• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のRとZ(龍剛)のブログ一覧

2016年02月09日 イイね!

バイブル

バイブルベストモータリング…車の情報はカー雑誌だけだった時代。ベスモの登場は画期的だった!毎月買った。ベスモを観て練習したなあ。とにかくガンさんが凄かった♪ベスモがあったから筑波アタックがメジャーになっていったのは間違いないだろう!創刊間もない頃はAT(2ペダル)がMTより速くなるなんて到底思ってなかった時代。まさにあぶない刑事全盛期とダブル(笑)足下カメラに釘付けになった。ヒール&トゥもだけどメリハリのあるアクセルワークとブレーキング、クラッチ蹴り(笑)(笑)ハンドル操作…俺にとっては、80年代後半のまさにバイブルだった!まあそれにしてもキャスターが華やかで豪華だったなあ!この号観て当時カペラアンフィニの中古も良いなあとか思った事を思い出した。まだ2LのNAが150馬力前後だった時代。150馬力でも軽量だったんで結構良い加速してた。俺の中で最良の2LのNA車はR32スカイラインクーペタイプS(5MT)!今までこれ以上に良いと思った2LのNA車は無い!!S2000よりタイプSが好きだ♪
Posted at 2016/02/09 17:52:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2016年02月09日 イイね!

今朝のガレージ

今朝のガレージ今朝は風がかなり強い。そして今日もシャッターを閉じたまま…開かずのシャッター(笑)中でおやすみ中なのは走行4万キロ33GTR・Vスペック号(ダイナパック673馬力)&Z32NA2シーターTバールーフ号(ダイナパックだと推定180馬力位かな)。ガレージ内でGTRは更に毛布を掛けておまけにエンジン始動はトランク内のバッテリーのキルスイッチをOnにする必要があるので出動させるのに手間がかかる(笑)ZもRも滅多にこのガレージから出動する機会は無い予定だ。このガレージから頻繁に出動したのはZ34バージョンNISMOだけだな…シビリアン2台&コースター2台(バス)、セレナハイウェイスターDターボ、80スープラ、33タイプMスペックⅡ、SW20GTS(4型&3型)、32GTR(4台)、33GTR(2台)、Z33前期&バージョンNISMO、Y32グランツーリスモ、Y33グランツーリスモ、Y34グランツーリスモ&アルティマ、オルティマ2L(4駆)、アリストVベル、V35スカイラインセダン2.5、S2000、とりあえずこれ位はこのガレージの中に収まった連中として記憶している…セダン系は出動機会が多かったなあ。Z33前期は走行3000キロ、Z33バージョンNISMOは2000キロ未満で売却(笑)本日もこのシャッターが開く予定は無い…ビートのボディカバーも同様な状態だ。昔からスポーツカーはデート、洗車、ぶっ飛ばす以外では走らせなかった。俺のGTRは仕上げた途端に売るパターンが多くショップに売却情報が流れると狙い撃ちで知り合いがすぐ買った(笑)さあてワゴンRDDに乗ろう♪
Posted at 2016/02/09 08:40:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「まだ出来る(笑)」
何シテル?   09/28 07:51
黄昏ながら ラーメンやちゃんぽんを作っている ラーメン屋です よかったら遊びに来てください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  1 234 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 1516 1718 1920
21 2223 24 2526 27
28 29     

リンク・クリップ

ピッカリ~ン! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/17 06:26:00

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
5年式。走行3万キロ。2シーターTバールーフNA5MTです。ぼちぼち純正の正常な時を目指 ...
トヨタ コースター トヨタ コースター
元年式のショートDX26人乗り5MTです!!4発NAとにかくアンダーパワーです(笑)
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3500…まあ昔のクラウンやセドグロの2500位の加速はする感じ。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成12年式キャリー4WDのMTです。 最近は出番が少なくなっていますが 以前はこれでF ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation