今回はあまり悩むこともなく、車検を通すことに決めていました。 コーディングでいろいろ弄りまくってますが、元に戻さずそのままの状態で。 タイヤもスペーサー付けて21インチを履かせたまま。 念のためサブコンだけはループバックしておきましたけどね。 ![]() (F32 アルピナD4が停まってて、懐かしかったのでついパシャリ😎) 代車はG26 LCIの420dでした。 (僕はいつも『代車なんて走れば何でもいい』と言ってあるので、おそらくこれがイチバン貸し出しやすかったのでしょう。) ![]() やはりG20に比べるとG26の方が剛性感があります。 アダプティブ・サスペンション非装着車同士の比較でも、G26の方がガッチリしていて振動の収束が早いため乗り心地もいいですね。 そして、肝心の車検ですが、もちろん検査結果は良好。 最近はこんな動画を送ってくれるんですよねー。 (マフラーがいい感じに焼けてます😝) ![]() 数年前に某ディーラーで不正車検の騒ぎがありましたが、ウチはちゃんとやってますよ、というアピールにはなるのかな? この程度の動画では「証跡」としてはちょっと弱いと思うけどw ちなみにトシ棒号はタイヤ外径を25~30ミリほど大径化していますが、事前の計算通り、スピードメーター検査も問題なくパスしたそうです。 ![]() ![]() 今回、車検ついでに運転席側のパワーウインドウで時々発生する、ゴムと擦れるような異音を確認してもらったところ、運よく(?)事象が再現できたそうで、レギュレーター交換となりました。 車両が返却された後にウインドウを何度か上下させてみましたが、今のところ大丈夫そうなので、しばらくこれで様子を見ようと思います。 【2024年11月11日 追記】 結局数日で再発しました… やっぱり直ってないわ😵 そして、オイル交換もしたので、コイツのお代わりを投入。 1年前に投入済みなので(間にオイル交換×1回)、今回はMサイズに。 ![]() (パッケージとサイズ表記が変わりましたが、中身は全く同じだそうです。) さあ、これでトシ棒号もリフレッシュ完了。 もう少しお付き合いさせていただきましょうかね。 あ、そうそう。 先日のブログでお話した8シリーズ/M8シリーズの日本市場撤退ですが、その理由がディーラー内部資料に書いてありました。 2024年6月以降(※)の生産車両から適用される前方視界基準 「UNR125-02」の改定に抵触するそうです。 おそらくフロントウインドウの角度とAピラー位置の関係で生じる死角が問題となったのではないかと思われます。 世の中にはもっとウインドウが寝たクルマもありますが、死角はピラー位置との相関関係で生じるものなので、8シリーズは運悪く引っかかってしまった、ということかもしれません。 (※9月末に発表、10月から納車開始となる「ファイナル・エディション」は、あくまでも6月までに生産された車両に装備を追加したモデル、という位置づけなので問題ありません。) 8シリーズが不人気なのは事実ですが、日本撤退の理由は違うところにあった、ということですね。 |
イイね!0件
ConnectedDriveの通信機能が使えなくなる時期 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/20 05:35:16 |
![]() |
【復活記念】BMWのコーディング事情について調べたよ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/11/17 07:12:09 |
![]() |
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/06/21 22:32:40 |
![]() |
![]() |
BMW 8シリーズ クーペ 7年半乗ったALPINA B4から乗り換え。 免許取得して以来ずっと「2ドアクーペ」にコ ... |
![]() |
BMWアルピナ B4 クーペ 2014年9月6日 納車されました! ALPINA本社予約リストNo.1。 もちろん国内 ... |
![]() |
BMW 3シリーズ クーペ Freude am Fahren |
![]() |
トヨタ ソアラ 大学に通ってた頃の愛車です。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!