• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のRとZ(龍剛)のブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

磨く

磨くさっきバタバタGTRにWAXを掛けた。伝統の固形WAX!今日は半ネリじゃく固形で頑張った!!昔は円を描いてWAX掛したもんだが、いつの間にかWAX描けは直線でと変わった…俺はチョイ丸めに掛ける(笑)GTR磨き甲斐がある。濃い色の車は磨くと映えるからね~傷は目立つが…うちの駐車場で磨いてると国道を走る車から熱視線を感じる。この辺りは流石GTRだなと思う瞬間♪直6サウンドを響かせながらガンメタにメッシュホイールの32GTRが通過して行ったりもした!!輝くブラックのZ32のMTリヤスポレス2シーターも通過した。EKの白いタイプRが2台通過。赤い86かBRZも通過。なんだか嬉しくなった♪そんな感じで楽しくGTRにWAXを掛け輝きを増した。これからはZ32、GTR、ビート…洗車や手入れが大変になるな。嬉しい悲鳴だけど!!
Posted at 2016/01/10 18:24:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2016年01月10日 イイね!

スローインファーストアウト

スローインファーストアウト昔ビートを新車で買った時、あまりの遅さに落胆した(笑)が…本当にシューんと吹けるエンジンは心地よかった。だからその後も2台購入した。雨のカーブ、ハンドルを切っても真っ直ぐ直進した(汗)あ~この車フロント軽いからきちんとフロントに荷重掛けてやらんと裏切る事があるんだなと…そう、スローインファーストアウトで曲がる。基本に忠実に…今は色々なパーツがあるからビートでもスローインファーストアウトなんて走り方しなくても良いかもしれないが…それでもその車が元々持ち合わせている挙動ってのはどこかで顔を出すもんだと思う。もうすぐやってくるビートは車高調かな?なんか入ってロールバーも付いてマフラー、CP変更、エンジンOH、社外エアロ、バケットシート、S2のイエローにオールペン、社外ホイール後はよくわからんけど運転させてもらうと気持ちよく走れたのを覚えている。距離の割にはボディもしっかりしていた(流石に新車のようでは無いが)。ビートの楽しみ方ってまさにMUGEN無限だと思う(シルバーは無限マフラー付けたな、新車はFUJITSUBO、グリーンはHKS)のんびり風と戯れながら流したり、ビュンビュン飛ばしたり、星空の下を走ったりetcオープンカーは、ほぼ屋根を開けて走ってきた。今あるZのTバーは開けて走るとボディがやられそうなんで開けない(笑)そういや軽耐久で走ってたビートやトゥデイのMTRECむちゃくちゃ速いのがあった。ボアアップやらなんやらしたらかなり速くなるみたいだが…俺はビート本来のアンダーパワーをビュンビュン回して元気に走らせるのが好きだったから今度のビートもなあんも弄らずそのまま乗る。ぶっぱなす時はGTRあるしな…さあ出前行こう(笑)
Posted at 2016/01/10 10:38:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「まだ出来る(笑)」
何シテル?   09/28 07:51
黄昏ながら ラーメンやちゃんぽんを作っている ラーメン屋です よかったら遊びに来てください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 2526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

ピッカリ~ン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:26:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation