ガキの頃うちにあったミニキャブ4MT550ccはいくら踏んでも90kmちょいしか出なかった。俺が最初に買ったセルボ5MTは高速で友達のイーグルマークⅡのデジタルメーターが170km以上の時を追い越した。今から20数年前はリミッターに当たる速度はまあまあ速いなあと思っていた。しかしZ32で初の250オーバーをしてから色々な車で250超えを体験するうちに180が100位に感じるようになった(もちろん車種にもよるけど)小倉東から福岡までのアタックもよくやってた。個人的には3Lクラス以上のセダンが最高速アタックには楽だ。静かで安定しているから。逆に弄ってるGTRだと気合いを入れてアタックする。特に32GTRは250超えたら様々な事が脳裏をよぎる(笑)俺の自己最高は33GTRでの317(モニター)だけどさすがに280以上になると景色の流れは速い!!この速度域でもZ34バーニスは抜群に安定していた!ただそこまでの加速が遅い
第2世代GTRは安定感は最近の車には負けるけどチューニングしたRB26なら250まではGを感じながら一気に加速する
でも結局平均230~250で流すならセダンが楽チンだね
残念ながらそんなセダンもスポーツカーも無くなってしまった。MR2じゃ頑張っても250行くか行かないかだろうしそういう乗り方を全く考えて無い車だから神経を使うから疲れる…貧乏人は辛いな
やっぱりバキューンと最高速を楽しむのは快感だもんなぁ!せめてメーター読み280は出ないと高速は面白くない。それもガンガン加速してとなると最低限400馬力以上は必要だな。280も慣れたら普通だ
山道派だけど最高速アタックも大好きな俺だ
最高速(高速)は排気量やターボやスーチャーが物をいう。街中や山道で結構速い2LのNAやテンロクも高速じゃ2500のセダンに軽くやられてしまうのが現実(痛いほど経験済)あ~速い車欲しい…|
ピッカリ~ン! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/12/17 06:26:00 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ 5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ... |
![]() |
トヨタ コースター 元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑) |
![]() |
日産 エルグランド 3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。 |
![]() |
スズキ キャリイトラック 平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ... |