
昼からヴィッツで山道走ってきた。パワー感はやっぱり大したことないから直線加速は刺激無しだ。昔で言うカムに乗るようなシャープに吹ける領域も無い。いわゆるフラットトルク型のエンジンだ。クロスしたミッションが山道(直線が少ないくねくね道)では有効だ。アンダーパワーだがシフトアップ後のつながりがまずまずなんでテンポよく走れる。今日は抑え目に走ってみたけどミラバンよりも明らかに速い。ミラバンが遅かったのもあるけど…距離を走ってるけど脚はうねりやギャップもうまくいなす。カーブを曲がる速度もミラバンより速いし加速も速い。特にミラバンが苦手な上りは断然ヴィッツが速い。下りも結構良い感じだった。全開じゃなかったんでブレーキも若干タッチは変化したもののフェードはしなかった。総じて中低速ワインディングならそこそこ戦闘力はありそうだ。と言っても激速レベルにはほど遠いけど
中高速ワインディングは間違いなくパワー不足なんで遅い!!ただ下りの中高速ワインディングなら状況によってはまあまあやれそうかな。その辺はドライバーの腕次第だね
俺レベルじゃよくわからん(笑)今日走ったショートコース(数名は知ってるね
)はMR2より確実に速かったね。全開にしてないけど恐らく限界付近でも扱いにくさは無い気がする。気になるのはアップライトなドラポジだけど銭も無いからこのままでよし!!昔のZC積んだシビックや86、パルサーのツインカムあたりのような加速は感じないなあ…感覚的ゼロヨンは17秒位かな!?いずれにしろ当たり前だけどミラバンより加速はかなり速いしカーブも速いから総合的に言えば山道はボチボチ頑張れるだけの実力はある。今日も枯れ葉や泥があったけど躊躇なく踏める車だった
ライバルはやっぱりレッツゴーMarchだな
レッツゴーMarchはタックイン使って曲がる楽しみがある。ヴィッツRSは少しクイックに曲がるけどラフにアクセルあけたらタイヤは空転するから丁寧なアクセルワークが必要かな!?久々にホットハッチ買ったがぶん回す楽しみがある。もうちょっとエンジンにパンチ(刺激)があれば気分が更に盛り上がるんだが。|
ピッカリ~ン! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/12/17 06:26:00 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ 5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ... |
![]() |
トヨタ コースター 元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑) |
![]() |
日産 エルグランド 3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。 |
![]() |
スズキ キャリイトラック 平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ... |