• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ棒のブログ一覧

2013年07月05日 イイね!

二次会はピザでつよ!

二次会はピザでつよ!'Niji-kai' is Chicago style pizza!
Posted at 2013/07/05 21:21:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年05月24日 イイね!

【香港】 紹介された怪しい店に行ってみた

【香港】 紹介された怪しい店に行ってみたなあ~んて
店構えは怪しいけど普通のレストランです。

Hiro-rinさんに今日紹介されたばかりの
Chilli Fagaraという四川料理のお店。
SOHOの辺りは英語が通じる店も多いので
助かりますわ。


ネットでは「辛すぎて喰えない!」とか
いろんな評価があったので興味深々でしたが、
元々辛い物好きの僕には無問題でした。
一緒に行った同僚は苦労してたけどww

普通に美味しい四川料理です。

麻婆豆腐はむしろ甘かったかもーww





Posted at 2013/05/24 00:44:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年09月30日 イイね!

温泉入って食っちゃ寝 ツーリング

温泉入って食っちゃ寝 ツーリング今週末はお仲間で温泉ツーリングでした。

手前がオイラのE92ね。
IS-Fは名古屋のお友達。
964ターボは千葉。
奥のCKV36は大阪から。
もう一台、大阪から来た方もいますが、
車の写真は…
今度買い換えたらですかね(謎)

土曜昼は焼き肉喰って、
夜は牛+豚しゃぶ。
今日の昼は三ヶ日のいつもの店で鰻三昧!
相変わらず旨かったあ。

東名三ヶ日ICからいったん名古屋方面に向かい
三ヶ日JCTで新東名に乗り替えてバビューン。

台風に追いつかれる前に急いで帰りたかったので。

今さらですが、初めて新東名使いました。
走りやすいっすねえ。
あれで100km/h制限はあり得んなあ。
三ヶ日JCTから新東名~東名~首都高経由のルートで2時間ちょっと。

さ、いつものようにベタベタ写真貼っておきます。









Posted at 2012/09/30 19:27:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年12月04日 イイね!

【宴】 温泉 ウナギ 【旨】

【宴】 温泉 ウナギ 【旨】いつものお仲間と忘年ツーリングに行ってきました。

関東組、関西組に今回は名古屋からの参加も。

Z34やら、ジャガーXKRやら、IS-Fやら、軽やら(笑)

・・・とクルマもバラエティ豊か。



温泉入って、昼から飲みまくって
宴会もしっかり喰って、また温泉入って・・・

いやあ、幸せでんなあ~。

二日目の昼は、毎回恒例のウナギです。

今回は三ヶ日の「加茂」というお店に行きました。

特上うな重 三千円也

一匹半入ってましたが、いや、けっこう旨いぞ、ココ。

ふっくらした焼き上がりに
甘すぎず辛すぎない上品なタレ。
純粋な関東風とは違って、表面がパリッとしてますね。
焼き具合もほんのりと炭の香りがして丁度良い案配。

個人的にはもう少し御飯が固めだったらカンペキでした。

オイラも大好物なのでいろんなウナギ喰ってますが
かなり上位にランクしました。

食べログでも高評価みたいだし、それだけのことはあるね。

・・・あれ?
ウナギのブログになっちゃったww










Posted at 2011/12/04 17:35:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年11月14日 イイね!

美味しかったよん。北欧のおもてなし。

美味しかったよん。北欧のおもてなし。かなり久しぶりのブログ更新でつ。
最近仕事が忙しくてねえ・・・

今日は結婚式で外苑前のこちらへ。
ほんわかとしたとてもいいパーティでしたよ。

料理もグッド。
(写真がボケボケですみません。)


ジャンルは何と言えばいいのでしょうね。
スカンジナビアン・キュイジーヌ?

このレストラン、どこかで名前を聞いたことがあるなあと思ったら、
ニューヨークに住んでた頃、何回か本店に行ってました。

へえ・・・日本にもできたんだ。
けっこうリーズナブルだし、これから時々使おうかな。

______

コーディングメニュー → その1  その2  その3
 ※ こっちの方がキレイに整理されています → こっち

EngeLicht イカリングLED DL-8 → こちら
New Version DL-8S → こちら
EngeLicht イカリングLED DL-90 → こちら
EngeLicht フロントウインカーLED DL-24F → こちら
/ 改良バージョン → こちら New!
EngeLicht イカリングLED 装着画像 → その1  その2
Posted at 2011/11/14 00:50:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「@sai23 さん: ファイルサイズ自体はいつも30GBぐらいですが、BMW Download Managerは64GB以上のUSBメモリーじゃないと受け付けてくれません。これは以前からの仕様ですね。」
何シテル?   08/30 22:11
2010年からBMWのカスタマイズコーディングをやっています。 当時はどこもやってなくて完全に独学。日本初でした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ConnectedDriveの通信機能が使えなくなる時期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 05:35:16
【復活記念】BMWのコーディング事情について調べたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 07:12:09
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 22:32:40

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ BMW 8シリーズ クーペ
7年半乗ったALPINA B4から乗り換え。 免許取得して以来ずっと「2ドアクーペ」にコ ...
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
2014年9月6日 納車されました! ALPINA本社予約リストNo.1。 もちろん国内 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
Freude am Fahren
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
大学に通ってた頃の愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation