• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月30日

なんじゃこりゃあ ヽ(*`Д´)ノ

なんじゃこりゃあ ヽ(*`Д´)ノ お友達に教えてもらった
今日のニュース配信記事。

移動式オービスの進化版?
余計なモン作りやがって…


ーーーーーーー
速度違反に新装置=移動し摘発、生活道路も-「固定化」改善へ・警察庁

時事ドットコム - 2014/10/30 10:08
 速度違反の取り締まり場所が固定化されているのを改めるため、警察庁は30日、持ち運びや狭い所に設置が可能な自動取り締まり装置の運用を始めると発表した。特定の幹線道路に偏っていた摘発が、住宅街などの生活道路でも大幅に増えると同庁はみている。
 11月4日から約2カ月間、埼玉県内で試行。効果や住民の反応を確かめた後、全国展開する。科学警察研究所が精度を確認済みで、新装置に撮影された違反者は刑事・行政処分を受ける。
 装置は3種類で、スウェーデンやオランダの製品を一部改良した。持ち運びできる装置は、三脚の上にレーダーやカメラなどを収めた測定部がある。高さ約1メートルで本体の重さは約8キロ。バッテリーで約10時間動かせるが、盗難や破損を防ぐため無人にはしない。
ーーーーーーー

3種類の装置…外観はこんな感じみたいです。



映像ニュースの方が分かりやすい? ココとか、ココとか。


いまの「移動式オービス」は道路脇に停めたワンボックス等から撮影するので、
駐車スペースが必要ですし、ドライバーに気づかれる可能性があります。
いわゆる「ネズミ捕り」は大掛かりな装置が不要な一方、撮影ができないため
「現行犯」で捕まえる警官を何人も配備しておく必要があります。

この新しい装置なら、可搬性に優れるため「ネズミ捕り」の測定装置のように
手軽に設置可能で、かつ、「移動式オービス」のように違反車両を撮影して
後日、出頭通知を送ることができる、というわけか…

まあ、僕には関係ない話ですけどネ!

埼玉の皆さん、来週から試験らしいですよ。
固定式オービスを新設したときに実施する試験運用(調整)と違って、
今回は試験中もビシバシ取り締まるみたいだから気を付けてくださいね。

僕はしばらく埼玉県には上陸しないようにします。

あ、来月のコーディングオフの会場って、そっち方面だったわ。
会場変えようかなあ…w

そういや、これ光電管ではなさそうだから漏れ電波は出るのかな?
周波数も気になるね。いまのレー探で検知できるのか…

いや、だから、僕には関係ない話ですけどネ!!
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/10/31 00:23:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

この記事へのコメント

2014年10月31日 1:13
あー、確かに関係ないですね。

常にオービスの計測限界超えてるからですね!

あ、誰も速度とは言ってませんから...。コーディングでですよね?(爆)
コメントへの返答
2014年10月31日 1:18
もーまったく関係ございません。

だから、警察の皆さん、僕のことは放っておいてくださいね。
2014年10月31日 7:38
コーディングオフ会♪ですが

埼玉のあの場所…

お初なのでいってみたいです

一応参加の方向でヨロシクおねがいします
(。^。^。)

オービス?
って何ですか?(^○^)
コメントへの返答
2014年10月31日 11:44
僕もオービスって何なのか、実はよく分かってません。
だって捕まったことないんだもんw
2014年10月31日 7:52
移動式オービス?…(((((゜゜;)

ワ、ワ、ワタシにも関係ないですけどどど…ね


コーディングオフ…行けたら行きます。。(^^;
コメントへの返答
2014年10月31日 11:46
ですよねえ。
一般市民には縁のない話ですw
2014年10月31日 8:11
(笑)…確かに、私にも
関係ない話しですね(笑)

ましてや、生活道路で、飛ばす???
そんな恐ろしい事出来ませんし…

しかし、生活道路で、飛ばしてる車、
よく見かけます…なんとも…
とにかく、お互い、気を付けて
安全運転で、駆け抜けましょう~☆

コメントへの返答
2014年10月31日 11:46
生活道路で飛ばすのは頭オカシイですね。安全運転第一です!
2014年10月31日 8:23
トシ棒さん

おはようございます♪

いつもながら、トシ棒さんの、素早い情報収集力&行動力等々、尊敬させて戴いてます♪♪♪

トシ棒さん、オービスって、なんでしょう???
mimi姐さんと一緒で、わかりません!!!(笑)

トシ棒さんは、素晴らしいドライビングテクニックの持ち主と伺ってますから、警察の方とは、関係ないですよね~!!!(笑)

もちろん、私にも、関係ありません!!!(笑)
コメントへの返答
2014年10月31日 11:48
僕のドラテク?
誰がそんなこと言ってるんでしょう。
僕なんかより上手い人、いっぱいいると思いますよー。
2014年10月31日 9:08
僕には死活問題です。
なら免許の点数を増やして欲しいです。
スマホのパケ代みたいに(^∇^)
コメントへの返答
2014年10月31日 11:49
点数あげよか?
1点100万円でどや?
2014年10月31日 12:49
トシ棒さん

まりィちゃんとかに、伺ってます♪
コメントへの返答
2014年10月31日 13:20
たぶん、それは僕じゃない誰かでしょうww まぼろし?
2014年10月31日 13:21
まぼろしトシ棒さん!(笑)
コメントへの返答
2014年10月31日 13:25
そうなんです。
まぼろしですよ、きっとwww
2014年10月31日 19:46
こんばんは。

オービス大嫌いです。

手前に警告看板あるのかな??
コメントへの返答
2014年10月31日 20:18
オービスが何かよく知らないけど、たぶん僕も大嫌いだろうなあと思いますw
こういう類のやつは警告看板ないでしょうね。移動式オービスやネズミ捕りと同じですから。

…よく分かりませんがww
2014年11月1日 10:18
移動式オービスは、テレビでよく放映されてますね。

ただ、スピードの設定に気になりますが

10キロオーバーちょいで捕まる場所もあるでの油断できないですが。

僕も下道一般道は、燃費運転心掛けてますので心配ないですが、笑

コメントへの返答
2014年11月1日 11:21
上で言うところの「生活道路」なんかは速度設定が厳しそうですよね。
くわばらくわばら…
2014年11月2日 18:09
これって最悪ですね〜
何かドヨーンってします。
コメントへの返答
2014年11月2日 23:19
バビューンと振り切っちゃうんでしょ?
tomotomoさんはw

プロフィール

「8シリーズ、まだ買えたんだ😁 今度こそ最後みたいだけど。
https://www.bmw.co.jp/ja/event/2025/8er.html
何シテル?   07/22 13:02
2010年からBMWのカスタマイズコーディングをやっています。 当時はどこもやってなくて完全に独学。日本初でした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ConnectedDriveの通信機能が使えなくなる時期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 05:35:16
【復活記念】BMWのコーディング事情について調べたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 07:12:09
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 22:32:40

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ BMW 8シリーズ クーペ
7年半乗ったALPINA B4から乗り換え。 免許取得して以来ずっと「2ドアクーペ」にコ ...
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
2014年9月6日 納車されました! ALPINA本社予約リストNo.1。 もちろん国内 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
Freude am Fahren
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
大学に通ってた頃の愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation