昨年ジェイ君の458とZ34バーニスで山道をドライブして
Zで初のフェードを起こして以来どうもブレーキの調子が悪く
フロントのパッドを発注して12月にはショップに納品されていたものの
なかなか交換に至らず・・・・・
今日の午後からやっと交換に行ってきました
銘柄はここ数年社外品はいつもアクレを使用しています
何でかというと非常にコストパフォーマンスが高いからです
価格は安いですが性能は他メーカー製にも全く見劣りしません!
今回はアクレフォーミュラ800Cを装着
先ほどさっそく近所の高速ワインディングで試走してきました
2**を遥かに越える領域もあるかなりの高速山道で
急に一旦停止もあったりブレーキにはかなり厳しい道ですが
どうやら及第点ですね。。。
僕みたいに低予算の方にはアクレおすすめですよ!
久しぶりにZで山道をエンジョイしてきましたが楽しいですね~~~
ミラバンで狭い山道飛ばすのも楽しいですがZでガンガン山道飛ばすのはスカ~~っとします
たださっきリフトであがっているときに見たらリヤタイヤはスリップサインが・・・・・・・
まだ6000kmちょっとしか走ってないのに(泣)
カーブでのリヤの踏ん張りも以前よりも確実に落ちてますね
諭吉さんの確保が困難な状況の中なんで頭が痛いです。。。。。
まあしかしやっぱりFRスポーツで山道を攻める醍醐味ってたまりませんね~
あと50psあればもっと楽しいのになあ(笑)
Posted at 2011/02/07 16:56:19 | |
トラックバック(0) | 日記