
今日は昼から北九州の車好きが集う○○○にヴィッツで行った。昔から色々あって凸凹を沢山作られてる…反対側はヘアピンやきつめのカーブがある。今も車好きで賑わってるようだが俺には他にもっと楽しい山道がいっぱいある

さてヴィッツで往復してみたんだが。七割~8割程度で流してみた。タイヤは何回か鳴った位でノンビリした気持ちのペース。カーブでアクセルONや出口でアクセル踏み込むとトルクステアが出てトラクションのかかりがイマイチ…デフがあれば改善するだろうけど現状でも充分かな。要は丁寧なアクセルワークが必要ってことだな。ミッションがクロスしてるから上りも下りも乗りやすいがやはり絶対的なパワーは大したことないんで速くは無いね

下りは結構良いペースで走れる。路面のアンジュレーションもそつなくこなす。対してレッツゴーMarchは12SRの脚が入ってるからハンドリングはかなりクイックでタックインも強烈。昭和な薫りが漂う軽快感がある。ヴィッツも結構フロントがクイッと入るしよく曲がる。軽快なMarchと安定したヴィッツ。テールハッピーなMarchとグリップのヴィッツかな!?加速はヴィッツが少し速いけど山道は良いライバルだろうね

どちらが好みか!?正直ヴィッツは予想よりパワー無いけどハンドリングは楽しい。山道も直線以外はまずまずのペースを刻む。Marchはヴィッツより30kg軽いが感覚的には更に50kg軽いような気がする程に全てが軽快。ハンドリングはいかにも軽量な車って動き。しかしこのMarchは普通のグレードの1.2LでヴィッツはスポーツグレードのRSで1.5L。NISSANクオリティ走りに関しちゃさすがだ!結論…Marchが好みだな

NISSAN車はしっくりくるんだよなあ

でもヴィッツRSも気に入った!(日)雪かなあ…山道行けるかな!?

Posted at 2012/12/07 17:08:56 | |
トラックバック(0) | モブログ