車の運転・・・・・・・・・・・・
上手くなりたい!!!!!!
レーサーみたいになんてとても無理だけど・・・・・・
どっちかと言えばラリードライバーのような運転技術に憧れるなあ~~~
貧坊くん達とWRCのDVD観てるといつもその運転テクニックに憧れる。。
と言っても到底あんな運転なんて出来やしないが
昨日も4台で狭い山道を疾走??してきた
悪条件の山道ほど燃える!!!集中力が増す!!!!!
そういう状況では長年の走りなれた勘が役に立つ
山道を飛ばす時なんかはヒール&トゥは確かに有効なテクニックだ
でも状況によってはそれを使わないで走る方が良い時もある(俺はの話)
貧坊くんに教えたけど・・・・・・
長時間(30分以上)山道を飛ばす時や悪天候時なんかは絶対にその乗り方が良いと思っている
内容は非公開・・・・・・・・・・・・・・
だって反論が恐い(笑)
これを実践すればブレーキのロックする確立が下がる
仮にABSがあっても枯葉や泥の上を攻めてたら予想外に裏切られることもある!!
さらに俺は山道(林道)を1時間以上ずっとほぼ全開で走るのが好きだから
フェードは命取り!!!
フェードを防ぐのにも有効だからなあ
1人だと競争するわけじゃないから気持ちも余裕があるね~
昨日もヴィッツで先頭を突っ走ったんだけどそれなりに運転出来てるなあと自己分析しつつも
もうちょっと速く走りたい、今のカーブは下手だった、立ち上がりもっと早くアクセル踏めた
カーブの進入が早かった・・・・・・・
もっともっと上手くなりてぇと思った!
貧坊くんが後ろで食わないタイヤでカプチーノで頑張ってるのがミラーでずっと見えてた!!
彼と一番山道に行くから彼の山道での速さはよく知っている
ただ雨で枯葉なんかが多いときのブレーキングは【コツ】がある
特にカプチーノはABSが無いからロックしやすい
その辺りのコツを掴んで壊さない運転を身につけたら更に速くて上手くなるだろう!
ヴィッツのタイヤも雨はグリップ悪かったけど途中の10分位は結構飛ばしてみた
レブに当てるまでは踏まなかったけどカプチーノを引き離そうと思って(笑)
横に乗ってるレッツゴーくんいつも恐怖だろうけどお疲れさん!
少しは山道の走り方がわかってきたかな?
それからは貧坊くんが先頭でしんせいさん(フィット)赤パジェロくん(パジェロジュニア)俺でしばらく
走って後方から見ていた・・・・・・・・
パジェロジュニア1100ccだけど結構元気に上っていたね~~
後は慣れかな。。狭い山道特有のライン取りがあるんだよね!
赤パジェくんまた行こうね!今度は横に乗ってみるよ。。。
貧坊くん・・・・・・・また山道行こうな!
それからレッツゴーくん!
免許取ったら横に乗るから特訓しようぜ!
しんせいさん次回も行きましょうマーチかな??
車の運転もっと高い領域を見てみたいね・・・
上手くなりたい。。。。。。
Posted at 2012/12/10 11:01:36 | |
トラックバック(0) | 日記