• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

月曜日のCBRの"CBR号" [日産 スカイラインGT‐R]

整備手帳

作業日:2015年5月25日

BNR32 純正レインフォース加工 軽量化 前半

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
こんにちは!

とりあえず車体は修正に。
 (@_@;)

交換部品をせっせと集めている訳ですが・・・
最近はBNR32の部品も高くなってきました。
まぁ、もっぱら中古ですがモノが出ない。

新品部品が日産から供給されていたのも風前の灯火。
車を壊さないように大事にしないといけないのに・・・
俺は何やってんだか・・・。
 (T_T) やれやれ。

さて、取り付けていたFRPレインフォースが木端微塵になっちゃったので純正をポチっとな。

※ フォトは軽量加工後。
2
中古でヒズミ~曲がり無し。

だけど全てのボルト穴に折れたネジが。

スゴイなぁ~全部折れてやんの(笑)
ポーカーならフルハウス?

まあ~こんな修正簡単♪簡単♪OK!OK!
 (^-^)
3
さて。

以前は超軽量FRPだったのですが、
今回は純正。

・・・え?何故か?って?

だってそんなレア品、もう手に入らないもの。。。

だけど・・・本当は~
高速域で少し不安だったのも事実。

でもこの部分の軽さの恩恵は忘れられないんで・・・。

本当に素晴らしかったもの♪
 (^◇^)
4
そこは・・・強度を残しつつ、
軽くする加工をする訳でして。。。

色々と個々で考え方が有ると思いますが~
目標は4㎏台を目指します。
 (^_-)-☆

この上面はガバッと行きたいのですが・・・
なんかココ走行負荷が掛かりそうなので、
結構残します。

私~この上に結構腰かけるし(笑)
 (@_@;) はい。。。
5
ここはこんなモノかな?

案外ホールソーで苦戦した殿方は知ってます。

派手な割に軽くならない事を(笑)
 (ー_ー)!!

手間なのに軽量化はしれています。
マジで。
6
開けれる所は結構ワイドに。

ガバッと行くと当然軽くなるが・・・
当然~強度も落ちます。

この辺は水も溜まりやすいし~
ガンガン行きます♪
 (^-^)
7
取り付けステー部分もボチボチです。

これ位でオケ?
でも案外軽くならないのよね~(笑)

しんどいのに。。。
8
この端の部分の若干残します。

やっぱ衝撃も怖いし。

コーナー角の部分は残すべき?
 (@_@;) う~ん。。。

地味な作業ですが~
色々と考えながら作業を進めるので、
案外面白いです♪


車体直って帰ってくるかなぁ。。。(T_T)


つづく。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

O2センサー交換

難易度:

エンブレム塗装

難易度:

ブレーキマスターシリンダー取り替え

難易度:

エアコンキット換装

難易度: ★★

クラッチラバーストッパー交換

難易度:

エンブレム塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月29日 19:46
こんばんは〜
やってますな〜
さらなるエボルューション!
流石です。(^O^)/
コメントへの返答
2015年5月30日 18:45
まいど!

この間は~ごちでした♪
 (^◇^)

また行きましょう!
今度は・・・やっぱ、味噌かなぁ♪
醤油にハマった?

作業後の定番はいつもの店です(笑)
2015年5月29日 20:26
お、始まってる!

ニューCBR号ですね。
より手の入った車に
なるんですね。
コメントへの返答
2015年5月30日 18:49
まいど!

リバイバルプラン始動です!
 (^_-)-☆

バンパー外した車体見て、
業者がビックリする車体を目指します!

でも、壊れてしょうがなく見られるのは、
もう嫌です!はい!
 (ー_ー)!!

2015年5月29日 22:24
お~~!
やってるやってる~(^^)/

肉抜く前に言ってくれたら
炭素繊維で作ったのに~~~(嘘)

ん~先が楽しみですね~!
頑張って下さい\(^0^)/
コメントへの返答
2015年5月30日 18:52
まいど!

あっ!そっか!頼めばよかっ・・・(笑)
 (^◇^)♪

以前の作業の中で、
こうしたら良かった・・・こうしたかった・・・

少しレベルも上がったと思うので、
時間を掛けてじっくり向き合います!
 (^_-)-☆
2015年5月30日 8:30
ご苦労様です。

私のは故隊長4号機レインフォースです。

強度無し、
上面のみで側面はありません\(゜ロ\)(/ロ゜)/
コメントへの返答
2015年5月30日 18:54
まいど!

ははははは(^◇^)

知ってますとも♪はい♪

見た瞬間~、うぁああ!ガンガン仕様や!
思ったものです(笑)

私もその路線で~思ったのですが・・・
流石に今回の件で・・・(@_@;)

プロフィール

「[整備] #スカイラインGTR BNR32 ジュラテック製 RB26可変バルタイ組付け 番外編 https://minkara.carview.co.jp/userid/677334/car/577653/7819687/note.aspx
何シテル?   06/03 15:35
月曜日のCBRです。よろしくお願いします m(__)m プライベートチューンの限界に挑戦する独学素人です。 ※ 自己紹介が1000文字を超えるので大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R CBR号 (日産 スカイラインGT‐R)
全て自分で作業。
三菱 アイ 三菱 アイ
初 三菱車!
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
たまに保安部品でストリート。
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
新車!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation