
本日送って書き換えてもらったECUが届いた。あぐにゃくん落札ありがとう!早速取り付けたがやはり取り付けにくかった…Z32NA(5MT)は発進時のトルクの無さが到底3Lとは思えない程にひどい。昔友達が乗っていたのもそうだった記憶がある。エンストしそうになる位にストールする。2000rpm以下の低回転域のトルクもかなり薄い。3000rpm~4000rpmも排気量からすれば完全にトルク不足。それ以上の回転域も大したパンチは感じられないしレスポンスもイマイチ。(変更後)⇒スターティングトルクは明らかに向上した。これは嬉しい誤算!更に2000rpm以下の領域のトルクは確実にアップしてアクセルを踏み込めば反応しだした(笑)(笑)3速3000rpm位でアクセルを踏んだ時のピックアップはNAらしい反応になっている。高回転域は若干パンチ力が上がった気がする!?ギヤを繋いだ直後のトルクの落ち込みはほぼ皆無になったようだ。燃費に関しては未知数だが昔のV6NAの書き換えでこの性能はコストパフォーマンスは相当高いと個人的には思うね。まあカタログ値230馬力だけど実際は200馬力あるかなあと感じてたのが確実に200馬力位に思えるように変化した(個人的主観)。それでも遅いけどNAらしさが味わえるようになって楽しさがUPしたのは間違いないね♪後はokabeくんにパッドを交換してもらえばとりあえずの弄りは完成だな!!

Posted at 2015/01/23 16:24:55 | |
トラックバック(0) | モブログ