あと、G15には「シートヒーター」に加えて「シートベンチレーション」が標準で付いているので、特にこの時期はかなり重宝しますね。 今日はその「ベンチレーション」にも関連するコーディングのお話です。 最近のBMWには「エアコンルール」といって、エンジンを始動すると外気温に応じて自動的に「シートヒーター」や「ベンチレーション」をオンにしてくれる機能が備わっています。 ![]() この機能自体は便利なんですけど、痒いところに手が届かないというか、ちょっとした不満が二つほどありました。 (1) 運転席しか自動起動のルールを設定できない 助手席や後部座席も自動で「シートヒーター」や「ベンチレーション」を起動できると嬉しいですよね? (G15の後席は「ヒーター/ベンチレーション」は備わっていませんが…) (2) 「ベンチレーション」の自動起動温度が最高でも20℃まで 暑がり寒がりの個人差はあるにせよ、外気温20℃で「ベンチレーション」は使いませんって。 自動起動のトリガーは外気温25℃とか28℃ぐらいで十分ではないかと。 (一方、「シートヒーター」の起動温度範囲には不満ありません。) で、ちゃちゃっとコーディングしましたよ。 (1) 運転席だけでなく、助手席(と備わっていれば後部座席)にも「ルール」を設定できるようにしました。 しかも、個別に設定できますので、寒がりな奥様が乗る「助手席だけ外気温10℃でシートヒーターON」みたいなこともできます。 もちろん「着座センサー」と連動しているので、乗員がいないのに勝手にベンチレーションONなんてことにはならないのでご安心を。 ![]() (2) 続いて「ベンチレーション」の自動起動温度の範囲を拡大しました。 さすがに外気温20℃で「ベンチレーション」は使いませんからね。 僕のG15は屋内保管で、乗り込んだらシートがアッチッチなんてことは滅多にないので、とりあえず「30℃」で起動するようにしてみました。 28℃ぐらいでもいいかもしれません。 これからいろいろ試しながらトリガー温度を調整してみようと思います。 ![]() 今年の夏も暑くなりそうです。 これで快適に乗り切れるといいなあ。 コーディングの備忘録(整備手帳)にも追記しました → その4はこちら |
イイね!0件
ConnectedDriveの通信機能が使えなくなる時期 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/20 05:35:16 |
![]() |
【復活記念】BMWのコーディング事情について調べたよ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/11/17 07:12:09 |
![]() |
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/06/21 22:32:40 |
![]() |
![]() |
BMW 8シリーズ クーペ 7年半乗ったALPINA B4から乗り換え。 免許取得して以来ずっと「2ドアクーペ」にコ ... |
![]() |
BMWアルピナ B4 クーペ 2014年9月6日 納車されました! ALPINA本社予約リストNo.1。 もちろん国内 ... |
![]() |
BMW 3シリーズ クーペ Freude am Fahren |
![]() |
トヨタ ソアラ 大学に通ってた頃の愛車です。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!