• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月15日

今度は本物のALPINA B4を作ってもらおう → つまり!

今度は本物のALPINA B4を作ってもらおう → つまり! 先日の精巧なミニチュアもいいけど、
やっぱり本物を作ってもらおうかな…

ALPINA B4 BiTurbo Coupe
ついに注文してしまいました!!


ていうか、もう一週間以上も前の話だったりして。

報告が遅れてすみません。サプライズにするつもりでしたが、
何ヶ月も隠し通せるわけもなく、公表することにしました。

すでに仕様やオプションも決めて本国に発注済みです。

来月から生産開始ですが、生産予定台数は3台だけ
そのうちの1台を何とか確保してもらいました。
ちなみに次の生産枠は6月まで待たないといけないそうです。
なんともまあノンビリとした生産計画ですこと。

完全にド初期ロットですが、ベースは4シリーズクーペだし、
基本設計はB3と同じだから大丈夫でしょう、たぶんw

『M4にするんじゃなかったの?』という声も聞こえてきそうですが、
実はこの頃にはすでにM4は候補から外していました。
詳しい理由はいずれお話しします。

ALPINAが好きな方も、嫌いな方もこれからもご贔屓に!


ちなみにALPINA B4の仕様やオプションはこんな感じ。
例の値上げ後の新価格(8%消費税込)で記載されています。


ブログ一覧 | ALPINA | 日記
Posted at 2014/02/15 19:24:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

ありがとう!はっち
リュウハッチさん

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

ルノースポールでミーティングついに ...
Takeyuuさん

栃木で食べ歩きなお散歩
fuku104さん

この記事へのコメント

2014年2月15日 19:34
こんばんは。

おめでとうございます!!
納車まで楽しみですね。

よくお似合いだと思います。
コメントへの返答
2014年2月15日 19:37
ついに逝ってしまいましたっ!
こんな若造が乗っていいのか分かりませんが、似合う男になりたいですw
納期?全く分かりませんw
2014年2月15日 19:35
おー!! B4に決定したんですね!!
ご契約おめでとうございます!!!

納車はGWくらいでしょうか?納車の際は是非納車オフに参加させてくださいね。
コメントへの返答
2014年2月15日 19:41
ALPINAさんですよ。
GWなんてとてもとても…8月~9月なら御の字です。
2014年2月15日 19:41
ご契約おめでとうございます!

納車までが非常にわくわくの日々ですね~。私のビターボも24番と初期ロットでしたが、特段問題もなく6年弱大活躍してます!

ま~、アルピナを一旦所有するとなかなか他の車に目が行きませんね~、結果、物凄く経済的な車でもあるのです(笑)

ご納車されましたら、機会みつけて一度拝観させて下さい!
コメントへの返答
2014年2月15日 19:47
ありがとうございます。
納車されたら僕も晴れて仲間入り?

シリアル何番になるでしょうね。
さすがに1桁台はデモカー等で使ってるでしょうから2桁台の前半と思いますが。
ロシア行ったり来たりでシゲルビッチさんもお忙しそうですが、是非お会いしましょう!
2014年2月15日 19:46
こんばんは!

B4発注済でしたか!アルピナの中でも最も美しいと思います。

納車レポ楽しみにしてます!
コメントへの返答
2014年2月15日 19:49
はい。発注済みでしたw
納車いつになるか分かりませんが、そのときにはレポートします。
2014年2月15日 20:02
アルピナ良いですね!o(^-^)o
僕も定年までには手に入れてみたいです!
納車されたら、写真載せてください~
コメントへの返答
2014年2月15日 20:05
ALPINA逝くのはちょっと早すぎるという意見もありましたが、やっぱりガキの頃からの憧れだったので。
もちろん納車されたら写真撮りまくると思います。
2014年2月15日 20:23
ついに!発注御目出度うございますヽ(≧▽≦)ノ
アルピナレビュー楽しみにしております。
製造には見に行かれるんですか?

いずれにしろ楽しみですね。
コメントへの返答
2014年2月15日 20:30
製造、見に行きたいなあ。
↑のシゲルビッチさんが今度行かれるはずなのでその見聞録でも伺おうと思ってます。
2014年2月15日 20:31
ALPINAはトシ棒さんに譲れないブランドですよね
先ずは発注 オメデトウございます♪

今年の那須オフは秋に延期にしますネ(^^;
間に合いますよね?
コメントへの返答
2014年2月15日 20:33
そんな、いつになるか分からない納期のせいで延期だなんて申し訳なさ過ぎて…
BMWの工場を出てALPINAに納入される4月中旬頃にはもう少し具体的な納期が分かると思います。
2014年2月15日 20:32
ご契約おめでとうございます(^^)

アルピナ良いですね!
私はB4でと言いたい所ですが
とても手が出ません。

納車後のブログでの披露を
楽しみにしています。
コメントへの返答
2014年2月15日 20:35
ありがとうございます。
…と言っても契約はまだなんですよ。
僕はどこにもハンコ押してません。ディーラーとニコルの間で書面のやり取りがあっただけで…
納期が判明したら正式契約になると思います。
2014年2月15日 20:37
ご契約おめでとうございます(^^)
ついにALPINAですか!
しかもB4だなんてー凄いスゴイすごーい(^○^)

納車オフにはもちろん参加しますので!!

しかし、3台の生産枠って…さすがw
コメントへの返答
2014年2月15日 20:39
Harry**さんもM135i納車されたばかりですね。
3台という生産枠はたぶん日本向けの台数だと思いますが、いずれにしろ少ないのは確かですよね…
2014年2月15日 21:02
ご契約おめでとうございます!
ついに迷走の旅も終わりを迎えたのですね(爆)

ALPINAは高次元でバランスされた車なんでしょうから、購入後に改造しなくて済みそうなので逆にお得なのかもしれませんね♪

やる事といえばコーディングくらいでしょうか!?(爆)
コメントへの返答
2014年2月15日 21:13
これまでは買ったら(いや…買う前から)、どこを弄ろうか考えるのが常でしたけど、今後はいかにノーマルを維持するのかがテーマになりそうな気がします。
何年我慢できるか…まずは所有してみないと分かりませんね。とんでもなく満足度高いかもしれないし、その逆もあり得るかも知れないと思っています。
2014年2月15日 21:14
びーふぉー、ご契約おめでとうございます(^^)

アルピナ、カッコイイですね♪
えむふぉーだと思っていたのに驚きました。

楽しみですねー(^^)
コメントへの返答
2014年2月15日 21:19
ご無沙汰です!
はい、えむふぉーじゃなくて、びーふぉーにしてしまいました。
注文しておいて言うのもなんですが、カッコよさで言ったらえむふぉーの方が上だと思いますよ。所有欲を満たすことも含めた全体的な判断であるぴなという結論になりました。
2014年2月15日 21:39
こんばんわ^^

アルピナにしたんですね!
おめでとうございます!
8~9月ですか…かなり待ち遠しいですね(><)
コメントへの返答
2014年2月15日 21:53
ちょっと待ち遠しすぎますよね。
ま、でもM4もしばらく発売しそうにないし、結果的に納車は同じ頃になるかも知れません。
2014年2月15日 21:48
こんばんは。
ご契約おめでとうございます。
納車までの間が待ち遠しいですね。
イメージとぴったりの選択ですね!
コメントへの返答
2014年2月15日 21:55
イメージぴったりですか?
いやいや…どちらかというとヤンチャなM4の方が我ながら似合ってる気もしますけどね。
クルマ負け?しないように精進します!
2014年2月15日 21:49
ご契約おめでとうございます!

実車早く拝見させていただきたいです(#^.^#)

しかし、ってことはお家もお引越し?(笑)
コメントへの返答
2014年2月15日 21:57
引っ越しませんよ。
そろそろ家賃抑えるか、持ち家買おうかなあとは思いますがw
2014年2月15日 22:30
おめでとうございます(^O^)
楽しみですね(^O^)
コメントへの返答
2014年2月15日 23:06
楽しみですが、待つのはツライですw
2014年2月15日 23:10
まずは、おめでとうございます。

タワーマンションも買っちゃうんですか?!

来週、色々お話聞かせてもらいますね~
コメントへの返答
2014年2月15日 23:18
そんなお金ありません。

こんなしがないサラリーマンにALPINAなんて維持できるのかなあ…
2014年2月16日 0:21
おめでとうございます。
納車されたら、隅々みせてね~♪
それにしてもレアCARですの~。
那須オフが楽しみだわ~(*^。^*)
コメントへの返答
2014年2月16日 0:29
もちろんです。
レア過ぎて人物特定されそうですw
2014年2月16日 0:30
おめでとうございます!
ついに本命が決まりましたね笑
やはりトシ棒様はアルピナですよ!!

機会があれば見に行きます!!
逆にE92もあと数ヶ月ですね?
コメントへの返答
2014年2月16日 0:38
オイラ、そういうイメージなんだね。
イメージ崩さないよう気合い入れなければ。

そう…いまは実感ないけど、E92手放すときは寂しくなるんだろうなあ。
2014年2月16日 0:39
おめでとうございます!!!!!
決定したんですねぇ〜
どんな仕様になるのか楽しみですっ

あっ MじゃなくてBだと思ってましたよ。
なんとなくね...
トシ棒さんはALPINAが似合うと思いますっ
コメントへの返答
2014年2月16日 0:42
そうですね。
M4見たとき素直にカッケー!と思ったんだけど、どうしてもB4に惹かれてしまう自分がいました。フロントフェイスとかぶっちゃけダサいよねw
2014年2月16日 0:39
アラぁー、おめでとうございます。

やっぱ2個欲しいですしねぇ。
去年から決まっていた気もしますが、音ですかねぇ。
コメントへの返答
2014年2月16日 0:43
そういう意味で言ったら、去年から運命的な出来事は何回かありました。
巡り合わせだと思います。
2014年2月16日 2:08
トシ棒さんこんばんは〜

祝!アルピナご契約、おめでとうございま〜す!!!

いやぁ〜すごいな〜〜〜納車、少し先でしょうが、楽しみですね〜(^O^)/

予定では秋頃なんですか?ワクワク(^O^)♪


コメントへの返答
2014年2月16日 12:44
まだ激寒ですけど、一気に夏も飛び越えて秋にならないかなあ、って感じです。
2014年2月16日 5:19
トシ棒さん♪
おめでとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

やっぱり、トシ棒さんにはALPINAだね(^_-)
車、決めたんだなぁ〜って、思ってました❗️

納車オフは、ぜひ、ALPINA好きな姫と行きますね★彡
コメントへの返答
2014年2月16日 12:47
あの"オニイチャン"、アルピナ買うらしいよ~って言っといてくださいw
2014年2月16日 9:37
おめでとうございます~(^^)
前回の「作ってみよう」から「作ってもらおう」に繋がった訳ですねww
納車が待ち遠しいですね~♪
コメントへの返答
2014年2月16日 12:49
あのときは注文開始の気配もなかったですけどね。その数日後に連絡が来て、ブログネタ的には面白い繋がりになったなと思いましたw
2014年2月16日 12:25
先ずは1回目の『おめでとうございます!!!』
2回目の『おめでとうございます!!!!!』は納車の時に!!

ボディーカラーや他の仕様聞きたいのですが
そちらはお披露目までのサプライズですか?
コメントへの返答
2014年2月16日 12:51
仕様やオプションの話もそのうち書きますよ。
なんてったって半年近く待つわけですから、ノンビリ行こうかなとw
2014年2月16日 13:21
こんにちは!

B4契約ついに公開ですね〜笑

これからは納車までの楽しい日々を1日1日と味わってください!

オプション内容見させていただきます。

納車はもしかして7月中旬でしょうか?一緒かもしれませんね!

これからもよろしくです。
コメントへの返答
2014年2月16日 13:41
はい。言っちゃいましたw
aloha3さんのB3も3月生産ですから、もしかするとお隣に並んで作られる、なんてこともあるのでしょうか?(笑)
初期ロットということもあり、納車時期はB3以上に分からないようです。とりあえずブッフローエに納入されたらもう少しハッキリするのではないかと。
2014年2月16日 23:35
ブログ拝見させていただいていて、てっきりM4だと思ってました。

B4はこだわった車のイメージがあります。納車まで半年以上とは私なら耐えられそうにありません(笑

納車、楽しみですね。
コメントへの返答
2014年2月17日 0:17
いろいろ悩みました。世間一般的にはM4の方が絶対ウケはいいですしね。
そのうち、なぜALPINA B4という結論に至ったのかも書きたいと思います。

納期はALPINAにした時点で覚悟決めたので大丈夫です!下手すると一年なんてケースもザラにありますのでその方達に比べたら…(笑)
2014年2月17日 1:20
やはりALPINAで行きましたか(^^)
年末お話した時から、多分そっちに行くんじゃないかというヨカンはしてました。でも、似合ってますよ、トシ棒さんのスタンスにはそちらのほうがBest Choiceです!!

維持できるかって?大丈夫!しがないサラリーマンでもM6買えてますから(笑)
コメントへの返答
2014年2月17日 1:23
まあ、いろいろ気持ち的な寄り道はしたけど、結果的には初志貫徹ということかも知れません。
これからもよろしゅう。
2014年2月17日 1:30
なんと。アルピナですか!
今のクルマを見れば納得の結果ですかね~(笑)

納車が楽しみです。
待ちきれませんの~
コメントへの返答
2014年2月17日 1:32
はい。まあ昔から憧れだったのは隠しようもない事実なので。
納車したら嫌でもお見せしますよww
2014年2月17日 1:57
こちらこそ!

じゃ、8月までハナクソ沢山溜めておかなきゃ(^^)
コメントへの返答
2014年2月17日 2:00
ハナクソ弾くぐらいビカビカのコーティングかけますw
2014年2月17日 9:39
トシ棒さん、亀レスで、すみません(^_^;)

アルピナの、B4とは…
おめでとうございますm(__)m
Mも、いいですが、アルピナは、
又、違った意味で…ジェントルな、
そして、大人な車だと僕は、感じて
います。普通に走ってる時は、全く
普通のBMW…ですが、アクセルを、少し
深めに踏んでやると、Mと、品色ない、
加速を見せてくれる…Mは、常に、
ドライバーに対して、もっとアクセルを、
踏めと言わんばかりに、やんちゃな面を
常に出してくる要素が強いため、
たとえば、気分が乗らない時や、体が
疲れている時は、ン~と、人によっては、
疲れる車かも、知れませんが、アルピナは、
違いますね。
実際僕は、乗った事はありませんが、
ニコル担当の方の話を聞いたり、動画を見たり…

Mは、DCT、アルピナは、8AT…
この辺りも、乗ると
フィーリングは、かなり違うものと
思われますね。実は、今、F30の、
D3ビターボのカタログ待ちでして…

当然、今、320dですから、
アルピナの、6気筒ツインターボの
ディーゼルエンジンに興味が
ありましてね…馬力こそ、350馬力ですが、
トルクが、71…とは、どんな加速を見せてくれるのか、
興味津々です。0→100が、4.6病

現在、世界最速のディーゼルターボだとか…

僕が、Mや、アルピナを、
買えるのか買えないのかは、未知数
ですが、今、乗ってみたいと、思ってる
車は、F30の、アルピナD3ビターボです。

あと、車幅が、変わらないのも、
いいですね…
長文になりましたが、トシ棒さんの、
B3ビターボクーペの納車、
首を長くして、楽しみに
お待ちしております…(^_^)/
コメントへの返答
2014年2月17日 12:22
当然ながら僕も初ALPINAなので、あまり偉そうなことは言えません。Mも所有したことはありませんしね。
こういう比較で加速タイムとかそんな話をしても仕方ないので、あえて感覚的なお話をします。

双方を試乗して感じた印象と、諸先輩方のお話を総合すると、Mはとにかく高性能な車に乗っているんだぞと車の方から訴えかけてくる感じです。一方、ALPINAは踏まなければ本当に普通のサルーンです。スロットルも穏やかで乗り心地もノーマル以上に良いし、安楽といってもいいかも知れません。
どちらが感覚的に速く感じるか、運転してて楽しいか(Funの定義にもよりますが…)と言ったら、確実にMでしょうね。しかし、ALPINAも踏むとMと同等かそれ以上に速いですよ。

基本的な素性としてはMはコーナリングマシン、ALPINAは高速クルーザーだと思います。ただ、最近は双方の性格が近づいてきているので難しいですね。
2014年2月17日 10:48
訂正…
4.6病ではなく、4.6秒です…

失礼しました~ (笑)
この字…病…
僕きらいなんで、一応訂正…

アルピナ…いいなぁ~
こっそり、メッセで、
参考までに、込み込みの
価格、教えて下さいな☆
コメントへの返答
2014年2月17日 12:20
ははは。
じゃあ後でメッセ送りますね。
2014年2月17日 14:45
追記ですが、親父曰くアルピナはジェルマンな車らしいです(#^.^#)
僕も2シリーズアクティブツアラーを買えるように頑張ります( ^)o(^ )
コメントへの返答
2014年2月17日 20:38
ゲルマン?ジェントルマン?
どっちにしても僕には似つかわない肩書きですねw
2014年2月23日 1:27
初めまして。
ちょっと遅くなりましたが...B4おめでとうございます。

コーディングの検索からこちらのブログに漂着し、このコメする前に2010年8月の
一発目ブログからストーカーのごとき勢いで読破してしまいました。
その流れからB4じゃない?
と思ってたら、やはり...お会いしたことはないですが、絶対にお似合いですw
その流れでブログまで立ち上げてしまいました。

っということで、この責任を取っていただきたく来月納車予定のB3(F30)のコーディング、
納車された暁には是非よろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年2月23日 15:16
読破だなんて恥ずかしい限りです。
おおっ、来月B3納車なんですね。
自分のB4に向けたリハーサルということで、ここは是非弄らせてもらいましょうw
2014年3月12日 21:00
ギャボ~~~~~~つ、ついにハンコを押されたのですね~~~~(≧▿≦)
おめでとうございます!!
納車されたらガン見しちゃいますよ~~~~♪
コメントへの返答
2014年3月13日 0:05
ハンコまだですよー。
完成時期もハッキリしないので、こういうケースでは納車1ヶ月前ぐらいですかね。手元には何もないし、あまり実感ないですw

プロフィール

「@ウッヂィ ポコ さん、iDriveでプライバシー設定を変更すれば勝手にチェック外れなくなるんですが、他の便利サービスも機能制限されちゃうんですよねー。何か他にいい手があるのであれば僕も知りたいです。」
何シテル?   08/12 19:10
2010年からBMWのカスタマイズコーディングをやっています。 当時はどこもやってなくて完全に独学。日本初でした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ConnectedDriveの通信機能が使えなくなる時期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 05:35:16
【復活記念】BMWのコーディング事情について調べたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 07:12:09
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 22:32:40

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ BMW 8シリーズ クーペ
7年半乗ったALPINA B4から乗り換え。 免許取得して以来ずっと「2ドアクーペ」にコ ...
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
2014年9月6日 納車されました! ALPINA本社予約リストNo.1。 もちろん国内 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
Freude am Fahren
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
大学に通ってた頃の愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation