やって来ましたH6式のSW20(3型)GTーS。走行6万km。いつもの面々が運転したが?
の人多し(笑)さて俺のファーストインプレッション!まずは加速性能だがGTRで230、Z34バーニスで200出る所で175…リミッターの確認出来ず(爆)130位からのあのフロントの希薄な接地感&スタビリティの低さが懐かしい
ハンドリングは車高調のフロントの減衰力を調整する前はどうやら32段!?の15程度でまあ接地感が無くてびっくり
こんなんじゃ無かったはず…減衰力を25位にしたらドンピシャ!フロントの接地感が出てきて楽しくなった。ブレーキはパッドが換わってるがそれなり程度の効き。ミッションは癖もなく調子が良い。嬉しい誤算はボディ剛性がしっかりしていること!!低いドラポジはグッド
リトラクタブルヘッドライトならではの前方の風景がたまらんね♪夜エアポートで乙34Z号と加速比べたがやはり若干劣るな
何より130以上でのフロントのリフトが気になり踏めない
でも昭和設計のノーマルで最新のZとそれなりに張り合えるんだから大したもんだ。ただ速さもだがスタビリティの圧倒的な差を痛感するね。最近の車の安定性の凄さを痛感した!暫定的に減衰力を設定してからはカーブが面白くなった。だけどやっぱりこいつは誰でもが気軽に乗りこなせるスポーツカーじゃない…シビアな面が常に存在しながらの繊細なドライビングが要求される。昭和の薫りが漂う
こりゃあ手強いぞ~山道行きたいぜ

|
ピッカリ~ン! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/12/17 06:26:00 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ 5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ... |
![]() |
トヨタ コースター 元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑) |
![]() |
日産 エルグランド 3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。 |
![]() |
スズキ キャリイトラック 平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ... |