• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月05日

究極のドライブ用サングラスを探す旅。

究極のドライブ用サングラスを探す旅。 以前、究極のドライブ用サングラスレンズ
としてブログで紹介した
DRIVEWEAR/ドライブウェア」ですが、
ヘッドアップディスプレイ(HUD)付きの車
ではちょっと使いづらいですね。

そもそもHUDはフロントウインドウへの反射を利用しているので
乱反射を抑える目的の「偏光レンズ」とは相性が悪いんです。
全く見えないわけではないんですが…


それにしても残念だわ。
こんなパーフェクトなレンズ、他には無いんだけどなあ。
ぶっちゃけ「TALEX」など目じゃありません。
HUD無しのクルマに乗っていらっしゃる方にはオススメですよ!
僕は買ってから3ヶ月しか使えなかったけど…

と、ブツクサ言っても仕方ないので、B4乗り替え後は緊急避難
昔使っていた「Ray-Ban/レイバン」のドライブ用サングラスレンズ
(偏光機能なし)を復活させていました。
後述しますが、これも「普通」のレイバンじゃないんですけどね。

それから数週間経ったけど…
偏光レンズに慣れてしまうと普通のサングラスはダメだわ。

ということで、またまた新しいサングラスレンズを調達しちゃいました!


今回もかなりマニアックw

たぶん都内でも扱っている店は少ないと思います。

なんてったって、偏光率が「76%」と少し中途半端ですからねw
普通なら「失格」と言われかねないレベルです。
でも、単に偏光膜の品質が悪いだけの安物ではありませんよ。
HUDに対応させるため、「あえて」の76%なんです。
なんでも、ここのレンズメーカーの社長さんがプライベートで
同じような問題に悩み、自分用に試作したのが始まりらしい。

僕は「ソフトコパー」のレンズカラーに「シルバーミラーコート」
かけてもらいました。

で、実際の使い心地ですが…
適度な偏光率のおかげで、少し暗くなるもののHUDも見えるし、
映り込みや乱反射もかなり低減されます。

しばらくは、このサングラスレンズで落ち着きそうだ!

ちなみに、この「ソフトコパー」というレンズカラーはたぶんTALEXの
アクションコパー」に近いカラーを再現したんじゃないですかね。
まさに僕がDRIVEWEARの前に使っていたレンズカラーです。

さすが、ドライブ好きの社長、いいトコをついてきますww

コパー系のカラーはコントラストが強調されるため、危険予測運転や
覆面パトカー対応など、瞬時の状況判断と情報処理が要求される
「ハイスピードドライビング」にはピッタリ
なんですよ。
その代わり副作用として、視界がクッキリしすぎて目が疲れるという方
も多いですし、景色も赤みがかるため万人向けではありません。
もちろん、もっと一般的なドライバー向けのレンズカラーとしてグレー系
(グリーン系)やブラウン系のカラーも選べますのでご心配なく。


--- ここからは余談なので読み飛ばしてください ---

せっかくなので、これまでに作った僕のレンズコレクションを紹介します。
いま手元に残っている分だけですが…

まずこちらはデイタイム用。上から
 ・ DRIVEWEAR/ドライブウェア
 ・ TALEX アクションコパー+シルバーミラーコート
 ・ Ray-Ban/レイバン ドライビンググラス


このレイバンが今回テンポラリーで使っていたもの。
「Ray-Ban」ブランドを売却する前のボシュロム社でドライブ用として
ごくごく短期間だけ製造された珍しいレンズです。
レイバン定番カラーとして有名な「#3」や「G-15」ではありません。
レンズ下部の濃度(透過率)がグラデーションで少し薄くなっていて、
計器類を読み取りやすいよう工夫されています。
反面、上部の透過率は実測で10%強とかなり暗めです。


そしてこちらはナイトドライブ用。上から
 ・ TALEX MO'EYE ブラウン
 ・ ブリリアントイエロー (アリアーテのBNYLに相当)


対向車のヘッドライトや、夜の雨に濡れた路面からの乱反射を
抑えるために作ってみましたが、結局両方とも数回使っただけで
お蔵入りしています。
MO'EYEブラウンはほとんど効果が感じられませんでした。
ブリリアントイエローは眩惑を抑えつつも視界は明るくなるんですが
(イエローフォグランプと同じ効果)、遠近感が少し弱まってしまうのと
すべてが「黄色い世界」になってしまうので止めましたw
ブログ一覧 | BMW / ALPINA | 日記
Posted at 2014/10/05 15:55:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【200名】キイロビンゴールド、大 ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

㊗️愛車と出会って4周年なるっす。 ...
KimuKouさん

土屋圭市氏が進化ポイントをチェック ...
エーモン|株式会社エーモンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
軍神マルスさん

手を洗わない奴に物申す😠
伯父貴さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2014年10月5日 16:49
私の車もHUD装着車なので、ブログ記事とても参考になりました。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2014年10月5日 18:53
お役に立てて良かったです。
でも、過剰な期待はしないでください…(^^ゞ
今回僕が選んだレンズの偏光率は低いとは言え、普通のサングラスに比べるとフィルターがかかる形になるのは事実なので。
2014年10月5日 18:08
全てが黄色・・・・。
私の好きな世界♪
コメントへの返答
2014年10月5日 18:55
そうか…そういう用途もあるのねw

今回のサングラスは赤紫色・・・・。
私の好きな世界♪
2014年10月6日 8:46
度は入れられるんか?
コメントへの返答
2014年10月6日 9:13
もちろん入れられますよ。
遠近両用は知りませんwww

プロフィール

「自動車税の通知書が来ないけど今年は払わなくていいのかな?w」
何シテル?   05/08 12:28
2010年からBMWのカスタマイズコーディングをやっています。 当時はどこもやってなくて完全に独学。日本初でした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ConnectedDriveの通信機能が使えなくなる時期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 05:35:16
【復活記念】BMWのコーディング事情について調べたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 07:12:09
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 22:32:40

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ BMW 8シリーズ クーペ
7年半乗ったALPINA B4から乗り換え。 免許取得して以来ずっと「2ドアクーペ」にコ ...
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
2014年9月6日 納車されました! ALPINA本社予約リストNo.1。 もちろん国内 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
Freude am Fahren
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
大学に通ってた頃の愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation