• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月31日

2017初春 ヨーロッパ紀行…じゃなくて出張 【前編】

2017初春 ヨーロッパ紀行…じゃなくて出張 【前編】 先週22日から1週間ほど
2017年初の海外出張に
行ってました。
画像はブリュッセル空港に
飾ってあったゴールドの
BMW G11 7シリーズ

『おいおい、ここはドバイか?』と驚きましたが、「SIXT」というドイツに本社があるレンタカー会社のプロモーションだったみたい。

【1日目】 1/23(月) 未明の深夜便でひとまずはFRAまで。



FRAでそそくさとルフトハンザに乗り替えてBRUへ。



昨年3月に起きたブリュッセル連続テロ事件の影響か、空港内ではライフルを吊り下げて警戒している軍人が以前より多かった気がします。



BRUからは電車で最初の目的地であるアントワープに向かいます。
仕事とは言え、アントワープは初めて訪れる街なので楽しみです。

アントワープと聞いて僕がまず思い浮かべるのは…
アントワープ王立芸術アカデミー?
ドリス・ヴァン・ノッテンとか、ダーク・ビッケンバーグとか…
ミーハーですみませんwww

あとは例の「物語」ですかね…翌日訪れることになりますが…



世界一美しい駅の一つと言われる「アントウェルペン中央駅」。
駅周辺でも武装した軍人さんか数名パトロールしてましたね。

ホテルにチェックイン後、午後の仕事をこなして、現地で合流したフランス人の同僚も交えて駅近くのバーで軽い食事。
『ベルギーと言えば…ビールとMussel(ムール貝)だよねー』ということでド定番の組み合わせですね。



ウェイトレスさんが薦めてくれたピルスナーは現地の小さな醸造所のビールでしたが、とても美味しかったです。(残念ながら銘柄は失念。)
ちなみにこのウェイトレスさん、何となくゲルマン系でもケルト系でもないなあと思って聞いてみたらポーランド出身でしたw


【2日目】 1/24(火)は丸一日がっつり仕事。
でも、せっかくだし、ということでお昼休みに一人だけコッソリ抜け出して「アントワープ聖母(ノートルダム)大聖堂」を見に行きました。



そう、ここは童話『フランダースの犬』で、少年ネロと愛犬パトラッシュが天に召されていった「あの」舞台なんです。
まあ、『フランダースの犬』なんて物語を知っているのは日本人ぐらいだと思いますが、アニメの影響で日本人が訪れるようになり、こんなモニュメントを設置したようです。

そしてネロがずっと憧れていた、そして力尽きる直前にようやく見ることができたルーベンスの絵はこの『キリストの降架』です。



夜は現地のメンバーも交えてディナー。




【3日目】 1/25(水)は移動日。
Thalys(タリス)という長距離列車に乗って、フランスのパリ北駅まで。



飛行機で国境越えるのもいいけど、こういう電車の旅もいいですよね。
まあ、景色を眺める余裕もなく仕事してましたがw
このThalys、なんかTGVに似てるなあと思ったら、やはりTGVベースの車両なんだそうです。

到着後は、ホテル近くの有名なビストロ「Chartier(シャルティエ)」で軽く食事を済ませて…
ここ1896年にオープンらしいから創業120年?すげえw



午後は市内観光でもしようかと思ったけど、トラブル発生で結局ホテルの部屋に籠もって仕事。
今回の出張はずっとこんな感じだった気がします…

夜は、こちらも1946年創業というパリでも古い老舗ブラッスリー「Au Pied de Cochon(オ・ピエ・ドゥ・コション)」に行き、10人という大所帯でのディナーです。





なぜデザートに豚のシュガークラフトが乗っているのかというと…
ピエ・ドゥ・コションという店名は豚の足つまり「豚足」だからw
まあ、僕は気分じゃなかったので豚足料理は食べなかったですけどね。


さ、これで3日目は終了…【後編】に続きます。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2017/01/31 22:42:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

この記事へのコメント

2017年2月1日 0:02
いいっすねー仕事とは言え裏山デスw
鉄っちゃんなんで子供の頃からTGV乗るのは夢なんすwww
コメントへの返答
2017年2月1日 20:39
役得ですかねえ…
今回はあまり観光する時間はありませんでしたが…
2017年2月1日 0:12
アントワープ、一度は行ってみたいです!羨ましい。

ダークビッケンバーグ懐かしい!
ブーツ何足も持ってました〜
コメントへの返答
2017年2月1日 20:40
アントワープって名前は知ってるけど、こういう機会でもないと行くことはなかったと思うのでラッキーでした。
今年はまだ数回行くことになりそうです。
2017年2月1日 0:35
お仕事お疲れさまです。
アントワープ、一度だけ服飾美術館みたいなところにマルジェラの展示を見に行ってお休みで!
泣く泣く近くのドリスで買い物して帰った事があります。

トシ棒さまのブログ(特に海外編)はいつも美味しそうなものばっかりで
海外行くたびにハズレを引き続けてる身としては羨ましい限りです。
コメントへの返答
2017年2月1日 20:41
海外行くたびにハズレってどんなのですか?料理の話?
2017年2月1日 10:24
アントワープ、15年くらい前に仕事で数ヶ月オランダに滞在した時週末に遊びに行った事があります。
当時も日本人しか知らないフランダースの犬は原地でももてはやされ始めていましたが、広場(かな?)のモニュメントは無かったです。
また行ってみたくなってしまいました。
コメントへの返答
2017年2月1日 20:42
このモニュメントは比較的新しいんじゃないですかね。昔は石碑(?)みたいなやつだけだったとか。
2017年2月1日 10:32
おはようございます。(^^)

とても魅力的なブログで、旅心がくすぐられますね。

スパ・フランコルシャンにも、パブリックデイがあるんですよね。

確か、去年の今頃は、フランクフルトへ行かれたブログを拝読し、誘惑に負け、苦い思いをしたのですが・・・懲りてません。(^^;
コメントへの返答
2017年2月1日 20:43
そうか、スパはベルギーでしたね。
また出張する機会があったら行ってみようかな。
オー・ルージュ走ってみたいですね。市販車だとメチャ遅そうだけどw
2017年2月1日 19:12
こんにちはーヨーロッパ良いですね~でも仕事が大変そう。

ブリュッセルの空港の写真ですが、後ろに写っているブルーのBMWは4のGC・・・
しかもLCIモデルじゃないのでしょうか??

もうしっかり実車が展示されてるんですね。
コメントへの返答
2017年2月1日 20:44
4GCは写真見て気づいたんですよ。
歩いてるときは何台かBMWが並んでるなあ…ぐらいで気にも留めませんでした。
LCIテール見てくりゃよかった…
2017年2月1日 23:03
ベルギーいいですねー
アントワープ、昔2回行きましたので懐かしいです。
ブリュッセルに自動車博物館ありますので、今度
行ってみてください。
コメントへの返答
2017年2月2日 1:47
ブリュッセルには数回出張してますが、自動車博物館は行ったことないです。
今度行ってみますね。
ありがとうございます!
2017年2月1日 23:21
こんばんは。
ハズレを引き続けてるのはヨーロッパ旅行でのご飯です。
香港だとあんまりハズレないのですが……。
コメントへの返答
2017年2月2日 1:52
アングロサクソンは食にはあまり頓着しないですからねー。
でも、ラテンはどこでも美味いと思いますよ。フランス、イタリア、スペイン…あとは地中海沿岸かな。
(まあ、ベルギーはラテンではないけどw)

アジアはハズレ少ないですね。
やっぱり日本人だからかな?

プロフィール

「@ウッヂィ ポコ さん、iDriveでプライバシー設定を変更すれば勝手にチェック外れなくなるんですが、他の便利サービスも機能制限されちゃうんですよねー。何か他にいい手があるのであれば僕も知りたいです。」
何シテル?   08/12 19:10
2010年からBMWのカスタマイズコーディングをやっています。 当時はどこもやってなくて完全に独学。日本初でした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ConnectedDriveの通信機能が使えなくなる時期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 05:35:16
【復活記念】BMWのコーディング事情について調べたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 07:12:09
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 22:32:40

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ BMW 8シリーズ クーペ
7年半乗ったALPINA B4から乗り換え。 免許取得して以来ずっと「2ドアクーペ」にコ ...
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
2014年9月6日 納車されました! ALPINA本社予約リストNo.1。 もちろん国内 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
Freude am Fahren
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
大学に通ってた頃の愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation