• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のRとZ(龍剛)のブログ一覧

2010年03月08日 イイね!

仕事場?

仕事場?








うちの送迎バスです。
大型免許は僕しか所持してませんのでいつも僕が運転します。
ここ最近の不景気で宴会等が大幅に減少しまして出動回数も減っています。
旧型のトヨタコースターですがMTなんでいいですよー。
ライバルは4tトラックや軽のAT車(NA)です!
今はマイクロバスも殆どがAT車になってますんで貴重?です。
どううもここ何年かの規制の影響でマイクロバスのディーゼルエンジンは
どのメーカーも4気筒になってるんですがこいつは6気筒ですのでやはり【音】がいいですね!
4気筒のディーゼルはなんか音がちゃらちゃらして昔からいまいち好きになれないんですよね・・・
ヨーロッパでは乗用車のディーゼル車の比率がかなり高いみたいですが
僕は乗用車はガソリンエンジンがいいですね。
マイクロバスにガソリンエンジンもあるんですがなにしろ燃費が・・・・悲惨です(笑)
昔うちにあった日産のシビリアンバス(昭和58年式)はとにかくターボ付きなのに
NA?のように加速(力が無さ過ぎ)で超がつく程に跳ねてミッションは冬場などは始動直後は
2速(トラック、バスは2速発進する方が多いです)にすら入らないので大変でした。
暖まってもダブルクラッチ踏むのがしょっちゅうでしたしシフトダウンも長~いシフトレバーを
ダブル踏んで回転合わせないとギヤ鳴りするしはじかれるし・・・・
でもそれが【普通】でこんなもんって思ってましたからね。
だから最近のMT車はその頃の車や僕がガキの頃やもっと以前の車に乗ってた人達から
すればAT並に楽チンでしょうね!
性能は低くても昔の車は軽からトラックまで運転する事がある意味仕事でしたし
動かしている実感は数倍ありましたね。
うちに昔昔おやじが遊び車で持ってた初代ホンダバモスがあったんですが
今本気で欲しいな~と思っている今日この頃です。












Posted at 2010/03/08 11:05:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まだ出来る(笑)」
何シテル?   09/28 07:51
黄昏ながら ラーメンやちゃんぽんを作っている ラーメン屋です よかったら遊びに来てください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ピッカリ~ン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:26:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation