街道レーサー・・・もはや死語になりつつある。。。。。。
スカG、Z、ローレル、シルビア、ガゼール、ブルーバード、レパード、セリカ、カリーナ、レビン、トレノ
セリカXX、ソアラ、スターレット、ファミリア、RX-3、RX-7、コスモ、カペラ、ラムダ、ランサー
スタリオン、シャレード、カルタス、ピアッツア、ジェミニ、シビック、シティ、CR-X、プレリュード・・・
まだまだ沢山のクルマが走っていた。。。。。。。
今のクルマに比べれば剛性は低いパワーは無いブレーキ効かないタイヤはショボイ装備は少ない
トラブルは多い・・・・・・・・・
弥生ステッカー、ロンサムカーボーイ、パーソナル無線、八の字シャコタン、ソレタコデュアル、
重ステ、ノーサス、シビエ他フォグランプ、エアーホーン、モモ、ナルディ、イタルボランテ、
ウルトラのコード、オーバーフェンダー、弾丸ミラー・・・・・・・・・・・・・・
平成前後までのクルマはやっぱり今のクルマよりも個性的だったと思うね
俺がガキの頃うちの店でバイトしてた兄ちゃん達は・・・
330セドリックのシャコタン、ケンメリ、ステップバン、コンソルテ等などに乗っていた
ちなみに俺の記憶ではガキの頃うちにはS30、カリーナクーぺ、サニークーペ、クラウン、
シャンテ、マークⅡHT、VWカルマンギヤオープン、ブタケツローレル、チェリー、キャラバン、
チェリーバン、サニーバン、TN360、ラムダ、RX-3、バモス、三菱ジープ・・・色んなクルマ達が
どんどん入れ替わっていた。。。。。。。
その頃ブオ~ンていうカッコイイ音やなあと思ったのはやっぱり・・・・・・
L型エンジン!!!そうスカGとZだ。。。。。。
街道レーサー。。。。。。。。。
免許取ったら絶対スカGとZとセリカは買って街道レーサーみたいにぶっ飛ばすぞ~~って(笑)
そして・・・・・
スカGは33クーペ、32GTR、33GTR、35セダンを所有
Zは32、33、34を所有
セリカは残念ながら買えなかったが70&80スープラを所有した
今では俺みたいに田舎道をバカみたいに飛ばす輩は本当に少なくなってきた
外車のバカっ速いので高速カッとんでるクルマはよく見かける。。。
あんなもんアクセル踏みゃあドンドンスピード出るだけやからな(あれはあれで楽しいが)
やっぱり
普通の道をガンガン楽しむのが昔ながらの街道レーサーの醍醐味だろうね
時代が変わったんだよと有難いお言葉を頂戴することが多々ありますが(汗)
俺は田舎道派!!!
軽トラでも狭い道をぶっ放せば気分は街道レーサー~~~~!1人モナコGP状態!!
消してはならない街道レーサーの灯を。。。。。。。。
Posted at 2011/05/30 10:46:36 | |
トラックバック(0) | 日記