• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takuparuの愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2010年1月8日

スロットルボディ クリーニング その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
 ボディの2次側をキャブレタークリーナーで洗浄します。かなり油汚れが浮き上がってきます。

バタフライを少し回転させて、その側面もゴシゴシします。

汚れが落ちたら最後にパーツクリーナーで洗浄します。
2
ボディ本体の洗浄の間に、さらにエンジン側をチェックします。油汚れがありますので、毛羽立たないウエスにキャブクリーナーを吹きかけ、指が入り込む範囲でふき取ります。
3
洗浄後はとてもきれいになり、引っかかる感じも無くなりました。

あとは取り外した手順と逆に戻していけばOKです。

エンジンをかけ、問題ないかチェックします。
4
せっかくですのでクレのエンジンコンディショナーも使って、吸気系統と燃焼室の洗浄を行います。

近くのホームセンターで980円。
5
蛇腹の上側のホースを外し、この穴から30秒シューとやります。排気から白煙が出ることは恐れ半分、期待半分でしたが、全然出ませんでした。

 作業後のインプレは、
・アクセルの引っ掛かりが無くなった。気持ち良い。
・エンジンノイズが少し減った。
・加速が良くなったような。

 以上、92000キロ走行時の作業でした。 (終)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

車検3回目

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

takuparuです。よろしくお願いします。 みんカラにはとてもお世話になっているので、自分もやった作業を少しずつ紹介していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
 2005年式のアクセラスポーツ20Cです。ウイニングブルーがとても気に入っています。こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation