• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ棒のブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

「お牛さん」三昧でお腹イッパイ、妄想イッパイw

「お牛さん」三昧でお腹イッパイ、妄想イッパイw連休最終日の活動報告ですが…

日曜にコーディングオフを終えたあと、
昨日は大阪から客人が来たので
都内をぷらぷらしてました。

客人と言っても、team obobの「この方」ですけどねw
もちろんチームメンバーである「この方」と「この方」も強制参加w
お昼過ぎに東京駅で待ち合わせたあと、『メシどこ行くべ?』と。

予約取ってないけど行ってみるかと選んだのは、またこちらです。


電話したら4人ならいけますよと。聞いてみるもんですね。
前菜にはこの前食べそびれたベーコンを2枚頼んでみました。


厚さ2センチいかないかな?ちょっと薄くて物足りませんね。
もう一つの前菜はハンバーガーをシェア。まあまあ旨かったです。


そして、メインディッシュはもちろん「Prime Steak」。
ここ来て「Sirloin」とか「Filet Mignon」を頼むのは野暮です。


熟成された赤身のお肉を堪能しました。やっぱり旨いわ~w
ニューヨークの本店に比べたらかなり割高だけど。
皆さん、お腹いっぱいになっちゃったので、残りは僕が…



あ、もちろん、僕はこの後、一人だけデザートもいただきましたよ。
ご飯食べるときは、ちゃんと〆ないと落ち着かないもので…

今回は「Sorbet」です。軽めのつもりがけっこうデカかったw
昼間っから、どんだけ喰うの?って感じですねww



お腹もイッパイになったところで、腹ごなしの散歩がてら
メルセデスコネクションへ…お目当ては「Sクラスクーペ」です。



カバンサイトブルーの「S65 AMG Coupe」、エロかったっす。
シート座ったらヤバかった。
だって、BMWよりポジションがしっくり来るんだもの。
ただ、ステアリングが斜めに少しオフセットしてるのはザンネン。
あれだけ全長があれば設計にも余裕あるはずなのに…ね。


そして、続いて向かうは…
ついに来てしまいました、CORNES青山ショールーム!!
この方が少し気になり始めているらしい「ウラカン」をチェック。

ショールーム内の展示車は売約済みで、おさわりや撮影は
厳禁でしたが、イケメンセールス氏が『上にデモカーがあるので
見に行きますか?』と。




こちらでは、かなり好き勝手に触りまくり…
もちろんシートに座ってエンジンもかけさせてもらいましたよ。
動画を録り忘れたけど、ブリッピングやばいっす!
単なる爆音とかそんなんじゃなくて官能的ですらある感じ。



しかも、座った感じは至って普通のクルマ。いい意味で。
フル液晶のメーターも、ぶっちゃけ、さっき見てきたメルセデス
の安っぽい液晶よりクッキリしてて見やすいです。

車幅は広いけど、前方視界も悪くないし運転しやすそう。
(後方視界はいずれ導入されるオプションのリアガラスフードに
交換しても気休め程度でしょうけどね。)
オプションと言えば、今回僕が驚いたのはその価格。
日本仕様はもともと装備が充実しているので、
それなりにオプションを追加しても200万円いかないと思います。
某ポ○シェ車の悪名高いオプション地獄とは大違いですねー。
オプション単体の価格設定も20万円程度ですから、
それこそメルセデスやBMWと同じ感覚で注文できますね。

…あ、車両本体価格が桁違いなの忘れてたwww

で、どうします? お買い上げですか?
最短7ヶ月で納車いけそうだって…まさに決断の時ですなw


今回はアポ無しで伺ったのと、このあと予定も控えていたので
試乗できなかったのがザンネンです。
…それにしてもショールームの尾根遺産、綺麗だったなあ。
オプションでお願いできるなら、僕も購入考えますよ(ウソ)

あ、ちなみにこういうブログを『人の褌で相撲を取る』と言います。
失礼しやした~w
Posted at 2014/11/25 20:32:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年09月04日 イイね!

今日はフグ三昧!

今日はフグ三昧!今日はこの方にお誘いいただき
蔵前でふぐ三昧でした。
先日M4にコーディングしてさしあげた
だけなのに意気投合して呑みまくり。





めっちゃ美味かったですよ~!
ヒロ1204さん有り難うございました!
次回は岐阜でw
Posted at 2014/09/04 23:43:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年08月03日 イイね!

週末活動報告 Cクラス と かき氷 と 餃子 と 食えなかったパンケーキw

週末活動報告 Cクラス と かき氷 と 餃子 と 食えなかったパンケーキw8月最初のブログ。
今週もめちゃ暑かったですね。
土日はよく遊びました!
お腹もイッパイw


まずは金曜にteam obobのメンバーが急に上京。
急すぎて宿はこれから、という状況だったので「ウチクル?」と
僕の家に泊まることに。
翌日は別のメンバーと会ったり、Cクラスに試乗したり…

そう、メルセデスベンツのNew Cクラス試乗しましたよ。
もちろんAIRMATICが付いているC200 AMGラインです。
動力性能は…ぶっちゃけ遅いです。
絶対的な「速さ」の話ではなくて、たぶんスロットルの味付けが
そう感じさせるのかもしれません。やはり本命はC63でしょう。

ただ…AIRMATICはヤバイっす。
Dセグのモデルとしてはマジで異次元の乗り心地でした。
BMW 3シリーズはF30にモデルチェンジして、E90時代よりも
乗り心地は向上しましたが、ソフト過ぎてストローク過多というか
ボディが煽られるような挙動を示すことがあります。

CクラスのAIRMATICは「Comfort」でも、ロールやバウンスが
よくチェックされているので、そんな不安感がありません。
それでいてハーシュネスはうまく遮断されているので非常に滑らか。
AGILITYセレクトを「Sport」に変更しても、滑らかさはほとんど
変わらずにストロークだけがうまく抑制される感じ。
あのエアサスならではの滑らかさにはALPINAでも敵いませんね。

Cクラスは確実にDセグの基準を大きく上げてしまったと思います。




さて…
そして今日は、nobkunさん企画の「かき氷オフ」
向かうは栃木県佐野市のコチラ
フワフワの天然氷はもちろん、しっかり果汁を感じるシロップも
絶品でした。また行ってみたいな。




かき氷で涼んだ後は宇都宮に移動してコチラへ。
冷たいものの後に熱々w

焼餃子と水餃子で計3.5人前食べました。
ショウガが利いててサッパリした味のおかげかペロリでしたね。
美味かった!





他の皆さんは、このあとパンケーキこのお店へ。
スイーツ男子の僕としては、絶対に外しちゃいけないはずなのに
夕方に南青山で予定があったので、泣く泣く帰路に…

こういうの↓↓↓、食いたかったのにぃぃぃ!


…ということで、次回はパンケーキオフ、よろしく!
Posted at 2014/08/03 21:50:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年07月13日 イイね!

ツーリングに行ったら、Cクラスにヤラレて帰ってきた件。

ツーリングに行ったら、Cクラスにヤラレて帰ってきた件。今週末はteam obobツーリングでした。
集合場所のPAにてトシ棒号をパチリ。

…この姿もあと1ヶ月ほどで見納めです。
やはり、E92のデザインはカンペキだな。

初参加の@てつさん登場! サンマリノブルーは本当に綺麗な色です。
関西組(今回は1台だけ)との集合場所(ランチ)に向けて出発です。




ハイ、お昼ゴハン。今回は中華にしてみました。





満腹になった後はお向かいのヤナセさんへ移動。
他県ナンバーのゴツいクルマが4台も駐車場に入ってくるものだから
店員の方もビックリしていたようです。
目的はもちろん、金曜に正式発表されたばかりの「Cクラス」ですよ。





展示車は「C180 アヴァンギャルド AMGライン」でした。
巷では賛否両論あるようですが、ズバリ言っちゃいましょう。

メルセデスは本気です。
ガチでDセグメントのシェアを獲りに来ましたね。


上質感がハンパないです。BMWのセールスが焦るのも宜なるかな。
「ミニSクラス」っぽいエクステリアはもちろん、ちょっと奇抜で心配だった
インストゥルメントパネル周りも質感の良さでうまく昇華させています。

つーか、このセグメントでメルセデスがコレやっちゃダメでしょう。
上位セグメントは一人勝ち状態なんだから、せめてDセグメントぐらい
BMWやAUDIに譲ってあげりゃいいのにw 完全に確信犯ですわ。

ベースグレードでこれですから、次期C63も期待できると思います。
たぶん「4 MATIC」も積んでくるだろうし。
クーペフェチの僕としては、次期C63AMGクーペが気になります!


さて、興奮醒めやらぬまま、みんなで宿へ移動。
腕時計が全員クロノグラフというのも面白いですね。



明るいうちから呑んで喰って、晩ゴハンの頃にはすでにお腹イッパイ。
でも、ちゃんと喰いますよお。もちろん朝ゴハンもオカワリしましたw





そして、今日のお昼はobobツーリングの楽しみの一つ、ウナギです。
一匹半の特上重で大満足。相変わらず美味いなあ。



ウナギ後、やっとオフ会っぽい写真が撮れましたw
今回参加できなかったobobメンバーの皆さん、次回は是非。




で、夕方に近所のガススタで洗車してもらって帰宅。
さあ、今夜はCクラスのカタログ(…と仲間から貰ったマカンのカタログ)
をじっくり読んでみるとするか。



…以上、ツーリングの話はほんの少しだけ、Cクラスの話中心の
週末活動報告でした。
さあ、来週末もヤナセにCクラスを見に行ってみようかなw

そうそう、@てつさん、お疲れ様でした。
team obobツーリングの初参加はいかがでした?
楽しんでいただけたようなら僕も嬉しいです。また行きましょう!
Posted at 2014/07/13 18:52:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年01月04日 イイね!

2014新春 初ツーリングっ!

2014新春 初ツーリングっ!昨日からいつものteam obob
ツーリングに行ってました。

nobkunさん主催の大黒オフ
日程がカブちゃったけど仕方ない…


いちおうオフ会っぽくクルマ並べてみた…の図。
たいしたもの詰まってないのでボンネット開けたりはしませんw



あとはいつもの胃ケイレン寸前の宴会。
約1名、本当に胃痛で早退した方がいましたけどw

もう10年以上の付き合いで気の許せる仲間はイイですね。






Posted at 2014/01/04 23:55:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「@ウッヂィ ポコ さん、iDriveでプライバシー設定を変更すれば勝手にチェック外れなくなるんですが、他の便利サービスも機能制限されちゃうんですよねー。何か他にいい手があるのであれば僕も知りたいです。」
何シテル?   08/12 19:10
2010年からBMWのカスタマイズコーディングをやっています。 当時はどこもやってなくて完全に独学。日本初でした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ConnectedDriveの通信機能が使えなくなる時期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 05:35:16
【復活記念】BMWのコーディング事情について調べたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 07:12:09
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 22:32:40

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ BMW 8シリーズ クーペ
7年半乗ったALPINA B4から乗り換え。 免許取得して以来ずっと「2ドアクーペ」にコ ...
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
2014年9月6日 納車されました! ALPINA本社予約リストNo.1。 もちろん国内 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
Freude am Fahren
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
大学に通ってた頃の愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation