• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こぶんのブログ一覧

2023年10月04日 イイね!

シンプルで万能

シンプルで万能
自分で弄れるなら、維持しやすいかなと。 ただ、無理に乗り続けるバイクでもない。 自分はどこまでもシンプルとフレンドリーを追求した、このバイクが好き。 ヤマハの思想を感じる。
続きを読む
Posted at 2023/10/04 07:57:49 | コメント(0) | クルマレビュー
2011年12月07日 イイね!

第42回東京モーターショー2011 vol.2

第42回東京モーターショー2011 vol.2
個人的に一番カッコイイと思ったのはマツダですね。 コンセプトカーの雄(TAKERI) デザインが隅々まで練られて研ぎ澄まされているようで、このまま市販してもらいたいです(ノ∀`) 次期アテンザ?で、性能等は分かりませんが、これからのマツダさん期待してます! ちなみに、上の写真はα9 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/07 02:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月05日 イイね!

第42回東京モーターショー2011

第42回東京モーターショー2011
さすがトヨタの注目株のFT-86! すんげーブースが混んでたよ…(;´Д`) ご存知、某豆腐屋の息子の乗ってるAE86の後期型らしいです。 過去にも、86の後継機としてアルテッツァが出ていましたが・・・高くて、思うように売れなかったですな。 各々、それぞれ思惑等あると思いますが・・・このデザイン ...
続きを読む
Posted at 2011/12/05 22:20:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月21日 イイね!

ペンタックスは、ニコンやキヤノンと肩を並べられるブランドにしたい

リコーは、デジカメ事業について「リコーのブランドでは、特徴あるコンパクトカメラを展開する。ペンタックスは(レンズ交換式カメラで)ニコンやキヤノンと肩を並べられるブランドにしたい」(近藤史朗社長)と、今後は幅広い商品構成を目指す方針。 http://www.jiji.com/jc/trend?c= ...
続きを読む
Posted at 2011/09/21 22:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2011年08月31日 イイね!

サスの途中経過・・・

ビルシュタインから、ラリーアートのサスに換えて経過報告です。 ちなみにビル足はF5kg、R2.8kg。 ラリーアートはFR3.7kgです。 フロントは車高が上がりましたが、リアの車高はビル足の時より下がった。 FFでリアのバネレートを下げると…後部座席の乗り心地確保や、リアの挙動を穏やかにす ...
続きを読む
Posted at 2011/08/31 21:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月22日 イイね!

車いじりについて・・・

気付いたことというか・・・二年間車をいじっては走ってを繰り返して思ったことがある。 純正が一番バランスとれてる。色んな意味で。 ナビ、ライト関係、スピーカー関係は単純向上がみられるとして。 走りの部分。 足回り、パワー、ボディ補強は、「純正」または「純正OP」から変えると、何かしら弊害が出てく ...
続きを読む
Posted at 2011/07/22 00:01:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年05月12日 イイね!

エナペタル・ビルシュタイン

いまさらながら・・・ GW中に中古ビルシュタインダンパーを落札! 1万kmしか走ってないみたいだし、最悪OH前提でも考えられる値段だったので買い! 前の車高調より小さなゴツゴツを拾いやすいけど・・・ 補強具合や、倒立式、ピロアッパーを考えたらいい方! それにタイヤが225タイヤだから、なおさら前 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/12 00:41:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月01日 イイね!

車高調失敗したわ・・・

車高調選択失敗した・・・冗談抜きで。 リアのダンパー、二回目の交換するなら純正に戻します。 ここでぶちまけますけど、フロントのダンパー。 メカトトロさんと同じく、推奨車高に合わせると、ブレーキホースが真下に下がってドラシャに当たる。 メーカーが改良して、上にブラケット用のボルトを上げて仕様変更し ...
続きを読む
Posted at 2011/01/16 00:48:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シンプルで万能 http://cvw.jp/b/676772/47258052/
何シテル?   10/04 07:57
愛車のCOLTは、一年と三ヶ月で27000km走破しました。 都内に住んで、コルトは手放し、今はセロー225を乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ヤマハ セロー225W ヤマハ セロー225W
30年の経年劣化プラボディとおさらばするべく、コロナ禍の時に塗装等を施し。
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
手に入れて半年で一万kmを走破した愛車です。 どこかに行く度に内装や、自分の運転の未熟さ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation