• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ita323iの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2022年6月4日

【社外品】BMW M社 50周年エンブレム取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
本物は高価なので、AliExpressで偽物の社外品を購入。

ホイール(56mm)用:2000円
ボンネット(82mm)用:1264円
トランク(74mm)用:1264円
ステアリング(45mm)用:662円

5月に購入した時の値段なので、今ならもっと安く手に入るだろう。

BMWを知らない人には何のこっちゃわからないし、BMWを知っている人には年式チューンと思われるのでこれらを取り付けたことをアピールするのは正直微妙ではある。
2
裏を見ると、ボンネット/トランク用にはまるで本物のような部品番号や日付の刻印がある。
本物を見たことはないが...

ステアリング用は、縁が薄くなっていて両面テープで貼るのではなく隙間に差し込んで固定するようだ。

ホイール用は、まあ普通。

出来は素晴らしく良い。
3
ボンネットのエンブレムを外す必要があるが、ボンネットがアルミ製のため内装剥がしを使ってテコの原理で外すのは凹ませてしまう恐れがあるので危険。

優しく作業するため、支点となる部分にボンネットが凹まないようにタオル等を敷く。

固定用のピンは左右にあるので、浮きやすい下側から軽く攻める。
4
少しでも浮いたらマイクロファイバータオルを少しづつグイグイ入れて行く。

不要なTシャツでも良いかもしれない。
本当に少しづつ、少しづつ。
5
充分に入れ込んだら、エンブレムを茶巾絞りの様に包んで引っ張る。

かなり力がかかるので、外れた瞬間に体勢を崩してボンネットに腕をついたり後ろに倒れたりしないように広い場所でゆっくり作業したほうが良い。

焦るとろくなことがないので、外すのに1時間かかっても良いくらいの心構えで作業する。

交換後の写真は、ネットでよく見るので省略。
6
トランクのエンブレムも同様に外すが、こちらは両面テープが使用されていた。

ただ、エンブレムの裏は平らではないので、外周部のみ意味を成していたため簡単に外れた。

セダンは74mmだが、他のボディは異なることがあるので実測して74mmか82mmかを判断して購入した方が良い。

こちらも交換後の写真は省略。
7
ステアリング用はただ押し込むだけだが、クラクションが鳴っても良いように周りに人がいない場所で作業したほうが良い。

どんなに気をつけても1度は鳴らしてしまうだろう。
8
ホイール用は、吸盤を使用すれば簡単に交換出来る。

G20を含むG型からエンブレムが56mmと小さくなったので、更にエンブレムが小さくなる。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウインドウスイッチ交換

難易度:

アマチュア無線機 ID4100D

難易度: ★★

エアクリーナー交換

難易度:

コーティング点検

難易度: ★★

F30 梅雨前にキイロビンゴールドでフロントウインドウ手入れ

難易度:

サイドマーカー塗ってみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「。」
何シテル?   04/26 14:10
「いいね」を付けて下さっている方、本当にありがとうございます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2020年1月17日に納車されました。
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
2019年6月28日に納車されました。 2020年1月17日に我が手を離れました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2012年10月11日に納車されました。 2019年6月に我が手を離れました。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2010年11月に納車された、超最終型のFリミテッドです。 2012年9月に我が手を離れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation