• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるまにょん人のブログ一覧

2018年02月22日 イイね!

サソリさん、始動!

サソリさん、始動!

サソリさんのオイル漏れのトラブルのブログを書いたのが、去年の3月4日・・・・・
その日以来、サソリさんに乗っていませんでしたが、

本日、約1年ぶりに復活です!!(喜)


週末まで我慢できず、本日、半休を使って迎えに行きました。

今回の修理は、

エンジン分解、チェック

ミッションオーバーホール

クラッチ交換

アクスルシャフト分解チェック

ホース交換、

リヤショックオーダーメイド

などなど、かなりの項目が並びます。

これだけやってもらえれば当分は安心して乗れそうです(?)


ただ、次回の車検OR1年点検時にやらなければならないのは、

燃料タンク製作

リヤホイールリム修正

ミッションケーブル交換

など、走行にかかわるところにまだ爆弾を抱えているため、トラブルが起きる前に何とかしたいです


次回の修理プランをメカニックさんと話した後、サソリさんでひとっ走りしてきました。

alt


今までと比べ、エンジンのフィルター、ポンプ類を清掃してもらったせいか、エンジン始動後の回転数が安定している・・・・
そして、リヤショックの出来も素晴らしかった。
以前のショックと比べ、突き上げ感がまるでなく、とても乗りやすいです。減減衰力は強いように感じます。乗り心地は相変わらず固いですが、決して悪くないです。
リヤの動きが良すぎるため、フロントのショックがコーナーリング中、ピッチングを感じます。
こうなるとフロントショックも作ってもらいたくなっちゃいました(爆)

そして、生まれて初めて購入したエアロパーツ。取り付け穴をあけてもらい、車検に持って行ったら最低地上高さが足らず、NG。
現在外してあるため、どのようにつくか確認。。。。。

alt

サソリというより、イカですね・・・(^_^;)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このF1みたいなバンパー、グリナールのホームページの車両にも乗っていましたが、写真だけで見ると、あまり格好よくないというのが第一印象でしたが、意外と格好いいかも!?

取り付ける前に、まずはバンパー割れの修正と、塗装ですね!


これからまた、サソリさんと走り始めます。

皆さん、よろしくお願いしますm(__)m

Posted at 2018/02/22 23:54:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | サソリ | 日記
2018年02月10日 イイね!

近況報告(2月)

近況報告(2月)

もう2月なんですね・・・・

年明けから少し前までバタバタしていて、ブログ、書いていませんでしたね(^_^;)

とりあえず今日までの出来事を書こうかと。

1技能検定試験

年末から、実は週末ずっと図書館に入り浸っておりました。理由は1月末の技能検定試験。今回は特級を受けたのですが、今までの試験と難易度が全然違いました・・・・

実技試験、学科試験がありましたが、結果は不合格(泣)
ただ、どちらかが合格だった場合はその試験は来年から免除となります。
なんとか、実技試験の方は受かったので、来年は学科試験に集中できます!!


2お祭り関連
最近、篠笛の練習をしております。(爆)と、いうのも今年の春祭りから小学生の女の子の舞を復活させる(過去にはやっておりましたが、少子化で休止になっていました)話が出ていて、お祭り青年に笛の依頼が来たからです。
とりあえず、資料を探しに行ったときに笛を借りて吹いてみました。

alt


・・・・・・
・・・・・・すぅーーーー(息を吸う音)
・・・・・・フゥーーーーーーーーーーーーーーー(笛に息を拭いた音)
・・・・・・
・・・・・・
全然音が出ない!!

元吹奏楽部だった嫁様はいとも簡単に吹いている・・・・・・

これを吹いた時、だれでも簡単に音を出すことのできるリコーダーを考えた人は天才だと思いました!!

練習すること数十分、笛に息を吹きかける角度が重要なことがわかり、ようやく音が出るように・・・・

音が出てからは結構楽しく練習しております。


3さそりさん


一向に戻ってきません(泣)どうしちゃったのでしょう・・・・

すでに車検も切れています。あと1か月乗れなければ1年乗っていないことになります。

私も嫁も理由は違えど我慢の限界かも・・・・(笑)


4久しぶりの車のパーツ


戻ってこないサソリさん。相変わらず激務&人間関係最悪の会社の影響でストレスMAX!!

久しぶりにヤフオクで車のパーツをポチッとしてしまいました。何とか落札できたので来週には手元に届く予定です。

何を購入したかは秘密です。まだ実際に取り付けるかもちょっと決めかねているので・・・・(^_^;)

取り付けた時の格好が写真ではあまりよくないのと、取り付けると車検に通らなくなりそうなので、実際に仮止めして考えてみようかと。


alt


この画像がヒントです。これでどの車の、何のパーツを購入したかわかったらすごいです(笑)


今月、サソリさんに乗れるのか?すごく不安です・・・・



Posted at 2018/02/10 22:18:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あのMTGはマジでヤバイ!
勢いでポチってしまった・・」
何シテル?   10/05 22:53
とにかく変な車が大好きです。(特に3輪♪) 念願の屋根無し、窓無し、バック無し車になりました。 2009年12月、念願のサソリを手に入れました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021 222324
25262728   

リンク・クリップ

【速報】実はホントに乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/07 13:34:31
マツダ デミオ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 12:32:37
弥八島緑地で撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 21:57:05

愛車一覧

その他 ペンタックス フィルムカメラ (その他 ペンタックス)
初めてのフィルムカメラ。 フルメカニカルで電池いらず。(露出計は除く) フイルム一眼の中 ...
マツダ MAZDA2 3号艇 (マツダ MAZDA2)
デミオが壊れたため、急遽購入。 コロナ禍で新車の待ちが長いと聞いていましたが、1か月で納 ...
その他 ペンタックス 2号艇 (その他 ペンタックス)
フィルムカメラ2台目。 ペンタキシアンになったら絶対に購入しようと思っていた、PENTA ...
イギリスその他 その他 6号艇 (イギリスその他 その他)
私の相棒、グリナール・スコーピオンです。 カーグラフィックTVで存在を知り、学生の頃から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation