• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ita323iの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2021年2月7日

リアドアガラスエンド保護パッド装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
G20のCピラーにあるホフマイスターキンク(自分はサイドキックと呼んでいるが)は面白い分割になっていて、ドアを開いた時に一部分がボディ側に残る。
2
その時、開いたドアのウインドウ後端がガラスむき出しになる。
実際には、ガラスの断面は中心に薄くて精度の高いゴムでカバーされている。

自分はドアを閉める時にここを触るので、まるでガラスの断面を指先で押すと言う、スパッ!とやってしまいそうな鳥肌感をいつも持っている。

ちゃんとゴムカバーで保護されているので本当は問題ないのだが、指先の感覚はそう思ってくれない。
3
AliExpressで専用の保護パッドが1300円ほどで売られていた。
保護パッドは自分が勝手に命名したもので、正式には「炭素繊維の自動車ドアウエストライン窓ボディサイド装飾ステッカーG20」。

もはや、3Mの意味もわからず偽物の両面テープが作られているらしく、Mの文字だけとなっている様に見える。
4
ペタッと貼るだけ。
指で引っ掛けないように、ウインドウ後端より1ミリほど前に貼ると良いだろう。

気温の低い時は表面がサラッとしているが、暖かいとちょっとネバついてイヤ。
暑いとベトベトになり、紫外線にやられてモロモロに崩れそうで耐久性は期待しない方が良いかもしれない。

それでも柔らかい感触なのでドアを閉める時の安心感は格段に上がった。
5
誰も気づかないだろう的な地味な雰囲気。

本当はカーボン柄ではなくブラックで良いのだが、機能重視なのでこれで良し。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

F30 梅雨前にキイロビンゴールドでフロントウインドウ手入れ

難易度:

PWレギュレータ交換(5箇所目)

難易度: ★★

からの…(-ω-;)アレ? 上がらん💦

難易度:

フロントガラス交換

難易度:

サラバ✋一番気になってたヤツ

難易度:

飛び石修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「。」
何シテル?   04/26 14:10
「いいね」を付けて下さっている方、本当にありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年1月17日に納車されました。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2019年6月28日に納車されました。 2020年1月17日に我が手を離れました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012年10月11日に納車されました。 2019年6月に我が手を離れました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年11月に納車された、超最終型のFリミテッドです。 2012年9月に我が手を離れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation