今日は「その後」について報告します。 先日「何シテル?」にも書いた通り、結局BMWジャパンは前言を撤回して装備表からクリスタルの「音量調整ボタン」を削除したようです。 (というか削除せざるを得なくなったんでしょうね。詳しくは後述します。) 2022年6月7日版 (ひとつ前のバージョン) ![]() ↓ ↓ ↓ 2022年6月21日版 (最新) ![]() もちろん仕様表だけでなく、カタログの「クラフテッド・クリスタル・フィニッシュ」の項目からも「音量調整ボタン」の文言は削除されました。 ![]() 『付ける付けないは生産上の都合で常に変わるものであり、部品交換の要望には応じられない。機能性も商品性も問題はないためカタログや装備表の訂正は必要ないと考えており、今後も含めてその予定はない (キリッ)』と断言していたのに、どうしちゃったんでしょう。 (こんなのどう考えても「謝罪」という事態を避けるための「屁理屈」と「詭弁」でしかないですけどね。) 実は… このBMWジャパンのとぼけた回答がどうしても許せなかった僕は、次なるアクションを起こしていたのです ↓↓↓ まずは先に一般論から説明させてください。 自動車の売買取引において、例えば型式やボディカラー、オプションなど「売買契約書/注文書」の記載事項に関する相違が発生した場合は、当然ながら契約の解除(いわゆるキャンセル)が可能です。 (実際には部品の追加/交換や減額で手を打つことが多いと思いますが。) 一方で、「カタログや装備表との相違」といった今回のようなケースは、契約条件外の話なので原則として車両丸ごとのキャンセルはできません。 もちろんその場合でも、購入者(消費者)には当該箇所にかかわる商品の補充(部品の追加、交換等)、あるいはその分の減額を要求する権利があります。 ただ、これも、あくまでも要求できるという「権利」であって、メーカーやディーラーに「義務」や「法的拘束力」はないので、すべて「協議」という名の話し合いに委ねられることに注意しないといけません。 残念ながら、これが法律上の限界です。 ですから、「交換には応じない」というBMWジャパンの結論については、もうこれ以上争うつもりはありません。 (これまでの経験で絶対に認めないことは分かっているので時間の無駄。) 僕が許せないのは、もはや装着されないことを分かっていながらカタログや装備表を2年近く放置し、さらには今後も訂正するつもりはない、などと平然と言い放つBMWジャパンの「姿勢」です。 ハイ、間違っているものは正さないといけませんね😎 そこで、僕は「自動車公正取引協議会」に相談することにしました。 自動車公正取引協議会は、日本の全ての自動車メーカーやインポーター、新車・中古車の販売店などが会員で、自動車の売買取引上の適正な表示や広告を推進する活動をしている業界団体です。 店頭に看板が掲げられているのを見たことがある方もいらっしゃるかと。 この手の団体ってなんとなく腰が重いイメージがあったのですが(失礼!)、今回は『本当ですか?2年も放置は前代未聞ですね。急いで調査します。』と即答でした。(僕が考える以上に、酷い話だったのかもw) 協議会に連絡して資料や写真を提出したのが、ブログ第二弾の翌日6月7日ですから、それから2週間でカタログの訂正に至った、と。 実際に自動車公正取引協議会からBMWジャパンへの指導が先だったのか、BMWジャパンが先手を打ったのかは分かりません。 2週間はさすがに早いですし、ジャパンには「協議会で調査が決定した」と伝えておいたので、おそらく後者のような気がしますけどね。 ま、ぶっちゃけどっちでもいいかなw カタログ/装備表を訂正させるという目的は果たしたし。 これまでの約2年間、新車で8シリーズを購入したオーナーは、僕も含めて全員が「被害者」です。おそらく気づいてない方も多いと思います。 まあ気づいたところで交換してもらえるわけでもないですが。 ただ、これで今後新たな「被害者」が生まれることはなくなるはず。 その意味では、僕の細かいコダワリも少しは役に立てたかもしれないな、という「自己満足」をもって本件はクローズしたいと思います。 … ホントは交換して欲しいけど😢 ![]() 【関連ブログ】 第一章 問題発覚 『なんとなく、クリスタル』 じゃなかった → コチラ 第二章 理由判明するも理解不能 『なんとなく、クリスタル』 細かいこと気にすんなってか? → コチラ 最終章 完全解決ではないが… 『なんとなく、クリスタル』 最終章 ~ 不当表示は許さない → いまココ |
イイね!0件
ConnectedDriveの通信機能が使えなくなる時期 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/20 05:35:16 |
![]() |
【復活記念】BMWのコーディング事情について調べたよ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/11/17 07:12:09 |
![]() |
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/06/21 22:32:40 |
![]() |
![]() |
BMW 8シリーズ クーペ 7年半乗ったALPINA B4から乗り換え。 免許取得して以来ずっと「2ドアクーペ」にコ ... |
![]() |
BMWアルピナ B4 クーペ 2014年9月6日 納車されました! ALPINA本社予約リストNo.1。 もちろん国内 ... |
![]() |
BMW 3シリーズ クーペ Freude am Fahren |
![]() |
トヨタ ソアラ 大学に通ってた頃の愛車です。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!