もあまりとらず、ラリー車の展示もほとんど見ず、企業ブースはお世話になっているショップの社長さんとお話ししたくらい。新城ラリーに来たっていう実感が今回はほとんど湧きません(笑)

で、今日一番思った事、

嗚呼、ボートレースが撮りたい!!(^O^)
Posted at 2016/11/06 23:41:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2016年09月24日 イイね!

ティラノサウルスが気になります。

ティラノサウルスが気になります。最近、なぜか気になっています。
カンパーニャ T-REX。

スコーピオンと同じMRレイアウトのスリーホイラー。
1996年から販売していますが、日本に入ってきているものは2010年以降の高年式が多く、今後のサソリ君の維持費を考えると乗り換えた方が費用は安くなるかな?とちょっと浮気心が・・・・
YOUTUBEで検索するとサーキットを攻める動画もアップされており、スコーピオンのフレームよりははるかに信頼性も高そうです。
モーターショーに出展されたとき、フレームをちゃんと見ておけばよかった・・・・


だいぶ前のブログにスペックを乗せた覚えがありますが、再度比較してみます。

            T-REX     スコーピオン    

全長         :3500mm   /  3630mm        
全幅         :1981mm    /  1740mm       
全高          :1067mm   /   1070mm        
ホイールベース  :2286mm   /   2640mm       
車両重量       :472kg     /   450kg        
乗車定員      :2名      /   2名         
駆動方式      : MR     /  MR
トランスミッション : 6MT    /   5MT
エンジン       :直4     /   直4      
総排気量       :1,352cc  /  1100cc       
最高出力       :197馬力  /  100馬力       
最大トルク      :15.7kg・m /  10.9kg・m       
フロントタイヤ       :205/45ZR16 /  185/55 R15   
リヤタイヤ        :295/35ZR18  / 195/50 R16     

かなり違うのがホイールベースとタイヤの幅の関係。
ショートホイールベースで極太タイヤを履かせたT-REX、運動性能は高そうですが、直進安定性はどうなのでしょう?サーキット走行は絶対楽しそうです。

スコーピオンはロングホイールベースなので直進安定性は良いですが、ステアリングを切りすぎるとAアームとタイヤ(ホイール)が干渉する欠陥付・・・・・そのため小回りが利かないし、注意して運転しないといけないんですよね。
T-REXはそんなことは無いと思いますが・・・・・

オーバーハングは極端に短いので、段差などはあまり気を遣わなくても大丈夫そうです。(スコーピオンもオーバーハングが短く、今までフロントをガリッとやったことは一度もないです。)
T-REXは横からの姿が一番格好いいと思います。


ただ車幅がT-REXは2mに近く、日本の道路では幅が広すぎだと思います。
スコーピオンは幅は1740㎜、ジャストサイズですね。
T-REXで良くわからないのが、バック。バックはついているみたいですが、どういう方式なのかがイマイチわかりません。スコーピオンのようにエンジンとトランスミッションの間に無理やり組み込んであると信頼性に欠けるのでちょっと心配です。

タイヤもフロントは良いのですが、リヤのサイズが超幅広&微妙なサイズ。
ハイグリップタイヤが無いんです・・・・アドバンスポーツなどのプレミアムなタイヤはありますが、左右非対称・・・・・あっても1本8諭吉くらいします。スコーピオンのタイヤ3本買えちゃいます。
スコーピオン以上にタイヤ選び&費用に苦労しそうです・・・・



T-REXはドアやフロントガラスをオプションで装着したモデルもあるみたいです。


でも、所有するなら標準のフロントガラス無しが良い!!(爆)




雨の日もこんなふうに走れるってことは、通勤に使っても可!?





今現在、日本に約50台ほど走っているそうです。
購入予定は全くありませんが、中古車などが出たら、見に行きたい一台です。
Posted at 2016/09/24 16:27:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2016年09月18日 イイね!

しんしろえんすーみーてぃんぐ9月

しんしろえんすーみーてぃんぐ9月今日は9月の新城エンスーミーティングの日、
bimotaさんと一緒に参加したかったのに、あいにくの雨・・・
これじゃ、ミーティングはやってないだろうなぁと思いましたが、とりあえず鳳来町方面へドライブがてら行ってみました。

もちろん、フロントガラス、屋根、エアコン、バックのあるデミオで!!
ホント、デミオって楽ちんですよねぇ、何の苦労もせずドライブできますから♪


会場のもっくる新城には、なんと雨なのに車好きが集まっていました。
今日お相手してくださった皆様、ありがとうございました。

本日の強者はこちら。
マツダ R360クーペ!!
旧車なのに、かなりレアな車なのに濡らしちゃっていいの!?



そしてセブン。
雨に濡れるセブン、格好いい!!格好いいんだけど、自分だったら絶対雨の日には乗りません(^_^;)


この2台のオーナーさんと私を比べると、雨の日はもちろん、雨雲レーダーが自分の場所付近に近づいているだけでサソリさんを動かすのを躊躇してしまうので、かなりの軟弱者ですね!!

まだまだ、ドMへの道は遠いです(爆)
Posted at 2016/09/18 18:48:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2016年08月22日 イイね!

しんしろえんすーみーてぃんぐ

しんしろえんすーみーてぃんぐ日曜日の朝練は、初めて新城のエンスーミーティングに参加してきました。

この集まり、毎月第3日曜日にあるそうで、今回が第4回だそうです。
以前、主催者が浜名湖に来られた時話をしていたので、是非とも行ってみたいと思っていました。

朝6時ごろ、ミーティング前に走っていると近くにたみろーさんが来ていることがわかり、コンビニで合流!!前日は一人だけオープンじゃなかったので弄られましたが、今日は屋根開いているし(無いし)ダイジョウブ!!




合流して、もっくる新城へ。
なかなかレアな車が集まっていますね~。
スポーツカーだけじゃなく、多種多彩に集まっているところがいい感じです~。

ロータスヨーロッパその①


ロータスヨーロッパその② サーキットの狼仕様!!


アルファ75!!素敵です。FRアルファはやっぱり気になります。



ワーゲンバス!! 良いなぁ、これでキャンプとか行ってみたい!!



スーパーセブン。 クラムシェルフェンダーも良いですね♪


今回No1の過激なくるま。 スーパーセブンスーパーライトR500


サーキット走行などを考慮して、ブラケット類などもしっかりと作りこんであります。
サソリさんとは大違い!!


みん友さんも何人か来られていて、車談議。
6時から8時までのミーティングはあっという間に過ぎてしまいました。
次回も参加しようかな~と思っております。


ちょっと走り足りなかったので、ミーティング後、作手へ。
帰り道、75とS2000の方とすれ違いました!!


楽しい休みは昨日でおしまい。今日から仕事だ~(T_T)
初日から夜勤っていうのがちょっとつらいです・・・
Posted at 2016/08/22 11:36:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「あのMTGはマジでヤバイ!
勢いでポチってしまった・・」
何シテル?   10/05 22:53
とにかく変な車が大好きです。(特に3輪♪) 念願の屋根無し、窓無し、バック無し車になりました。 2009年12月、念願のサソリを手に入れました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【速報】実はホントに乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 13:34:31
マツダ デミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 12:32:37
弥八島緑地で撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 21:57:05

愛車一覧

その他 ペンタックス フィルムカメラ (その他 ペンタックス)
初めてのフィルムカメラ。 フルメカニカルで電池いらず。(露出計は除く) フイルム一眼の中 ...
マツダ MAZDA2 3号艇 (マツダ MAZDA2)
デミオが壊れたため、急遽購入。 コロナ禍で新車の待ちが長いと聞いていましたが、1か月で納 ...
その他 ペンタックス 2号艇 (その他 ペンタックス)
フィルムカメラ2台目。 ペンタキシアンになったら絶対に購入しようと思っていた、PENTA ...
イギリスその他 その他 6号艇 (イギリスその他 その他)
私の相棒、グリナール・スコーピオンです。 カーグラフィックTVで存在を知り、学生の頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation