
1992年僕はクルマのツーリングクラブを作った。カリスマやホリデーオート、カートップ、ピッカーズ他のカー雑誌にもクラブメンバー募集中の欄に掲載してもらった。当時僕は黄色いビートに乗っていた。彼女は毎度お馴染みのY美(笑)そんなある日のツーリング。ミラターボやNXクーペ、ローレル、プリメーラ、ソアラなどなどで城島高原に行ってた。その途中で白バイとすれ違った。ビートは140キロ位出していたが片側2車線だったからまさか引き返してこないと思ってたら…何と追い掛けてきて止められた。免許取り消し…運転手さん何キロ出しとったかね?50キロです…どこ行きようかね?城島に行きます。気をつけていかんとねずみ捕りしようよ飛ばさんようにね~おとがめなし!僕はノリノリで安心院のワインディングを全開で駆け抜けた!助手席ではU山と言う昔からの男友達が怖い怖いと涙流してる…しかし更にガンガン飛ばす。誰も付いてきてない!ビートだってやるときゃあやるぜ!!今U山はセレナに乗って相変わらずのんびり運転している。時々ラーメン食べに来ては昔のコンパや僕が阿保みたいに飛ばしていた話で盛り上がる。あの頃も女子と喧嘩したりすると黄昏ていた。1992年当時現在のようなハイパワーで電子制御なクルマが登場するとは到底思えなかった。あの頃のレーシングカー並みかそれ以上の性能のクルマが平気で街中を走っている。僕はやっぱり現在のハイテク満載激速グルマよりもアナログで大して速くないあの頃のクルマが好きだ!ファントゥドライブ…操る楽しさはパワーや電子制御じゃ語れないね~僕のドラテクも多分1990年代中盤位までのクルマにならそれなりに適応出来るような気がする…最近のハイパワー車は僕には不似合いだしそんなクルマを操るテクニックも無い。バラード聴きながらミラバンで黄昏る位が丁度いいね♪1992年…若かった。運転も今より何倍も覇気があって気合い入れて飛ばしていた☆遅いクルマで速いクルマ追い回す醍醐味にハマっていた。思い出すと黄昏モード突入だ。。明日から三連休だな。

Posted at 2011/02/10 23:20:28 | |
トラックバック(0) | モブログ