• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシ棒のブログ一覧

2018年11月18日 イイね!

週末は雲海ゴルフ@軽井沢

週末は雲海ゴルフ@軽井沢ガレットうまうま。

さて昨日はマルゴーさん
お誘いいただき、軽井沢へ
ゴルフに行ってきました。

ご一緒したのはみき助さんです。
前日はおでん喰ってましたが、早めに切り上げて帰宅。

alt
2時間ほど仮眠してから真夜中に出発です。
せっかく軽井沢に行くなら、と高峰高原の雲海を見に行きました。
ちょっと薄めの雲海だったけどいい景色でしたよ。

altaltalt


ゴルフの方は…スコアは相変わらずですね。

altalt

煩悩と同じ108も叩いてしまいました。
僕の典型的なパターンはこんな感じです。

alt
ドライバーで飛距離稼いでもアプローチがめちゃくちゃ。
結局このホールもダブルボギー(泣)
やっぱりレッスン行った方がいいのかなあ…
Posted at 2018/11/18 17:44:46 | コメント(2) | トラックバック(1) | BMW / ALPINA | 日記
2018年11月12日 イイね!

【BMW 8シリーズ】 上海~北京~銀座で内覧会 【弾丸紀行】

【BMW 8シリーズ】 上海~北京~銀座で内覧会 【弾丸紀行】 ご無沙汰してます。
オフ会は顔出してますが、
ブログを書くのは
8ヶ月ぶりですかね?
…なんとか生きてますw

トシ棒号の総走行距離も5万キロを超えたもののいたって順調。
逆に順調すぎて提供できるネタがありませんでしたw

今回はようやくクルマ関連のネタができたので投稿してみた次第。
そう、おそらく皆さんの中にも行かれた方もいらっしゃると思いますが、新しいBMW 8シリーズの特別内覧会にご招待いただいたので。

それにしても、なんでかワカランですが、いつもこういうときって仕事の出張絡みでタイトスケジュールなんですよね。
今回も木曜に上海へ飛び、金曜は北京へ移動。土曜は帰国して羽田から銀座の内覧会会場まで直行ですわw

ということで、まずは11/8(木)の上海旅行…いや出張から。
上海に来るのはもう10年以上ぶりですが、虹橋空港がめっちゃ綺麗になっててビックリしたw

altalt

いちおう昼間はこれでもかなり頑張って仕事こなしたんですよ。
でも、仕事の話なんて無関係なので晩メシの写真から。
上海と言えば『やっぱりまさに旬の上海蟹でしょ!』ということで有名店の「蟹王府」へ。
(一人800元近くいったので物価を考えたらとんでもない額ですw)

altalt
altalt
altalt
altalt

お客様同席の接待なのでベタに上海蟹をチョイスしましたが、ぶっちゃけ個人的にはあまり好きではないんだなあw

それにしてもワイタン(バンド)はめっちゃバブリー。

alt
本当にアジア各国に来てこういう景色を見ると、ただ独りデフレで取り残された我が日本が情けなくなります。
なぜこうも日本は物価上昇に拒否感が強いんですかねえ。
むしろ値下がりすると手放しで喜ぶ風潮が強いような…
本当は牛丼やらハンバーガーが安くなっても誰も得しないのに。
物価を上げてゆるやかにインフレさせないと、経済はどんどん衰退していくだけなんだけどなあ。


さて、二日目の11/9(金)は国内線で北京へ移動。

alt
で、こちらも昼間の話はどーでもいいので、また晩メシの写真。
またもやベタベタの北京ダックですw

altalt
altalt
altalt
altalt
altalt

ここは一人200元いかなかったのでめちゃリーズナブル。

実は今回が人生初の北京で紫禁城(故宮)とか天安門に行きたかったんだけど、後ろ髪を引かれつつ11/10(土)に早朝便で帰国

alt

昼過ぎに羽田に到着してそのまま銀座へ直行。
もちろん目的は8シリーズの特別内覧会です。

alt
さあ、お待たせしました!
といっても、いつものごとく写真ペタペタ貼ってるだけw

altalt
altalt
altalt
altalt

コンセプトモデルは去年の東京モーターショーでも見ましたが、実車はけっこう長い!
でも、シルエットはめちゃくちゃ綺麗ですね。僕は好きですよ。
所謂スーパーカーのような分かりやすい獰猛さは微塵もなく、BMWらしい流麗なクーペに仕上がっていると思います。

alt
エンジンは…加飾が間に合わなかったのかな?
真っ黒で色気も何にもないカバーに覆われています。
どおりでBMWの人があまり開けたがらなかったわけだw
実際の市販モデルでは、エンジンカバーのロゴとかはクロームシルバーに塗られるはずですよ。

カタログはこんな感じ。
おそらくBMW史上最も装丁に頑張ったのではないでしょうかw

altalt

ちなみに、金~土の二日間で10台以上の成約があったらしい。
日本に割り当てられた最初のロットが15台ですから、まだ数台は残っているはずです。どなたか1台いかが?w

あと、会場にはこちらも新モデルのX7も展示されていましたが、撮影禁止だったので写真はありません。


ふう…久しぶりにブログ書くとなにげに面倒やなw
次回はいつになるでしょうかねえ…
Posted at 2018/11/12 23:21:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW / ALPINA | 日記

プロフィール

「今日はmaigoさん那須別邸」
何シテル?   08/09 21:24
2010年からBMWのカスタマイズコーディングをやっています。 当時はどこもやってなくて完全に独学。日本初でした。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
11 121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ConnectedDriveの通信機能が使えなくなる時期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 05:35:16
【復活記念】BMWのコーディング事情について調べたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 07:12:09
ディーラーのプログラミング作業で5つのECUが不動になる!?なぜ不動になるのか!?対策方法教えます!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 22:32:40

愛車一覧

BMW 8シリーズ クーペ BMW 8シリーズ クーペ
7年半乗ったALPINA B4から乗り換え。 免許取得して以来ずっと「2ドアクーペ」にコ ...
BMWアルピナ B4 クーペ BMWアルピナ B4 クーペ
2014年9月6日 納車されました! ALPINA本社予約リストNo.1。 もちろん国内 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
Freude am Fahren
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
大学に通ってた頃の愛車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation