• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月02日

BMW F36 4シリーズ グランクーペ 公式発表! ★ 動画追加 ★

BMW F36 4シリーズ グランクーペ 公式発表! ★ 動画追加 ★ 昨日リーク画像を掲載した
BMW F36 4シリーズ グランクーペ
が公式に発表されました。
そろそろフォトデビュー(Internet Reveal)か?
と思ってたら、マジでしたw

こんな週末に発表するなんて…
リーク画像が出回ってBMW AGも焦ったかな? (^-^;)

BMW AGの公式プレスリリースは こちら

まずは今年夏ごろに435iと428i、428i xDriveを発売。
少し遅れて、420i、418d、420d等が追加されるという流れは
F42 4シリーズクーペのときと同じです。
(欧州のお話です。日本向けのグレードや仕様は不明。)

同じと言えば、全長はクーペと全く同じです。
6シリーズグランクーペは5シリーズのプラットフォームを流用したので
クーペよりホイールベースや全長が長かったんですけどね。

デザインは上手くまとめてきたけど、本当は中国向けの3シリーズや
3
シリーズGT(グランツーリスモ)で使っているストレッチ版のシャーシ
を使った方がもっと伸びやかに見えると思うんだけどなあ。
とりあえず、4シリGCのリアコンパートメントはヘッドルームを除いて
クーペと同等の居住性と考えておけば間違いないでしょう。


主要諸元 (EU仕様) 435i グランクーペ (F36) 【参考】 435i クーペ (F32)

全長×全幅×全高 4638×1825×1389 mm 4638×1825×1375 mm
ホイールベース 2810 mm
トレッド 前/後 1545/1594 mm
車両重量 DIN/EU 1575/1650 kg 1510/1585 kg

0-100km/h加速 5.2 sec (8速AT) 5.1 sec (8速AT)
最高速度 250 km/h (リミッター)


あと、前から噂になってた話ですが、リアは独立したトランクではなく、
テールゲートタイプのハッチバックになっています。
NVH的には不利な構造ですが、使い勝手はいいと思いますね。
ただ、3シリーズGTとの住み分けが気になるところ…

ボディカラーはM Sportにカーボンブラックメタリックが設定されるなど、
クーペとの差別化が図られる模様です。

なお、ワールドプレミアは今年3月のジュネーブショーで決定です。



















【追記1】
F32 4シリーズクーペとの比較画像を追加します。




【追記2】
動画を大量に追加。電動テールゲートの動作がよく分かりますよ。







ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2014/02/02 14:11:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

アメリカ出張
Dayinthelifeさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

この記事へのコメント

2014年2月2日 15:09
これは驚きです 以前の発表で2016年モデルからM5・M6にオプションでXDriveの選択肢を与えるがM3・M4にはXDriveはオプション選択はしないとBMWが会見で言い放ったのに(笑)・・・・4シリーズでもMじゃぁないから嘘じゃぁないのか(大笑)
でも0-100%の設定のXDriveは他の40-60%のスポーツAWDと違って充分な魅力を感じます。楽しみだなぁ
コメントへの返答
2014年2月2日 15:45
M GmbHのCEOニチュケ氏の話では、2016年にデビューするG30 次期5シリーズベースのM5/M6からAWDが加わるみたいです。たぶん2017~2018年あたりじゃないですかね。

http://www.bmwblog.com/2013/10/03/next-generation-bmw-m5-m6-may-come-wheel-drive/

M3/M4はもちろん、現行のMモデルは世代交代するまでAWDやらないと思います。

ノーマルの3/4シリーズは日本に来ていないだけで現行モデルでもxDriveはありますよ。だから4GCのxDriveは予想通り。まあ、これも日本には来ないと思いますが。
2014年2月2日 15:39
3シリと3シリGTと4シリグランクーペの差がよく解りません。www
数を増やせばいいもんじゃないとおもうんですけどねぇ〜
これがMでもGTのMとかグランクーペのMとかなってきたらホント笑っちゃいます。
果たして、世の中に何台出るのやら…
E9X世代でもバリエーションが多いと思っていましたが、比にならないほど増えましたね...
コメントへの返答
2014年2月2日 15:52
住み分けが難しそうですね。
セダンでもツーリングでもないのが3GT、セダンでも2ドアクーペでもないのが4GCって感じなのかな。
2シリーズのグランクーペはリスクが大きいので発売する可能性は低いとBMWが言い始めたのも、商品企画上のジレンマを感じますね。

M4GCも噂はあるにはあるんですが、M6GCぐらい突き抜けないと難しいと思います。
2014年2月2日 15:39
思ったより微妙だな。。。トシ棒さんの言うとおり、若干長さ方向に伸びやかさが足りないですね。なんだかセダンとの差異がわかりにくいような(-_-;)

5ドアハッチはきらいじゃないのでありです!!
コメントへの返答
2014年2月2日 15:57
僕個人的には今のデザインでも悪くないと思いますよ。もう少し伸びやかにデザインできたら、よりカッコよくなった気はしますが。
さすがに6シリーズGCほど開発コストはかけられないということでしょう。
2014年2月2日 20:32
これは3シリーズGTと間違えてしまいそうですね!
そこまでして車種を増やさなくても・・・と思います。
コメントへの返答
2014年2月2日 21:34
たぶんこういう商品戦略って流行とかあると思うんですよね。ベタな言い方をすればトレンド?
今はどこも派生車種を増やす方向に行ってるので対抗上仕方ないところもあるのでしょう。いずれまた揺り戻しが来る気がします。

プロフィール

「@ウッヂィ ポコ さん、iDriveでプライバシー設定を変更すれば勝手にチェック外れなくなるんですが、他の便利サービスも機能制限されちゃうんですよねー。何か他にいい手があるのであれば僕も知りたいです。」
何シテル?   08/12 19:10
2010年からBMWのカスタマイズコーディングをやっています。 当時はどこもやってなくて完全に独学。日本初でした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ConnectedDriveの通信機能が使えなくなる時期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 05:35:16
【復活記念】BMWのコーディング事情について調べたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 07:12:09
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 22:32:40

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ BMW 8シリーズ クーペ
7年半乗ったALPINA B4から乗り換え。 免許取得して以来ずっと「2ドアクーペ」にコ ...
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
2014年9月6日 納車されました! ALPINA本社予約リストNo.1。 もちろん国内 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
Freude am Fahren
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
大学に通ってた頃の愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation