• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月09日

バブル前後

バブル前後








画像は13クラウン後期
うちにあったのがまさにこの色のロイヤルサルーンGだった
当時では驚きのナビTV付き
3Lの7Mで200psの4ATでお決まりのエアサスだった
この前後の高級車には各メーカー共に独特の共通した高級車って感じがあった
大きくて豪華なシートにこれでもかって感じの装備類・・・・
あ~~~ハイソカーもいいね~~~って(笑)
俺はY31のグランツーリスモが好きだったけどね。。
うちのクラウンは加速はまあそれなりに走ったけどカーブは
そりゃあもう今のクルマからは想像出来ない位のレベルだった
エアサス特有のほわ~~んとした乗り心地は反面カーブではロールの雨嵐。。。。
カーブを飛ばしてる途中にうねりがあったときにゃあそりゃあ冷や冷やしたもんだ
でもそれでもガンガンぶっ飛ばせば楽しめた!!
限界性能がどうのこうのなんて難しいことは抜きであの頃のクルマをぶっ飛ばす楽しさは
今のクルマには無い楽しさだったな
それは軽自動車でもトラックでもバンでも同じ
うちのホーミーのロングバンなんて御機嫌だった
バイアスタイヤの3人乗りの当然コラムシフトで5MT
エアコン、パワステ、パワーウインドウ無し!!
エンジンはガソリンのZ20型だった
こいつが全くグリップしないんでとにかくだ~~~~っとケツを振りながら飛ばした
ガソリンなんで加速はそこそこ良かったけどブレーキは効きが悪い上に
素晴しいタイヤ性能なんですぐにフルロック状態!!!
なので
ロックさせながら曲がってたなあ~~~~~
俺は青春時代に輝いていた国産車たちが今も俺の中で輝いている!
280psの規制車でも有り得んほど速いと思っていたバブル期。。。。。。。。
今では400ps500ps600ps・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
時は流れた。。。。。。。。。。。。。。。
そして
再びあの頃のクルマがイイって思う今日この頃である
低レベルな性能のクルマでぶっ放したいね田舎道を!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/05/09 09:33:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

先月車検を終えて。
鏑木モータースさん

検査入院
TAKU1223さん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

この記事へのコメント

2011年5月9日 10:33
たしかに峠なんかだとあんまり高性能な車じゃ楽しめないですよね~ リスクでか過ぎて♪
コメントへの返答
2011年5月9日 10:37
僕には
軽トラが丁度いいみたいですよ!!
2011年5月9日 10:53
エアサスマルチ懐かスィ
コメントへの返答
2011年5月9日 11:41
ですよね…昭和が好きです。クルマも人間も…俺も痩せてイケメンだったし(爆)
2011年5月9日 12:34
13クラウンは威風堂々としたまさに高級車って感じで、Y31はちょっと硬派なスポーツ高級車ってイメージでしたね♪

コメントへの返答
2011年5月9日 12:44
うんまあその通りだったね現役時代はね!!ローレルはエレガント路線だったよ!
2011年5月9日 13:20
18年ぐらい昔にこの型のロイヤルGマルチエアサス3000に乗っていました。

不思議とこのクルマでは遠乗りすることがなかったのですが、燃費もそう悪くなくてとても快適なクルマでした。
コメントへの返答
2011年5月9日 13:39
戻りたい平成元年に(笑)黄昏モード全開バリバリです(泣)
2011年5月9日 16:31
なんか急に真面目になってません??www
コメントへの返答
2011年5月9日 17:10
僕のことでしょうか??
こんな真面目な人間は
滅多にいないと思いますよ・・・
以上(笑)
2011年5月9日 16:52
 この時代、ソアラ3000GT‐Limitedに乗ってました~

 直線は速かったけど~~~

 怖い車でしたね~~
コメントへの返答
2011年5月9日 17:13
昨日33ローレルの助手席に乗り・・・・
運転はソニックさん!!
あの頃のクルマの方が
僕は逆に安全だと思います
(衝突安全は全く駄目ですが)
何しろ動きがわかりやすいですよ!
限界が低いですし・・・・
と個人的には思いましたね
AW11も昨日運転しましたんで
その結果そう思います。。。。。。
弄ると話は別ですよ(爆)
2011年5月9日 21:54
この頃のクラウンは、まだモノコックシャーシでなkったんですよね。
クラウンといえば、王道のロイヤルですね。
コメントへの返答
2011年5月10日 7:12
そうです
ですからドラポジが高めで
独特でした。
2011年5月9日 22:05
深いですな~~

龍剛さんに、Rはもう必要ないのですか??
コメントへの返答
2011年5月10日 7:13
GTR・・・700ps・・・
場所によってはまだ
パワー欲しいって思いますよ~~
でも
もう維持できません
お買い上げありがとうございます。。。。。。
2011年5月10日 1:20
最近の車は、パワーありすぎですねぇ~
最近、発表になったポルシェは、8000万以上する高価な車でビックリしました!!
コメントへの返答
2011年5月10日 7:14
8000万・・・・・・・・
もう麻痺してますね
価格もパワーも。。

プロフィール

「まだ出来る(笑)」
何シテル?   09/28 07:51
黄昏ながら ラーメンやちゃんぽんを作っている ラーメン屋です よかったら遊びに来てください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピッカリ~ン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:26:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation