
80年代後半~90年代半ば…俺にとって一番楽しかった。10代でマイカーがあるだけでも自慢出来てた時代。軽に四人乗るのは普通。クーペやHBに四人、五人乗るのもこれまた普通。クーペがファミリーカーでもあった幸せな時代。アイドルも80年代が全盛期だった。今みたいにグループでアイドル…じゃなく1人でバリバリ輝いてたねあの頃のアイドルは!俺はミポリン命だった

他にも、キョンキョン、早見優、森尾由美、浅香唯、南野陽子、斉藤由貴、宮崎ますみ(アイドルじゃないか!?)、河合その子、中森明菜、辻沢杏子etcごひいきのアイドルいっぱいだった。FMステーション買ってカセットレーベル作ってCD⇒カセットに倍速録音(笑)ノーマル、ハイポジ、メタル…テープ選びが楽しかったもんだ。80分テープとかになると巻き込むんだよなぁ~!オートリバース、リピート、ソフトローディング…グライコなんて目盛り付のボタン上下させるだけ(笑)いやぁそれでもあの当時の車は個性があったね。性能は現在の車には全く歯が立たないけどグッと惚れさせる魅力があった!!ギリギリでアナログな車をリアルタイムで楽しめて良かったなあと思う。コラムシフトMTなんて最近無いもんな!!バイアスタイヤのすぐ空転しまくる楽しさ

100km超えてガツンとブレーキ踏んだら効かないもんだと思ってた

次期スープラがほぼBMW製になりそうだとか、スカGがベンツのエンジンとか、とても考えられないことが現実になってきた…正直寂しい…画像は軽トラで、つくしを探しに行って埋まった場所…4駆で良かった

Posted at 2015/03/04 16:04:15 | |
トラックバック(0) | モブログ