• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のRとZ(龍剛)のブログ一覧

2015年01月27日 イイね!

カムに乗る

カムに乗る昭和…カムに乗ると言ってた。要はパワーバンド。ダブルカム、ツインカム、DOHC…呼び方は色々あった。シングルカムでも4000rpm位からカムに乗った吹けあがりをするエンジンもあった。昔の車は現在の車より軽量でエンジンは環境に配慮なんてあまりしてなかったから元気な車は結構多かった。今じゃダウンサイズしたエンジンにターボやスーチャー付けて良くできた2ペダルミッションと組み合わせてどこから踏んでもすぐにレスポンス良く加速する。体感的には相当に速いし実際にスピードの乗りも素早い!故にカムに乗るフィーリングは昔の車の方が感じやすかった。パワーバンドを外したら加速しない。山道の上りでパワーバンドをいかにキープして走らせるかが楽しみであり速く走る必須テクニックであった。俺のZ32NA…4000rpm~7000rpm位までが一応カムに乗る領域だな(鋭く吹けたりはしないが冷や汗)MTを駆使してパワーバンドをキープしてアンダーパワーを少しでも補いながら飛ばす楽しみ!昭和な車の旧き佳き伝統。今の車はアクセル踏めば即加速する=オールマイティに速い。日進月歩で車の性能は進化してきたんだな!!俺のZやヴィッツRSで最近の車や速い車と走るのは正直かなり気合いが必要で、それでも同じペースをキープするのは至難の技だ(両方ともタイヤの性能も酷いし)でも1人で走ってカムに乗る感じを味わうのは気持ち良いぴかぴか(新しい)
Posted at 2015/01/27 11:40:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「まだ出来る(笑)」
何シテル?   09/28 07:51
黄昏ながら ラーメンやちゃんぽんを作っている ラーメン屋です よかったら遊びに来てください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
4 5 67 8 9 10
111213 1415 16 17
18 19 2021 22 23 24
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

ピッカリ~ン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:26:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation