• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のRとZ(龍剛)のブログ一覧

2012年09月07日 イイね!

ドライビングStyle

ドライビングStyle車の運転車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)とにかく巧くなりたいと10代前半より練習してきた。サーキットを速く走りたい、山道(峠)を軽やかに速く駆け抜けたい…どうなんだろうexclamation&question自問自答してみても?だ。ただガキの頃から他人の運転には物凄く興味がある。バスに乗れば運転手さんのすぐ後ろに座った(笑)20代は高速バスに乗るのが好きだったなあ~この運ちゃんのアクセルワークは好かんなあとか、この運ちゃん運転巧いなあとかバス運転には皆それぞれ(クセ)がある。今でも他人の運転には興味津々だ♪みんカラ初めて、あ~この人は運転巧いなあと素直に思ったのがシンスケさんだexclamation×2どんな車を運転してもその車のクセをすぐに理解して飛ばせる(笑)しかし決して無茶しないからみん友さんの車に試乗させてもらう時も結構シンスケさんに運転してもらい横で観察する機会が多いな。それから(テクニシャン)だと感服したのが爺Tボーイさん。マイスターだなムード70歳になってもバリバリだろうなわーい(嬉しい顔)元気やなあ~街道レーサーっぽいなあと思うのがアキラくんグッド(上向き矢印)もちろん運転も巧い。若手で山道走るの(狭い山道も)が上手だと思ったのが貧坊くん&もりじいくん。最初に会った時は全く飛ばせなかったけど(笑)スイスイ走れるようになってきたのがじゅんくんだな。謙遜しながらガンガンなのはソニックさん冷や汗車の運転は十人十色。来年はレッツゴーくんを特訓する楽しみが出来た覚悟しとけよ(笑)車(RV)ダッシュ(走り出すさま)俺の運転は星野御大のドラテク本のえいや~って感じの曲がりかた(爆)と中谷明彦の理論的なドラテク講座をそのまま俺なりに実践してきた。その結果は………大して上手になれなかったNGしかし山道を含め時代遅れと言われても送りハンドル&目標に向かって素早くハンドルを切り込んで微調整しないという星野御大のドラテクは頑なに貫いているダッシュ(走り出すさま)じゃないとフニャフニャなミラVANで山道かっ飛ばせない
Posted at 2012/09/07 15:30:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「まだ出来る(笑)」
何シテル?   09/28 07:51
黄昏ながら ラーメンやちゃんぽんを作っている ラーメン屋です よかったら遊びに来てください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23 45 6 7 8
9 10 1112 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

ピッカリ~ン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:26:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation