
ヴィッツRSで何台目のマイカーになっただろうか…50台近いとは思う。バブリー真っ只中の平成元年式のセルボごきげんパック5MT(新車)で華々しくデビュー

既に運転歴は7年以上!?ヒール&トゥ、スピンターン、逆ハン(笑)はマスター済みだった。1カム4バルブだったような…セルボで乗用車を追いかけ回した。3号線も10号線も田舎道も山道も全てが街道サーキットだったな

大学の友達に車の飛ばしかたをレクチャー?して車の運転だけは一目置かれていた…セルボは本当に色んな所に遊びに行った。当時志賀島にあった喫茶店で美味いいちごジュースを飲んでたらAW11がブンブン周回(笑)してて…友達を乗せて追撃


二周して

に止まったらAWから25歳くらい(俺は19歳)の兄さんが結構うまいやんかぁと声をかけてくれてAWの横に乗せてくれた。あの人は運転巧かった。そして運転させてくれた。とにかく速くて曲がった印象が残ってる…セルボがあったから今の俺がある。サイド引いてカーブ曲がったりしたもんだ。R32のタイプSやR31のGTS、あぶ刑事レパードジェットターボ、イーグルマークⅡ、92トレノ、86レビン、パルサーミラノX1ツインカム、トゥデイ、カリーナED、ソアラ、プレリュードXX、180SX等々の友達を山道の下りで撃破したなあ~

懐かしい想い出だ。巡り巡ってコンパクトハッチの格安ヴィッツRSに乗り出した。あの頃が蘇って来るような感覚がある。アンダーパワーをブンブン回して速い車を追い回す。俺はこれが一番好きだった

また速い車を追いかけまくるぜ覚悟しな(笑)♪あっMR2もたまには乗らないとな…
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2012/12/06 08:27:12