• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のRとZ(龍剛)のブログ一覧

2017年01月14日 イイね!

GTRの幻影…

GTRの幻影…昨日の昼まで痛風がかなり回復していたが悪魔の電話が1本。夜のバイトが用事で出れない…最悪だ。そして夜店に出て悪い予感が的中。また痛くなった。17時位で仕事から帰れたら明日はGTRで行けそうな気がしてたのに(涙)GTRが朝もやの中に消えて行ったよ。。クラウンに燃料入れるか!?夕方まで待ってみよう。多分クラウンだな。あっそういや、うちのファミリーのもう1台の距離走ってるクラウン。何となくクリスタル(昭和世代しかわからんな)何となく嫌な感じがしたんで夜オイルの量を見たら…予感的中(笑)オイル空…危なかった。とりあえず隣のGSで補充させたんでひと安心。何せヴィッツRSオイル空でブローさせた記憶が(汗)明日の宗像大社ミーティングに参加する皆さんよろしくお願いします♪当日参加大歓迎(現地8時30分集合)。。この白い33GTRは1から仕上げたから結構金掛かったなあ。エンジン内部まではやれなかったけど(カムとガスケット位かな)出始めのT517タービンをN弟くんが34GTRに装着して良い感じだったから俺も投入した。2530タービンより扱いやすいような感じがしていた…パンチもあって結構速くてこの33GTRはお気に入りだったねぇ。この時はGTR仲間で角島行って帰りは懐かしの某Yさん32GTR(悪魔の囁きでGTSSタービンを投入させちゃったなあ)を山道に誘い峠と田舎道をバキューンした。有り得んすよ、あっちゅう間に見えなくなったとYさんから誉めてもらった(爆)結局こいつを手放す事になった時にZ34バーニスを買おうと思ったんだけどアクティブで社長が自ら運転して入ってきたばかりの34GTRの横に乗った。インパルのパーツが大量に投入されてタービンも交換されていてかなり欲しくなった。。社長からZ買っても絶対また遅い走らんてGTRに戻るんだから(二回ZからGTRに戻っていた)この34GTR絶対良いからとすすめられ悩みに悩んだ。値段は似たようなもんだった。34GTR買って無かったしめちゃくちゃかっこ良くて程度バッチリで速かったから本当に悩んで出した結論は…Z34バーニス♪すんごい良い車だった。。けどあの34GTR買ってたら今も間違いなく乗ってたね。俺は34GTRには縁が無かった(運転は何回もしたけど)箱スカ、ケンメリ、32、33、34、35と全てのGTRが有ればエクスタシーだな(笑)
Posted at 2017/01/14 07:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2017年01月13日 イイね!

ツーリングの刹那

ツーリングの刹那20代前半で車のツーリング倶楽部を作った。景色を楽しんだり隊列を組んだりとは無縁のツーリングだった。いかに早く目的地に着くか♪それがツーリングの醍醐味であった!?ツーリングはドラテク向上の機会でもあった(笑)遅い車で速い車をやっつける!!初めて走る道はそれがいとも簡単に出来た。ツーリングの刹那。。。現在の倶楽部は景色を楽しめてるような気もする…まあいずれにしろ先頭は集中力がいるのは事実。。俺は現在でもツーリングでナビは使わない。地図と勘を頼りに道を選んで先頭を走る。飛ばすとなれば気合いも必要だがそれも心地好いものだ♪ツーリングはバキューンが良いね~前の車に遅れまいと必死に付いていく姿は深キョンや石原さとみのように美しい!!??明日クラウンに燃料入れるかGTRに入れるか決めねばならぬ…
Posted at 2017/01/13 18:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2017年01月13日 イイね!

さて…

さて…日曜日の宗像大社安全運転祈願ミーティング。痛風は未だ完治せず(若干回復傾向!?)R、Z、ビート全然動かせていない…はてさて日曜日に果たしてスポーツカーを運転出来るのか???無理ならクラウンで行こう。。最近32GTRを結構見掛ける。綺麗な車が多いねぇ。格好いいよなあ32GTR♪日曜日はGTRで行きたいんだけど………
Posted at 2017/01/13 08:15:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2017年01月11日 イイね!

軽自動車

軽自動車最近の軽の良いやつはオプション付けたりすりゃ250万近くするらしい…俺若いときS13シルビア前期の車両価格200万以下だった。セルボごきげんパックの新車なんか80万位だったかな??軽に230万かあ???売れとるもんねそんな高級軽自動車が。。いくら内装が良くなってCVTで走りが良くなっても軽の限界はある。気軽に乗れて高速も難なく乗れて長距離も走れるようになったんだから凄いよ今の軽自動車は。値段は??だなぁ。フィットやノートが買えるんだからなあ!?ビート新車で買った時は170万位いったなあ。当時ダントツに高い値段だった。俺のエブリイバンターボ5MTはバンだけど最低限だがフル装備(笑)(笑)軽バンボンゴでキーレスとパワーウインドウがあるだけで嬉しい。昔の軽は重ステ、手動ウインドウが当たり前だった。エアコン無いのも多かったしエンジンはキャブ。この軽ラジアルタイヤが付いとるやんかレベル(笑)MTが5速だと喜ぶ(4MT主流)。ロー、セコ、サード、トップの時代。5速をオーバートップと呼んだりしたね。上り坂は3速どころか2速でもウンウン唸りをあげてた。性能や造りは今の軽自動車が圧倒的に良いけど昔の軽のあのノーテンキな感じが忘れられん。昭和な野郎やな。
Posted at 2017/01/11 17:15:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2017年01月10日 イイね!

SKYLINE

SKYLINEこういう見出しだとついつい買ってしまう…しかし残念ながら今はSKYLINE存続するわけ??みたいな感じもする。昔は走る姿を見ると、あっスカG(スカイライン)て思ったもんだよ(良い意味で)…スカイラインがスカイラインらしかったのはR34までなのかなぁ~。。
Posted at 2017/01/10 08:29:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「まだ出来る(笑)」
何シテル?   09/28 07:51
黄昏ながら ラーメンやちゃんぽんを作っている ラーメン屋です よかったら遊びに来てください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ピッカリ~ン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:26:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation