• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月07日

カーブ

カーブ カーブは楽しい。カーブは怖い。カーブは気合い。カーブは想像力。カーブは危険…そしてカーブで腕を磨いたムードブレーキを残しながら進入、ブレーキを終わらせ進入、ノーブレーキで進入、ブレーキは荷重移動のきっかけで進入、オーバーSPEEDで進入…臨機応変に楽しめるのがカーブ。ヒール&トゥを使わない方が良い場合もある(個人的見解)たとえば狭い狭い山道で枯れ葉や泥がある場合はヒール&トゥだとどうしてもブレーキングの加減が強めになりがちでフロントがロックしたりしやすい。こういう時はヒール&トゥよりもフットブレーキに集中した方が安全だし確実に操れたりする。これはあくまでも長年の俺の経験からの意見だから人それぞれ意見はあるだろうわーい(嬉しい顔)狭い狭いカーブだらけの山道…俺にとっては麻薬のようなもんだな!!10年くらい前の速さで山道を走りたいもんだバッド(下向き矢印)さてヴィッツRSのパッドを昨日注文した!よく見りゃパッドの残量が全然無いexclamation&question
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2013/02/07 14:33:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ヤモリの子供
けんこまstiさん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2013年2月7日 16:07
ヒール&トゥまだできませんが
NBに乗り出して、カーブが楽々で嬉しいです\(^^)/
コメントへの返答
2013年2月7日 16:27
ヒール&トゥって出来なきゃ出来ないで全く問題無いと俺は思うねわーい(嬉しい顔)出来た方が良いけどヒール&トゥしなけりゃ楽しくないなんてことはないよるんるんロードスター楽しいよねexclamation×2
2013年2月7日 23:56
最近とみに感じます。
マジにクルマの運転は難しいなと(*_*)
公道だから人や自転車、動物もいるし。
サーキットのようなクローズされた場所と違ってただクルマを走らすことのみに専念できませんから。
コメントへの返答
2013年2月8日 5:59
確かにそうですねexclamation×2だから昔から山道(まあ林道ですね)で練習してきたんですが今では本当にそういう道は貴重な場所になってしまいましたぴかぴか(新しい)昔はシートベルトしないしバイクのヘルメットもいらない時代があったのに(笑)
2013年2月8日 7:13
公道を走るとき、対向車を考えると(自然と意識)どうしても思い切って飛ばすことができないです。

ロータの外側が、パットの金属部分で削られています。ロータ交換をお勧めします。
コメントへの返答
2013年2月8日 7:57
ローターはいい具合に研磨してくれてるようです(笑)
2013年2月8日 12:49
未熟ゆえブレーキングの精度を上げようとするとヒール&トゥがおろそかになってしまいます (汗)
できればヒール&トゥを機械任せにしようと人生初のAT車にしました。
左でブレーキ踏んだまま同時にアクセル開けられるのはイイ!
でも車によってはこれやると失速するんです...
コメントへの返答
2013年2月8日 14:27
はい本当にそうだと思います。ブレーキがおろそかになるのならヒール&トゥなんてしないで良いかなと…2ペダルはブレーキ踏んだままアクセルも踏めるのが利点ですよねわーい(嬉しい顔)

プロフィール

「まだ出来る(笑)」
何シテル?   09/28 07:51
黄昏ながら ラーメンやちゃんぽんを作っている ラーメン屋です よかったら遊びに来てください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ピッカリ~ン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:26:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation