• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のRとZ(龍剛)のブログ一覧

2012年12月07日 イイね!

MarchとVitz

MarchとVitz今日は昼から北九州の車好きが集う○○○にヴィッツで行った。昔から色々あって凸凹を沢山作られてる…反対側はヘアピンやきつめのカーブがある。今も車好きで賑わってるようだが俺には他にもっと楽しい山道がいっぱいある手(チョキ)さてヴィッツで往復してみたんだが。七割~8割程度で流してみた。タイヤは何回か鳴った位でノンビリした気持ちのペース。カーブでアクセルONや出口でアクセル踏み込むとトルクステアが出てトラクションのかかりがイマイチ…デフがあれば改善するだろうけど現状でも充分かな。要は丁寧なアクセルワークが必要ってことだな。ミッションがクロスしてるから上りも下りも乗りやすいがやはり絶対的なパワーは大したことないんで速くは無いねexclamation下りは結構良いペースで走れる。路面のアンジュレーションもそつなくこなす。対してレッツゴーMarchは12SRの脚が入ってるからハンドリングはかなりクイックでタックインも強烈。昭和な薫りが漂う軽快感がある。ヴィッツも結構フロントがクイッと入るしよく曲がる。軽快なMarchと安定したヴィッツ。テールハッピーなMarchとグリップのヴィッツかな!?加速はヴィッツが少し速いけど山道は良いライバルだろうねムードどちらが好みか!?正直ヴィッツは予想よりパワー無いけどハンドリングは楽しい。山道も直線以外はまずまずのペースを刻む。Marchはヴィッツより30kg軽いが感覚的には更に50kg軽いような気がする程に全てが軽快。ハンドリングはいかにも軽量な車って動き。しかしこのMarchは普通のグレードの1.2LでヴィッツはスポーツグレードのRSで1.5L。NISSANクオリティ走りに関しちゃさすがだ!結論…Marchが好みだなわーい(嬉しい顔)NISSAN車はしっくりくるんだよなあ指でOKでもヴィッツRSも気に入った!(日)雪かなあ…山道行けるかな!?
Posted at 2012/12/07 17:08:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月07日 イイね!

NISSAN派だが

NISSAN派だが何故だかTOYOTAが二台…いずれもTOYOTAだなあと良い意味でも悪い意味でも感じる。この二台どちらもMT。いつもの高速田舎道の上りでヴィッツRSは140、MR2は昨日160、第2世代GTR500馬力オーバーだと200、Z34バーニスが180、ミラバン120(笑)…この田舎道はパワーがある車ほど楽しめる。MR2だとパワー不足でスタビリティも足りないから厳しい。MR2は上りのクネクネ山道だと面白いexclamation×2ここ数日寒いが週末は雪が降るかもしれないらしい…(日)は山道走る予定があるんだけどなぁ。今日も弁当配達途中で店のオープン待ち中のヴィッツの車内でみんカラしている。こいつまあまあ燃費よさそうだ。
Posted at 2012/12/07 08:19:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「まだ出来る(笑)」
何シテル?   09/28 07:51
黄昏ながら ラーメンやちゃんぽんを作っている ラーメン屋です よかったら遊びに来てください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ピッカリ~ン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:26:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation