• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ棒のブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

BMW M4 本日より生産開始です!

BMW M4 本日より生産開始です!ついに今日から
BMW New M4
の生産が始まったそうです!

日本向けの車両はもう少し後かな?

量販車種とは言え、やはりMモデルは丁寧に作ってる感じですね。
来月には僕のALPINA B4も同じラインで作られるはず。
(正確にはIndividualも含めたM GmbHの専用ラインで作られて
ブッフローエのALPINA社に納入されます。)

前後をM4とかに挟まれながら流れてくるんでしょうね。
見に行きたいなあ。

【追記】
シゲルビッチさんのご指摘(↓)で、1枚目の写真のM4の後ろに
ALPINA B3ツーリングが写りこんでいることが分かりました。
(ホイールが20インチっぽいのでD3ではなさそう……)
まさにMモデルとALPINAが同じラインで作られているという話の
証拠写真ですね。もしかしたらスクープかもw




Posted at 2014/02/27 22:52:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW / ALPINA | 日記
2014年02月27日 イイね!

なぜ、BMW M4にしなかったの?

なぜ、BMW M4にしなかったの?トシ棒はM4に逝くだろう、と思っていた方も
きっと多いことでしょう。

実は次期M4を乗り替えの候補から外して
ALPINA B4に決めたのはこの時期です。

BMW M6は、2ドアクーペとしてのデザイン完成度や運動性能、
3/4シリーズでは望むべくもないインテリアのクオリティも魅力で
最後まで悩みました。
手付金も入れて、かなりいいオファーをいただいてましたしね。

あのときの僕は、

 心の声A 『よしM6にしよう! 駐車場も見つかったし。』

 心の声B 『でも中古だろ…新車のM4の方がよくね?』

 心の声A 『M4は人気出そうだし、M6の方がいいよ。』

 心の声B 『お前の走り方にはM4の方が合ってるって。』

 心の声A 『でも、M6なら……』

以下、完全に無限ループ状態w


こういうとき、ALPINAは完全に蚊帳の外です。
それなら、いっそ、その蚊帳の外にあるALPINA B4にした方が
潔く自問自答の無限ループから抜け出せるのではないかと。

いずれにせよ、「M4にしなかった」というちょっとネガティブな感じ
ではなくて、「やっぱりALPINAにした」と言った方が正しいかも。

この微妙なニュアンス伝わりますか?



僕の中で「M4」は、いまのE92 335iから乗り換えるにあたって
その延長線上にある現実的な選択肢でした。
ただ、リアル過ぎるため、自分がステアリングを握っている姿も
人が乗っている姿も容易に想像ができてしまいます。

一方、「ALPINA」は僕にとって憧れのクルマではあったものの、
これまではずっと非現実的な存在でした。
都内ですら滅多に見かけないせいもあるかも知れません。
それが、にわかに現実味を帯びてきて…
気が付いた頃には抗うことなどできない状態になっていました。

いろんな人が見ているブログではうまく言えません。
いずれにしても、最後の決め手になったのは、自動車としての
性能やデザインだけの問題ではなかったということですかね。

もちろん、これが「M6」まで突き抜けたら、また話は別です。
M6のExclusivityは、これまた別の抗しがたい魅力ですから。
でも、M6を考え始めると、またもや無限ループに突入…(笑)

ま、そんな感じですわ。分かりにくいっすよねw


Posted at 2014/02/27 19:21:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW / ALPINA | 日記
2014年02月26日 イイね!

なんと、あのクルマが世界中に配信されとる!

なんと、あのクルマが世界中に配信されとる!うわっ!
これって、我らが@リョウ@ちゃん
DUKE DYNAMICS Z4 じゃん。


Bimmer Todayから世界中に配信されてるよ。
いつ見ても、めちゃくちゃカッケーなあ、おい。
オイラ、このボディカラーも好きなんだ。
Individualのシャンパンクオーツだっけ。

リョウちゃん、取材とか受けたの?
勝手配信かな?どっちにしてもスゲー (≧◇≦)
土曜日、顔出せばよかったなあ…


Posted at 2014/02/26 00:51:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2014年02月23日 イイね!

先手必勝でALPINA B4をフライングゲット (死語w

先手必勝でALPINA B4をフライングゲット (死語w僕がALPINA B4のデポジット(前金)を
ニコルに入れたのは去年の5月です。
まあ、なんて気の早いことw
ちょうどこの話の後ぐらいだったと思います。


そんな時期ですから、当然ALPINA本社のB4予約リスト上でも
世界中でぶっちぎりのイチバンでした。

そりゃそうだろうw

だって、当時はまだベースモデルとなる4シリーズすら未発表で、
そのALPINAバージョンを語る以前の問題。(※下記参照)
僕自身はくまなくスクープをチェックして、すでに4シリーズどころか
ALPINA B4の脳内シミュレーションも
(自分の中では勝手に)
終了してたけど、そんな奇特なヤツ、普通いませんからねw

※ 4シリーズのフォトデビューは6月、プレミアは9月でした。
  ALPINA B4の予想CGや、初スクープも7月に入ってから。

まあ、当時は深く考えず、とりあえずデポジットでも入れておいて、
気が変わったら正式発注前にキャンセルすればいいや、みたいな
軽いノリでした。(すでに次期M4の噂も聞こえてたし…)
ニコル側はと言えば、さすがにノリでデポジットを受け取るわけにも
いかなかったようで(…当たり前だわなw)、受入準備が整うまで
少し時間かかりましたが。

その後、世田谷でニコ社長にお会いしたときも

  『この方が、"例"のB4の○○さんです。』
  『ああ、貴方が…お話は聞いています(笑) 』


みたいな感じだったので、相当変人だと思われていたはずw
(この当時のブログではデポジットの件は内緒にしてました。)



注文当日にドタバタしつつもALPINA本社も含めた連係プレー
成功したのは予約リスト「No.1」が効いていたのかも?
ただ、これで3月生産には滑りこんだけど、その初期ロット3台のうち
どの車両が先に上がってくるのか、現時点では全く分かりません。

あ、それ以前に東京MSに展示された「No.001」があったっけ。
いまは展示車両になっていますが、あれ売り物ですからね。
あれなら、確実にALPINA B4納車の世界第一号になれます!



そうそう、先日ALPINA B4 カブリオレがフォトデビューしました!
3月のジュネーブショーでワールドプレミアだそうです。
クーペの艶消し黒ではなく、サテンアルミエクステリアが標準なので、
サイドのエアブリーザーが目立ちますね。

日本での予定価格は税込み1,231万円也。
吊るしでは乗れないので、これにオプションを追加していくと…


Posted at 2014/02/23 19:46:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ALPINA | 日記
2014年02月22日 イイね!

【無事終了】 BMWコーディングオフからのぉ、ディーラーからのぉ、次期M3/M4。

【無事終了】 BMWコーディングオフからのぉ、ディーラーからのぉ、次期M3/M4。皆さま、お疲れ様でした!

今回もけっこう集まりましたね。
遠く滋賀からいらっしゃった方もいたり、
いつも有り難いことでございます。

幹事の僕は…
二日連続の徹夜明けというヘロヘロ状態で(今朝1時間だけ仮眠)、
コーディング作業の最中にウトウトし始めるという体たらくw
最後は皆さんよりも先に失礼してしまい、申し訳ありませんでした。

んで、まっすぐ帰るつもりが、ふとセールス氏に頼まれていたことを
思い出して急遽ディーラーへと方向転換。
F32 4シリーズクーペにコーディングをやってから帰りました。



ディーラーではNew M3/M4の資料を見せてもらいましたよ。
実は「BMW 7 LOUNGE」でも、別のディーラーのセールス氏から
すでに見せてもらってましたけどね。(席上回収だったけど…)

あれ?なぜ手元にもあるんだろう?間違って持ってきちゃった?


Posted at 2014/02/22 20:33:45 | コメント(11) | トラックバック(1) | BMW / ALPINA コーディング | 日記

プロフィール

「今日はmaigoさん那須別邸」
何シテル?   08/09 21:24
2010年からBMWのカスタマイズコーディングをやっています。 当時はどこもやってなくて完全に独学。日本初でした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 3 456 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819 20 21 22
232425 26 2728 

リンク・クリップ

ConnectedDriveの通信機能が使えなくなる時期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 05:35:16
【復活記念】BMWのコーディング事情について調べたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 07:12:09
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 22:32:40

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ BMW 8シリーズ クーペ
7年半乗ったALPINA B4から乗り換え。 免許取得して以来ずっと「2ドアクーペ」にコ ...
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
2014年9月6日 納車されました! ALPINA本社予約リストNo.1。 もちろん国内 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
Freude am Fahren
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
大学に通ってた頃の愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation