• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月13日

BMW リモート・ソフトウェア・アップグレードができない理由

BMW リモート・ソフトウェア・アップグレードができない理由 前回のブログ記事で、
二段階オートホールドブレーキ
のコーディング絡みの話として
「ソフトウェア・アップグレード」
について少し触れました。

よく『iDriveで検索しても「アップグレードは無い」って言われちゃうんだけど、どうなってるの?』という話を聞きます。
もし「本当」に最新版を使っているなら、それでいいんですけどね。

基本的にBMWは3月、7月、11月に更新版をリリースします。
(つまり、工場における生産仕様変更のタイミングと同じですね。)
もちろんモデルによっては更新をスキップすることもありますし、更新しても一般公開されないバージョンもあります。

さらに、海外では一般公開バージョンなら比較的すぐにOTA(Over The Air)でダウンロードできるようになりますが、日本ではそもそもOTAダウンロードの機能自体が制限されています。
もう少し正確に言うと、日本の場合は、大きな不具合やバグへの対策に関わるリリースのみダウンロードが可能で、それ以外は全て閉じられているのです。
僕の記憶ではたぶんこれまでに1~2回しか開けたことはないはず。

今後どうなるかは分かりませんが、日本の一般的な消費者のマインドセットを考慮すると、BMWジャパンが慎重にならざるを得ないのも理解できます。
日本はそういうお国柄なんです。諦めましょうw


もし、どうしても最新のソフトウェア(i-step)にバージョンアップしたいなら、リスクはありますがE-Sysを使ってご自身でフラッシュするか、ディーラーに頼んでみてください。(僕は毎回ディーラーにお願いしています。)

ただ、決していいことばかりではなく、施工済みのコーディングが消えてしまう可能性が高いのはもちろんのこと、モデルによっては、アダプティブヘッドライトの動きが制限される等、これまで快適に使えていた機能や動作が変わってしまったり、欧州の通過騒音規制の更新に併せてバブリングの制御が変わったり、といったことも報告されています。
基本的にディーラーは特に不具合がない限りバージョンアップはしないので、これも結局のところは「自己責任」ということですね。



次回のブログは、最新の「E-Sysランチャーアプリ」に関するまとめ記事です。
現在最後の推敲中なので、もう少しお待ちください。
ブログ一覧 | BMW / ALPINA | 日記
Posted at 2022/10/13 18:13:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

私は🌾で…仕事を辞めました( ˊ ...
伯父貴さん

今日以降関東の天気は良くないですね!
のうえさんさん

宇都宮で1番好きなパン
アーモンドカステラさん

Nepoc北海道
ヒロシ改さん

みんカラ定期便
ヴィタさん

登録から1ヶ月
R_35さん

この記事へのコメント

2022年10月13日 23:47
22-07がOTAで配布はじまったようなので期待してたのですが、日本はないんでしょうね〜
もっともOS8のアップデートがメインでOS7は特に表立って機能追加はないみたいっすね。
コメントへの返答
2022年10月14日 0:04
OS8搭載車両は配布あるかもしれませんが、おそらくOS7はないと思います。
機能追加も含めて、もう置いてけぼりですねw

2022年10月16日 15:00
ごくたまに
家でバージョンアップ確認してるんですが 今まで全くバージョンアップの表示ないのは このためなんですね。
知りませんでした。
テスラなんかと比較して
世界に取り残されている
感じがしました。
コメントへの返答
2022年10月16日 15:43
テスラあたりに取り残されているというよりも、海外ではリモートアップグレードできるので、日本のBMWオーナーだけが取り残されている感じです(笑)

BMWジャパンも『別にアナウンスしなくても、ほとんどのオーナーは気づかない、いまのバージョンが最新と思うだろう』と高をくくっていると思いますね。

プロフィール

「自動車税の通知書が来ないけど今年は払わなくていいのかな?w」
何シテル?   05/08 12:28
2010年からBMWのカスタマイズコーディングをやっています。 当時はどこもやってなくて完全に独学。日本初でした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ConnectedDriveの通信機能が使えなくなる時期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 05:35:16
【復活記念】BMWのコーディング事情について調べたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 07:12:09
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 22:32:40

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ BMW 8シリーズ クーペ
7年半乗ったALPINA B4から乗り換え。 免許取得して以来ずっと「2ドアクーペ」にコ ...
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
2014年9月6日 納車されました! ALPINA本社予約リストNo.1。 もちろん国内 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
Freude am Fahren
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
大学に通ってた頃の愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation