• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のRとZ(龍剛)のブログ一覧

2017年08月25日 イイね!

赤と白のブルース♪

赤と白のブルース♪はい自分でペンキ塗りました。俺がすることやから養生なんて面倒な手間をするはずもなく(笑)ポタリポタリとペイント多数♪まあでも遠目には少しは見栄えがマシになって若干目立つようになったと思う。総費用4500円也(刷毛含む)ローラーですりゃもっと楽チンなんだろうけどペイントが更に垂れまくるのがわかってたから(汗)しっかし疲れた…不器用な俺でもやりゃあとりあえずは塗れた(ザツだが)いっそエブリイも青に塗るか(笑)昔180SXのワイパー塗ったらデコボコになったのを思い出した。一応、赤はフェラーリレッド、白は麗しき女子のイメージ???出来映えは程遠いのだが…
Posted at 2017/08/25 16:34:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2017年08月25日 イイね!

季節外れの海岸物語

季節外れの海岸物語今こそまたやってもらいたい。可愛かずみは亡くなったけど…山本なんとか?はどうしてんのかなあ…田代まさしは…良い感じに歳を重ねてる鶴太郎の今あのドラマをやってるのが観たい!俺も喫茶店(珈琲レストラン)するのが夢だったもんなぁ~。店の中はミニカーとカー雑誌(どっかのラーメン屋みたい?)をキレイに並べてさ(笑)駐車場にはマスター(俺)のGTRとかZとかスポーツカーを置いとく。チリンチリンとドアを開けたら鈴がなる(これ大事よ)常連客と恋愛、車etcの話題で盛り上がる。ウェイトレスは166cm、86.59.90の30代半ばの美熟女(爆)マジで喫茶店やりたあい。
Posted at 2017/08/25 10:32:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2017年08月24日 イイね!

執事

執事執事…秘書…青年実業家になる予定は、もろくも崩れた(涙)現実はあまりにも厳しい。。フェラーリオーナーになる夢は夢でしか無い!!ああ真っ赤なフェラーリで駆け抜けたかったよ…田舎道を(笑)なんか面白い名前のフェラーリがデビューしそうだ。600馬力らしい。速いだろうなぁ。そして良い音がするだろう♪山奥の温泉宿を貸し切りにして美熟女10人位と新型コースターで遊びに行きたいもんだぜ(爆)あっ何回か新型コースター見たし停まってるのを観察したけどパッと見はシビリアンに似てるかな。でもさすがにトヨタ。良くデザインされててすんごいカッコ良い!欲しい国産車ベスト3にランクイン(笑)
Posted at 2017/08/24 08:22:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2017年08月23日 イイね!

0→100km

0→100km要は昔でいやぁシグナルGPやね。俺の愛車たちで0→100km速いのは??多分クラウンだろう!?Zは5000rpm位でスタート決まってもクラウンと同じ位だし、GTRで高回転でズバッと繋いで発進するのはクラッチがなあ(笑)(笑)ビートはかなり遅いしエブリイバンターボMTは80km位までは普通な加速はするけどそれ以上は伸びが鈍くなる。エルグランド3500はガソリン喰いまくる癖に全然走らん。となるとATでスーっと加速するクラウンだ。何よりストレート6の滑らかな回転とキレイな音が良い♪まあクラウンも絶対的な加速力は至って普通。速い訳では無い。。しかしだ…GTRで本気で0→100km決めたらそりゃあ今でも現役のスーパーカーたちに勝るとも劣らない!!のだが…何せ今の車たちは2ペダルでシフトがミラクル速い電光石火。対してマイGTRは普通の3ペダルMTだからシフトミスもあるし変速スピードも遅い(汗)諸君、でもそれが面白味でもあるのだよ!なんちゅうかマイGTRは0→100kmよりも100km→250kmの加速の方が気持ち良いのは確かだね!特に150km辺りからのバキューンて加速感が好きだね~。いずれにしろ夏場のGTR(ターボ)は吹けが鈍いのは事実。秋が待ち遠しい(笑)ちなみに0→100km加速に関してビート(マフラー&CP変更)とエブリイターボを比較するとエブリイの圧倒的な勝ちである(汗)エブリイとクラウンはクラウンの圧勝。。イタリアにある俺のF40(1800馬力)は0→100kmはF1並に速い(爆)ああ0→100kmと言えばアキラくんのフーガ4500は結構な速さだったねぇ~!!マサトくんのV36スカクーツインターボの加速も快感やったなぁ。あの車ホイルスピンしまくるからAT壊れんかったんだろうね。SORAくんのアクセラターボも良い加速しとった。。俺のZ34バーニスもまずまず速くてとにかく排気音がご機嫌やった♪バーニス売らんかったら良かった。良い車やった(涙)shunくんのモデナの横に乗ってうちの近くの田舎道をかっ飛ばしてもらったのも良い想い出だ。あんな音はどう頑張っても国産じゃ出ないね(LFA位か?)355オーナーになってたらキダスペシャルのマフラー付けて田舎道を訳もなくアクセル吹かして走りまくってたのは間違いないな。結局0→100kmで思い出深いのはEFやEGのシビック&CRXやカッコインテグラなんだけどね。理由は明快!まさにカムに乗る感じでVTEC作動領域の鋭い吹け上がりが快楽であったのだ!!あれはB16ならではなのだよ。。絶対的な加速でB16軍団より速いのは山ほどあるけど俺はあのVTECの衝撃は未だに忘れられん。何しろRB26DETT以上に感動したからなぁ。ターボなんかで武装してトルクで速い今のホットハッチよりも昔の軽量なホットハッチでエンジンぶんぶん回してた方が面白かったと個人的には思う。シングルカムでえんやらやっと6000rpmちょっと位しか回らんでも無理やり引っ張って飛ばしたもんだよ!トラックやバスのディーゼルでもぶんぶん回してた飛ばした♪とにかく車に乗ったら飛ばした。運転がうまいとか下手とかどうでんよかった。ただただ飛ばした。そういう奴だったから。本来の俺はテンロク辺りのMTが一番好きなんだよ。回すだけエンジン回して飛ばしまくるのが。GTRだとぶん回すと直線が足りない…リズム感てのはテンロククラスが最も優れてるんじゃないかなあ。今、非常に気になるのは現行ロードスター。これにB16みたいなエンジン載ればねぇ(笑)2L積めば良いのかもしれんけどシューンと吹けんのかなあ??シューンと吹けるエンジンじゃないとねぇ~。マイZ32NA(マフラー&CP交換)は遅いけどなかなか楽しいよ。ビートは…回さなきゃ動かないのが魅力よ(笑)(笑)それを理解出来る人はビートを好きになるし、わからん人はカプチーノやろってなるね~。あのね4tトラックの0→80kmの加速はカローラ並に速いんだよ(爆)お気をつけを~
Posted at 2017/08/23 16:47:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2017年08月22日 イイね!

田舎モンの飛ばしの美学

田舎モンの飛ばしの美学車の運転は素人中の素人である。まさに我流。。星野御大の本、ベスモ、ベストカーやカートップのドラテク講座が教科書だった!田舎道をかっ飛ばす!!それが俺の運転の原点。。アンダーが出たなあ~アクセルOnしてすぐ離してみる→なんか曲がれた…自己流だ。良いじゃないの所詮は素人なんだから好きに運転すれば!昨日はクラウンで裕ちゃん聴きながら飯食べにロンリードライブしてきた。夜霧の慕情♪なんて歌いながら(笑)高速はリミッターが邪魔やなあ~。。最近セーフティドライバーに徹してるけどまだまだかっ飛ぶぜ♪
Posted at 2017/08/22 13:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「まだ出来る(笑)」
何シテル?   09/28 07:51
黄昏ながら ラーメンやちゃんぽんを作っている ラーメン屋です よかったら遊びに来てください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ピッカリ~ン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:26:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation