
昔ビートを新車で買った時、あまりの遅さに落胆した(笑)が…本当にシューんと吹けるエンジンは心地よかった。だからその後も2台購入した。雨のカーブ、ハンドルを切っても真っ直ぐ直進した(汗)あ~この車フロント軽いからきちんとフロントに荷重掛けてやらんと裏切る事があるんだなと…そう、スローインファーストアウトで曲がる。基本に忠実に…今は色々なパーツがあるからビートでもスローインファーストアウトなんて走り方しなくても良いかもしれないが…それでもその車が元々持ち合わせている挙動ってのはどこかで顔を出すもんだと思う。もうすぐやってくるビートは車高調かな?なんか入ってロールバーも付いてマフラー、CP変更、エンジンOH、社外エアロ、バケットシート、S2のイエローにオールペン、社外ホイール後はよくわからんけど運転させてもらうと気持ちよく走れたのを覚えている。距離の割にはボディもしっかりしていた(流石に新車のようでは無いが)。ビートの楽しみ方ってまさにMUGEN無限だと思う(シルバーは無限マフラー付けたな、新車はFUJITSUBO、グリーンはHKS)のんびり風と戯れながら流したり、ビュンビュン飛ばしたり、星空の下を走ったりetcオープンカーは、ほぼ屋根を開けて走ってきた。今あるZのTバーは開けて走るとボディがやられそうなんで開けない(笑)そういや軽耐久で走ってたビートやトゥデイのMTRECむちゃくちゃ速いのがあった。ボアアップやらなんやらしたらかなり速くなるみたいだが…俺はビート本来のアンダーパワーをビュンビュン回して元気に走らせるのが好きだったから今度のビートもなあんも弄らずそのまま乗る。ぶっぱなす時はGTRあるしな…さあ出前行こう(笑)
ブログ一覧 | モブログ

Posted at
2016/01/10 10:38:39