今日は夕方から通称マル
ルート(山道)をヴィッツRSで走ってきた。30km位あるラリーのターマックSSが出来そうなアップダウンに富んだコース!?鹿が多い(今日は3頭と少な目)、枯れ葉や岩が多いなど俺の好きなルートだ。少し前に耐久用のヴィヴィオでとっちらかったけど
今日は丁寧なドライビングを心掛けた
結論うまいんじゃない俺(笑)こういう山道は何よりも勘が大事だ♪タイヤによって攻める度合いが変わる…グリップの良し悪しで飛ばせる速度域がかなり違ってくる。枯れ葉に乗って滑るあの独特の緊張感
気合いと度胸が必要だな。またみんなでマル
ルート走行会をやるかな
上りはパワー差がもろに出るけど下りは腕と勘で性能差を一気に縮めることが出来る。伝説のミラバンみたいに(笑)山道を色んなみん友さんの横乗りしたけどそのドライビングは十人十色だ。山道の運転が似てるなあと思うのが貧坊くんだね(爆)サーキットは安全に楽しく限界域が経験出来るだろう!でも俺は何が起きるかわからない山道が良い。速くは走れない俺だけどマイペースで楽しめる山道が性に合っている。やっぱりサーキットじゃなくて山道!!これが俺の結論

|
ピッカリ~ン! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/12/17 06:26:00 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ 5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ... |
![]() |
トヨタ コースター 元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑) |
![]() |
日産 エルグランド 3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。 |
![]() |
スズキ キャリイトラック 平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ... |