ビートで山道(まあ林道ね)アタックしてきた。フルコース走ると恐らく100km近いかも(爆)今日は仕事があるんで30%位の距離をアタックした。枯れ葉がボチボチあってなかなかのグッドコンディション!!パワーバンドを常にキープすれば直線が少ない狭い山道なら登りでも結構良いペースを刻めた。リヤを滑らせないギリギリの走り方が楽しくて速い(パワー無いから)人車一体!まだ俺もやるなあ♪勘を頼りに突っ込む面白さ…パワステ無しのダイレクト感!アクセルで曲げるリヤ駆動ならではの楽しみ。ヒール&トゥをきっかけに前荷重にしてフロントを入れるミッドシップやRRの乗り方の1つだね。ギャップや継ぎ目も軽だからそれなりにいなせる。ただ、どうしてもGTRで試してみたくなったんでチラッと行ってみた。腹やフロントをヒットしそうなんでギャップはガツンとスピード落とした…今日はビートで本気で気合い入れたんで軽トラより遥かに速かったんだがGTRだと…パワーバンドキープしたら、次のカーブがそれこそあっという間に迫る(汗)そして曲がる曲がる♪速い速い速い速い(笑)レベルは低いけど、まるでホットバージョンの群サイアタックを見てるみたい。。とにかく速ぇぇ~。リヤが流れたら即座にグリップを回復させてアクセルON。2速と3速を繰り返しながら本人的にはイニシャルDな気分を満喫した♪多分20年以上この林道走って今日のGTRのアタックが最速やなかろうか?今までは33タイプMが一番速く走れてた気がしていた。ああGTRでいつもの林道アタックは疲れた(10km程度だが景色が飛ぶから)…山ん中に響くRB26サウンドが快感だった!!ビートとGTR。駆け抜けたペースは雲泥の差があったが、どっちもファントゥドライブだった!!結論、俺は山道が一番だな。
さっき昨日、岡部自動車から車検より帰還したビートでモーニングドライブしてきたんだが…なんか変??突然失速。ガソリンメーター不良のマイビート…間違いないガス欠だ!うちの隣のGSまで500m位でいよいよヤバくなってきたんでニュートラルで転がし何とか到着。23Lちょいガソリンが入った…ビートオーナーならわかることだけど23Lって事は殆んど空(汗)危なかったあ~。今回はハイオク入れてみたんでちょいと走ったが社外CPとの相性が良いようで全体的にトルクアップした(ように感じる)ビートは生粋のスポーツカーだねぇ!全てがダイレクトでアナログ♪MTだからこそ成立している世界。。9000rpmまで回した時のリヤから聴こえるホンダサウンドがご機嫌♪速さとは無縁の楽しさがある。飛ばす時は1人が良いね~。どうも最近のホンダ車はホンダスピリットが感じられないのが多いよなあ…
3時からの一仕事を終えてからGTRでモーニングバキューン。まずはトランクを開けてバッテリーのキルスイッチをOn。キーをOnにしてDefiのリンクメーターが踊るのを確認したらセルを回す。以前は2機の燃料ポンプのヴィーンて唸る音をしばらく聞いてからセルを回したがどうもエンジンの掛かりが良くないので若干早めにセルを回している。さて出発。シングルタービン仕様ダイナパック計測673馬力(ローラーだと750馬力位だろう)だがアイドリングプラスαで難なく発進出来る。オーリンズの脚は減衰力を低めに設定しているのもあってか乗り心地は良好で嫌な突き上げは無い。ロールバーでボディ補強していて走行距離も4万kmちょいなんで剛性感はまだまだある。と言っても最近の車のような剛性は無い(笑)今朝は3段階に設定してあるEVCのブーストの真ん中で走った。冷静にタコメーターを観察したら4000回転位からGを伴いながらブーストが立ち上がる!!2.6Lのままだがシングルにしては扱いやすいかな。昔乗ってた32GTRのシングル仕様は6000回転までブースト掛からんかった(汗)今日は7000回転位(MAXブースト1.42)までしか回さなかったけど楽しいねぇGTR♪そういやピタリと後ろにへばりついて来る奴がいたんだけど信号で止まった時にミラーで見たら白いジュークだった。ブースト掛からない状態で120位で流してたら煽りまくってくれるんでウインカー出して避けたらバーンと飛ばして追い越して行きやがったんで即追い抜いてやるとあっという間に見えなくなったけどまた信号でストップ。。今度はちゃんと車間距離をとっていた。相手見て煽らな(笑)(笑)てな感じのモーニングだった。
GTR、Z、ビート、クラウン、エルグランド…どれが一番好きか???エルグランドは消える(笑)さあて次はビートかクラウン!?同じ位やなあ。GTRとZも同じ位。免許取るまではCROWNは全く好きじゃ無かったんだが、親父が13後期3LロイヤルサルーンGマルチのシルキーエレガントトーニングを新車で買って運転した途端にクラウンファンになった♪そう、俺はスポーツカーだけじゃなく実はセダンが大好きなのである。。今でも13CROWNのエアサス乗りたいもんなあ。あのフワフワ感が最高だった。あれで飛ばしてたからなあ(笑)スピンもしたしなあ…ねぇCROWNは6気筒だよ~。人それぞれ考え方はある。CROWNをシャコタンにしてマフラーボンボン鳴らすのも有りだろう。ただ俺はCROWNはノーマル派だね。静かで乗り心地良く…快適なCROWNワールドが昔から好きだから!!GTRとクラウン、Z、エルグランド(3.5L)…ああ税金が(涙)さて後でクラウンに乗ってちょいと買い物に行こう。とか言いながらもY34の3Lターボに未練もある俺(笑)昔乗ってたんだよねぇ。ATが4速なのが泣き所だしエアコンの制御はクラウンの圧勝だけど日産のセダンは運転する感覚はピタリとくるのよね~。Y32グランツーリスモ、Y33グランツーリスモ、Y34アルティマ&3LのNA、V35スカイラインセダンと日産のセダンは乗ってきた。。でも今はこのCROWNに大満足している♪予想より走るのは嬉しい誤算だった!|
ピッカリ~ン! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/12/17 06:26:00 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ 5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ... |
![]() |
トヨタ コースター 元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑) |
![]() |
日産 エルグランド 3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。 |
![]() |
スズキ キャリイトラック 平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ... |