• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月27日

ナビ装着!

ナビ装着! FN2シビックが納車される前に、雑誌で本国仕様(イギリス)のシビックに純正ナビ装着された写真を見たことがあり、モニター部分が日本車仕様でいうサブディスプレイ(時計やラジオ、エアコンの表示される部分)の場所に付いたの見てあのナビがオプションで出ないかなぁと思ってました。

ところがあのナビは日本仕様には導入されず、しかも純正オプションでナビが出たと思ったらHDDナビではなくメモリーナビでお値段が高い。とても買える余裕がなく、では少しでも理想に近づけようと、手持ちであるパイオニアのHDDナビ(オンダッシュ)を利用してみようと作業を開始!!。

結局モニターはスマートに取り付けとはいけませんでしたが写真のような場所で落ち着きました。

写真は作業途中ですが今はパネルを全てはめ込み、あともう少し手を加えたら個人的には満足かなと思ってます。赤池さんから出てるインダッシュに入れるキットが欲しかったのですが、今の僕にはちょっと手が出なくて当分はオンダッシュで行こうかなと思ってます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/27 23:23:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ムシッと暑い金曜日を迎えました(> ...
kuroharri3さん

拡散して下さいm(_ _)m 是非 ...
銀二さん

さよならスイフト
avot-kunさん

CB18エンジンの車種にお乗りの皆 ...
のにわさん

大きなオモチャ?
バーバンさん

6/14)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年12月27日 23:29
こんばんは^^

画像だけを見るとスゴイことになってますね^^;

でもオンダッシュで充分でしょ^^
コメントへの返答
2010年12月27日 23:37
こんばんは

ナビ本体をシフトレバーの前にある、ふた付きの小物入れを外して入れたり、チューナー(アナログですが(^^;))をグローブボックスの上に隠したりとしたので配線があっちこっちになってしまってるんですよ。

付けてしまえばオンダシュでもいいかなと。要は現在地と行き先が分かればいいと自分に言い聞かせてます(笑)。
2010年12月27日 23:33
こんばんは。

本国仕様のあのナビ、いいですよねぇ。
1番スマートな取り付け場所なのに…。

自分はまだここまでバラしたことがありません^^;
完成写真楽しみにしてます!
コメントへの返答
2010年12月27日 23:39
こんばんは

本国仕様のナビなら間違いなく付けていたのですが、僕は今回写真のような形でとりあえずは落ち着こうかなと思ってます。

今はほぼ完成状態ですが、後日写真を撮ってアップしたいと思います。
2010年12月28日 0:19
( ゜▽゜)/コンバンハ

わたしは此処まで
出来ない・・・

ってか元に戻す
自信無い~
コメントへの返答
2010年12月28日 0:55
こんばんは

以前に写真のようにナビ取り付けをしようと思い、たまたまグローブボックスの下にあるパネルを外したら、納車時にディーラーで内装の作業をお願いした時に起こったであろうパネルの割れを銀色のテープで補修した箇所を発見したんです。

自分で作業した部品に関して、基本的にはなるべく穴あけ加工無しでいつでも元に戻せるような作業をしてます。

プロフィール

「フォグランプの本体を交換しました」
何シテル?   01/20 14:41
しまぞうです。スポーツタイプの車が好きで色々乗り継いできました。現在の愛車シビックタイプRユーロに乗り換えたのを機会に参加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新製品のご案内です♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/23 06:38:39
TEIN STREET FLEX シビック タイプR EURO FN2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/23 06:34:12
シビックTYPE R EURO まもなく・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/23 06:33:38

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
シビックタイプRのページから移動してきました。シビックタイプRユーロ乗りの方や車好きな方 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation