• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ棒のブログ一覧

2022年12月05日 イイね!

2022最後のオフ会 → プリウス → 暖炉 → 洗濯機

2022最後のオフ会 → プリウス → 暖炉 → 洗濯機2022年もついに師走ですねえ。
坊主も走るけど、僕も走りますよ。

先週土曜は年内最後のオフ会でした。
かなりの台数が集まりましたね。
(Club F30+お庭合同)

僕は午後から予定があるので早めに行ってみたら珍しくイチバン乗り。
で、二番乗りはこの方でした。
実はずっとG15のコーディングのお約束をしてたのに、なかなかタイミングが合わなかったので年末になってしまったというわけです。

しばらく会わない間になにげにいろいろアップデートされています。
目力が強くなって、鼻っ柱も立派になった感じ?

alt
alt

僕はお尻が真っ黒になりましたよw
コーディングも気に入っていただけたようで何より。

alt

↑ これは何でしょう。とりあえず年内は取り付けムリかなあ。



で、僕はお先に失礼していったん帰宅。
二日酔いのツレと荷物をトシ棒号に押し込んで実家に向かいました。

そして実家でプリウスに乗り換えて、両親交えた4人+1匹で忘年旅行に出発。
…さすがにG15の後部座席にジジババを乗せるわけにはいきませんからね。
スペースはOKでも、乗ったら最後、出てこられないと思うw

今回は九十九里に向かいました。
ワンちゃんも一緒に過ごせるよう、一棟丸借りできるお宿に宿泊。
たぶん300坪ぐらいあるはず。広大なお庭でBBQやりました。

altalt
altalt
altalt

いやあ、それにしても暖炉って落ち着くわあ。めっさ欲しくなった。
日曜は少し遠回りして水郷の街、佐原まで。

altalt
altalt
altalt

佐原の近くで、対向車線を走るG15 LCIモデルとすれ違いました。
遠くからG15だというのは認識できたんだけど、近くまで来てキドニーグリルを見てLCIモデルだと気づきました。
まあ、こちらはプリウスなので何ができるわけでもないのですがw
千葉ナンバーでしたね。このブログ見てくれてたりしないかな…



そして、今日はドラム式洗濯機の入れ替えです。

前のヤツが急にガタガタ、ガリガリすごい音を出すようになってしまって…
(ベルトドライブが壊れたっぽい。自動車のタイミングベルトみたいに😥)
ちょうど10年、寿命ですかね。よく持った方かと思います。

alt

以前から洗剤の自動投入も欲しかったので最新モデルに買い替えました。
「らくメンテ」の日立と悩んだけど、総合的に判断して同じパナソニックに…
(Panasonic NA-VX7200 → Panasonic NA-LX129B)

我が家では99%リモートの僕が洗濯係なので、僕に決定権があるのですよw
某所で寄ってたかって縦型を薦められたけどw、我が家は外干しできないので乾燥機能が最優先で、別体型の乾燥機も置けないのでドラム式一択なのです。

alt

それにしても高かったわあ。設置工事とリサイクル込みで40万円弱って。
どこで買おうが交渉しようが値引きゼロ。
いつの間にかパナソニックって洗濯機とかワンプライス販売になったのね。
何かと物入りな年末に予想外の出費となってしまいましたよ😥
(計画的に買い替えれば、モデルチェンジ間際の前年モデルとかを安く買えたんだろうけど、今回は突然ダメになったのでどうしようもありませんでした。)

デザインはずいぶんとモダンになりましたな。
物理スイッチからカラー液晶パネルに変わってどこかのクルマみたいw

以上、週末の活動報告でした。
Posted at 2022/12/05 18:15:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW / ALPINA | 日記

プロフィール

「4年目トシ棒号にインジェクター故障発生!! http://cvw.jp/b/676444/48657010/
何シテル?   09/15 18:01
2010年からBMWのカスタマイズコーディングをやっています。 当時はどこもやってなくて完全に独学。日本初でした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
4 5678910
111213 1415 1617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

ConnectedDriveの通信機能が使えなくなる時期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 05:35:16
【復活記念】BMWのコーディング事情について調べたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 07:12:09
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 22:32:40

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ BMW 8シリーズ クーペ
7年半乗ったALPINA B4から乗り換え。 免許取得して以来ずっと「2ドアクーペ」にコ ...
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
2014年9月6日 納車されました! ALPINA本社予約リストNo.1。 もちろん国内 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
Freude am Fahren
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
大学に通ってた頃の愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation