• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のRとZ(龍剛)のブログ一覧

2011年02月08日 イイね!

たまごっちの淡い想い出

たまごっちの淡い想い出








1996年位~1997年頃
世の中はたまごっちブームだった
俺はコンビニをオープンさせて間もなくの頃だった
体重は現在よりも25~30キロ軽量だった
そして・・・・・今や地元の友人以外は誰も信じてもらえないが
女子にはかなり【モテタ】。。。。。。。。
1997年たまごっちに限定モデルっぽい奴が出るとの情報があり
うちの店にも数個だけ入荷するらしい・・・・・・
当時俺は長年付き合ったお馴染みのY美と別れ(涙)数名の女子と戯れていた
そんな中でもTちゃんは【本気】だった!!!
165cm位でナイスバデ~~~茶髪のロングのソバージュで
髪の匂いが堪らなくいい匂いだった。。。。
そこでTちゃんに限定たまごっちをプレゼントすることに
たまたまTちゃんがうちの店に取りに来るって言うので待っていると
俺の携帯が鳴った・・・・
T)〇〇君事故っちゃったよ~~~どうしよう~~~~
俺)何処で?
T)新〇原のカラオケ屋さんの所で前のクルマに追突しちゃった【泣いている】
俺)警察呼んだ?
T)相手のおいちゃんが呼んでくれたよ【泣いている】
俺)待っててすぐ行くならね!【MR2で全開】
到着してみるとTは親父さんのクレスタで軽に追突していた
幸いTも相手も怪我は無かったがTは俺を見るなり走ってきて
〇〇君~~と泣きながら抱きついてきた・・・・・・・・
あ~~~~~たまらん。。。。。。。。。
今想いだすだけでもあの時のシーンが走馬灯?のように蘇る!!!
Tのクレスタは結局レッカーで引き取られていった
たまごっちを自分で取りに来たから事故を起こしてしまったT
しかし俺は怪我の功名?では無いが物凄く胸キュン(死語)な経験をした
TをMR2で送る途中で狭いMR2の中で激しくチョメチョメ(死語)したのは当然である(笑)
これが背後からエンジンの鼓動が響いて尚更に盛り上がるんだなあ~~~~~!!!
ちなみに今の体型では無理だねMR2でチョメチョメは(悲)
そんな見た目は結構イケイケ(これも死語)風だがとても可愛らしいTともその後別れた(泣)
そしてある日。。。小倉の魚町銀天街のマックがある横断歩道で信号待ちしていると
横に偶然Tが彼氏と信号待ちしている(彼氏は年下で某最大手鉄道企業野球部選手らしい)
俺はKを連れていた。少しの間Tと視線を交わした・・・・・・彼氏は大した男じゃなかった(笑)
次の日Tに電話してさっそくデートしたのもこれまた当然である!!!
燃えたな~あの日も・・・・・・・・
それからしばらくTとは時々会って俺はもう一回俺と付き合えよと言ったが
Tは〇〇君の方が彼氏よりもずっとずっと好きだけで
何人も他に女子がいて辛かったの私気づいてたけど言えば〇〇君がいなくなると思って
言えなかったの。。。あの時の事をどうしても思い出すの。
またあんな辛い思いはしたくないの・・・・・
今度はTだけだから付き合おうや。。。。。
ごめんねトラウマになってるの【泣きじゃくる】
わかったじゃあ今日でさよならだな
うん抱いて・・・・・
あ~~~~~~~~~~たまごっちが流行していた頃
僕は26~27歳(Tを含めて70名位付き合った?女子はほぼ全員年は同じだった)
淡い想い出だ
ちなみにTは全く見かけない
今の俺は黄昏ながら思い出に頼って生きている・・・・
侘しいね...
Posted at 2011/02/08 08:14:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「まだ出来る(笑)」
何シテル?   09/28 07:51
黄昏ながら ラーメンやちゃんぽんを作っている ラーメン屋です よかったら遊びに来てください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1 2 3 45
6 7 8 9 1011 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 2425 26
27 28     

リンク・クリップ

ピッカリ~ン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:26:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation