直6・・・・・・
今ではBMWなどごく少数しか存在していない
トヨタや日産にはずっと直6エンジンがラインナップされていた。。。
1G、5M、7M、1JZ、2JZ、L型、RB・・・・・・・
7Mは13クラウンで、1JZは70スープラ、2JZは80スープラ
RB25は33タイプM、RB26は多数(笑)所有してきた
ちなみにV6もVGとVQはいっぱい買った・・・
直6そのどれもに共通しているのはエンジンの回転が非常に滑らかだってこと!
低回転から高回転までスムーズに回る
そしてシューンという気持ちの良い音♪
低回転域でのパンチは同排気量だと4気筒に軍配が上がるけど
あの滑らかさは直6ならではだな。。
同じ6気筒でもV6は何かバランスがイマイチ良くないような感じで音もボ~って感じ≪だった≫
最近のV6は音も軽くて回転も滑らかでパンチもあって・・・・・
いつの間にかすっかりV6ファンになっている(笑)
これも技術の進歩だろうね・・・・・・・
Z34のV6の3.7LなんかNAだけど(CP変更で)RB26のブーストアップ車と大差ない速さがある!
フィーリングも結構スポーティー・・・・・
やっぱ直6だなあって思ってた俺だけど。。。。。。。V6も良い!!!
で・・・
再びRB26に戻るわけだが・・・・・・
ん~~~~~~・・・・・・・・
ノーマルRB26は確かにストレート6ならではの滑らかさがある
それをチューニングしてブーストアップすれば怒涛の加速(7~8年前はそう思ってた)
しかしながら今では・・・・・
社外タービン装着してやっと速いなあって思える
チューニングしても直6はスムーズに回転する!!!
それに【音】が素晴しくなる!
今時のエコで速いスーパー性能なクルマには無い『鼓動』があると思う
トラックやバスのディーゼルでも3L~6L位の直4と直6では【音】と【滑らかさ】で
直6が直4を圧倒している!!
ガソリンでは直4でも素晴しい音や回転をするエンジンは結構ある
俺も好きな直4はホンダにいっぱいある
ただ好みとすればやはり6気筒だな。。。
直6・・・・・俺は今でも好きだ!
画像は夏まで所有していた32GTRのエンジン
シングルで6000rpm位からやっとブーストがかかっていた(笑)
しかしフルブースト時の加速はたまらなく快感だった!
さて今度買ったGTRの納車はまだまだのようだ・・・・
Posted at 2011/12/16 10:52:25 | |
トラックバック(0) | 日記