• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かめ㌦の愛車 [ホンダ CBR250RR]

整備手帳

作業日:2009年10月13日

4連キャブレタ整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
エンジンのフケが悪いためキャブレタをバラしてみることにしました。

以前に、インシュレータにひび割れ発見していたので
2次空気すってる可能性があるのでオークションで中古を購入しておきました。

まずカウルをはいで、タンクをとって
エアクリーナーはずして・・・ハァ (;´Д`A



手持ちのドライバでは、インシュレータのネジが・・・(#゚ ロ゚) 届かない
長いプラスドライバを急いでホームセンターで購入 =3=3=3ハァハァ
何とかはずせました。 にしてもネジ回しにくいですね~

各種ワイヤを外します。

(エンジンかけて、ある程度あったまった状態で作業するとインシュレータ外しやすかったですね。)

2
外したキャブを分解

パッキン類使い回しをするつもりだったのに
(まぁだめな気もしていましたが・・・)
パッキン ポロポロ _| ̄|○

画像の通りメチャメチャ汚い

ある程度分解したところで

ダイヤフラムが破れていることに気がついてしまう Σ( ̄ロ ̄lll)

バイク屋さんに値段を聞いたらところ
とても4つ買うのは金額的に無理

パッキンセット新品とダイヤフラム中古を
オークションで購入することに。(TヘT)

キャブクリーナー泡タイプを躊躇することなく
キャブレタに吹きかけまくります。

メインジェットをついでに交換
3
後日


新品のパッキンセットと中古のダイヤフラムが届きました。

中古のダイヤフラムの状態を確認 w(゚ロ゚ !!!
僕のダイヤフラムと比べて凄まじい弾力 ゚(∀)゚ !!!
(新品はもっと良いかもしれませんが)
4
気分が高まってきたところでついにキャブを組み立てます。
5
以前買ったインシュレータ(中古)をキャブに取り付けます。
ワイヤを取り付けて
この後エンジンとのドッキング作業

( ゚д゚) → (; ̄д ̄) → (▼皿▼メ;)

インシュレータがエンジンに上手くついてくれません。
潤滑が悪いのかと、シリコンスプレーを吹きかけるもダメ
力が足りないのかと全体重をかけてもダメ

~30分経過~(手がしびれる)

イライラがたまってきてエアクリーナー(樹脂)の下の部分を
プラハンでたたいて衝撃荷重を加えてしまう

_| ̄|○ ガーン

われてしまったではないか・・・ハァ~
やっちまいました。

衝撃荷重は良くないですね・・・かな~り、凹みつつ
エポキシパテみたいなものにカーボンの粉を混ぜて接着しました。
まぁ何とか直った感じにはなりましたが、
暗くなってしまったのでこの日は作業を終了。
頭を冷やして次の日続きをすることにしました。
6
後日
とりあえず、エンジンを暖めたら外しやすかったので、
インシュレータはまともにはまっていないけどエンジンをかけてみました。良い感じにエンジンかかって気分が高まってきました。
ある程度暖機したところでキャブを押し込みます。

Σ(゚Д゚;o)

メチャメチャ簡単に入ってしまうではありませんか
テンション最高潮です。

エア栗つけてガソリンタンクつけてエンジンかけます。
セルを回すがエンジンがかかりません。
キャブにガソリンが入っていない様子
ひたすら回します。

ボコッボコッ
ブオーン

エンジンかかりました。

今までのものとは全くタコメータの動きが違います
針がビンビンです。

バキュームメータを知り合いに借りていたので同調をとろうとしましたが
ものすごくバキュームホースが取り付けにくいのでフィーリングで終了

バラす前と比べて、スロットル操作と排気音がとても良い感じです。

このバイク相当弄りにくいっ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テールランプ配線修理

難易度:

グリップ&グリップエンド交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

マフラーのグラスウール交換

難易度:

テールカウル補修

難易度:

スクリーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

かめ㌦といいます。 いま CBR250RR(MC22) ←オークションで購入 タイヤの交換が完了。ついでにホイールも塗装。タンクも元のものに戻しときま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
オークションにて購入しました。 (FADDY DADDYの赤いマフラー以外は恐らくノーマ ...
三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
憧れのランエボ 届いた時の状態 外装ほぼノーマル(RSっぽくミラーとドアノブが黒色に) ...
ヤマハ TZR50 ヤマハ TZR50
現在進行中 見た目が完成してきましたよ。
ローバー ミニ ローバー ミニ
親からのお下がり? ローバーの1271ccクーパーでSU1基のやつです。 親から譲って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation